【2025年・最新】京都のイベントのニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

京都のイベントとは最新の京都のイベントを一覧でわかりやすくご紹介!

【京都市動物園】10代目アニマル園長選挙の結果発表!

【京都市動物園】10代目アニマル園長選挙の結果発表!

京都市動物園、10代目アニマル園長選挙の結果発表!

令和7年3月22日(14:00)に、京都市動物園の「10代目アニマル園長選挙」の開票作業が行われ、その結果が発表されました

このイベントは、来年度の京都市動物園のアイドルとなる動物を選ぶもので、投票に参加した多くの来園者たちによって選ばれた個体が注目されています

開票作業と内容

開票作業は、正面エントランスのレクチャールーム前にて行われ、来年度のアニマル園長となる動物が発表されます

飼育員からの退任と就任の挨拶、さらに新アニマル園長への委嘱状の授与が行われ、その後には新アニマル園長の動物ガイドも予定されています

イベント詳細

項目詳細
日時令和7年3月22日(日)14:00~
場所正面エントランス レクチャールーム前
参加費無料(入園料は別途必要)

このイベントは、京都市動物園を盛り上げる良い機会でもあり、多くの方に来園していただきたいです

お問い合わせ

参加方法や詳細については、京都市動物園の総務課(電話:075-771-0210)までお問い合わせください

対応時間は9:00~17:00、動物園の休園日を除きます


記事参照元

京都市動物園公式サイト

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都で民事調停セミナーと無料相談会開催のお知らせ

民事調停セミナーと無料相談会を開催

京都市では、京都民事調停協会と共に民事調停制度の普及を目指しています

これに伴い、地域の皆様が気軽に相談できるよう「民事調停セミナー」と「無料相談会」を開催します

この制度は、金銭トラブルや家賃の値上げ、交通事故の賠償など、日常のトラブルを司法の力で適切に解決するためのものです

私たちの暮らしに役立つこの制度について、ぜひ知っておいてください

【開催詳細】

セミナー 相談会
日時: 令和7年5月15日(木曜日) 13:30~14:45
受付: 13:00~
日時: 令和7年5月15日(木曜日) 15:00~17:00
受付: 13:00~13:30、15:00~16:30
場所: 中京区総合庁舎 4階 第一研修室 参加資格: どなたでもご参加いただけます

定員: 先着30名(要事前申込) 定員: 12組(当日先着順、事前申し込み不要)
参加費: 無料 参加費: 無料

【申し込み方法】

参加希望の方は、令和7年5月1日(木曜日)から5月12日(月曜日)までに、以下の連絡先に氏名と電話番号をお知らせください

申込先:
京都市消費生活総合センター
FAX:
075-366-2259

【担当課】

京都市文化市民局くらし安全推進部 消費生活総合センター(TEL 075-366-2250)

報道発表資料

発表日: 令和7年3月27日(木曜日)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 409.89KB)

参考資料:案内チラシ(PDF形式, 377.90KB)

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市新規採用職員発令式が4月1日に開催

令和7年4月1日、京都市において新規採用職員の発令式が行われることが決まりました

この発令式は、京都市立京都御池中学校体育館の5階で開催されます

また、松井孝治京都市長が職員の発令を行います

日時・場所について

日時場所
令和7年4月1日 火曜日 午前10時30分~午前11時30分京都市立京都御池中学校体育館(5階)

重要な情報

この発令式では254名の新たな職員が任命されます

彼らは今後、京都市のさまざまな分野で活躍することが期待されています

このイベントは市民にとって、京都をより良くするための新しいスタートとも言えるでしょう

発令者・連絡先

発令者は京都市長の松井孝治で、報道やお問い合わせについては行財政局人事部人事課までご連絡ください

電話番号は075-222-3232です


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 474.61KB)

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

相続や遺言に関するセミナーと相談会を開催します

相続や遺言についての悩みは、さまざまな形で私たちの日常に影響を及ぼします

例えば、親族間での遺産分割がうまくいかなかったり、配偶者が亡くなった後に必要な手続きがわからなかったりすることがあります

また、故人に借金があったときに、相続人がそのことに気づかずに多額の負債を背負ってしまうこともあります

そこで、京都市と京都司法書士会は、相続や遺言に関する知識を身に着けるために、安全で安心な生活を送る手助けをする「相続・遺言セミナー」を開催します

このセミナーでは、相続や遺言に関する基本的な内容を学ぶことができるだけでなく、日常生活で困ることに対してもアドバイスを受けられる「登記・法律相談会」も併せて実施されます

第1回司法書士による「相続・遺言セミナー」及び「登記・法律相談会」概要

●日時

令和7年6月12日(木曜日)

【相続・遺言セミナー】午後1時30分~2時45分(受付・会場:午後1時から)

【無料相談会】午後3時~5時(受付:午後1時~1時30分、午後3時~4時30分)

※相談時間は、1組当たり20分程度です

●場所

中京区総合庁舎4階第1・2会議室

〒604-8588

京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町521番地

(地下鉄二条城前駅下車徒歩約3分、市バス堀川御池下車すぐ)

※駐輪場(自転車・バイク)はありますが、一般来庁者用の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください

●開催内容

【相続・遺言セミナー】

 テーマ:遺言書と相続の基礎知識

 講師:京都司法書士会所司法書士 山本 浩世氏

●定員

【相続・遺言セミナー】先着30名(事前申込制)

【無料相談会】18組(当日先着順、事前の申し込みは不要)

●申込方法

どなたでもお申し込みいただけます

申込期間は令和7年5月26日(月)~6月9日(月)

参加希望者はFAXまたは専用フォームから、氏名及び電話番号をお知らせください

※申込み上限数に達した場合、申込期間内であってもお申し込みをお断りさせていただくことがあります

【申込先】 京都市消費生活総合センター

〇FAX 075-366-2259  ※送信間違いにご注意ください

〇送信フォームはこちらからお申し込みいただけます

●参加料

無料です


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表(PDF形式, 362.86KB)

参考資料:案内チラシ(PDF形式, 441.07KB)

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

西京区で人権をテーマにした映画上映会とトークイベント

西京区で人権をテーマにした映画上映会とトークイベント

京都の西京区では、憲法月間に合わせて「互いの人権を尊重し、思いやりの心を育む」をテーマにしたイベントを開催します

このイベントは、西京区民ふれあい事業実行委員会と西京区役所、そして洛西支所の協力で行われます

1 日時

令和7年5月24日(土曜日)午後1時30分から約3時間

2 場所

ホテル京都エミナースの大ホール(西京区大原野東境谷町2-4)

公共交通機関を利用してお越しください

バス停「境谷大橋」下車徒歩約1分、または「洛西バスターミナル」下車徒歩約3分です

3 内容

(1)映画「聲の形」上映(上映時間129分)

退屈な日常から解放されるきっかけをもたらした少女との出来事が、少年を孤立させる物語「聲の形」が上映されます

(2)洛西高校生と映画製作スタッフによるトークセッション

映画上映後には、映画のテーマである「多様性」や「思いやり」について話し合うトークセッションが予定されています

当日は、議論の内容をイラストなどで可視化するグラフィックレコーディングも行います

〈会場前通路にて同時開催〉

西総合支援学校児童・生徒による絵画作品の展示もあります

4 定員

申し込みは400名まで(同伴者含む)

応募が多数の場合、抽選となります

なお、当日の受付は行われません

当選者には通知が送られ、落選者には通知はありません

5 参加費

無料

6 申込方法

京都いつでもコールへ以下の情報をお申し込みください

  • 代表者氏名(ふりがな)
  • 同伴者人数(最大3名まで)
  • 郵便番号、住所
  • 電話番号、FAX番号
  • メールアドレス
  • 専用スペースの利用希望

手話通訳や車いすの方のためのスペースも用意しています

申込時にお知らせください

電話またはFAXでお申し込みが可能です

7 申込期間

令和7年4月9日(水)から4月25日(金)まで

8 主催

西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所、洛西支所

9 問合せ

西京区役所洛西支所地域力推進室まちづくり推進担当(電話:075-332-9318)

報道発表資料

発表日

令和7年3月27日(木)

担当課

西京区役所洛西支所地域力推進室まちづくり推進担当(電話:075-332-9318)

報道発表資料


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 338.93KB)

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市不動産無料相談会が開催!専門家と直接相談できるチャンス

不動産に関する様々な相談ができる無料相談会が開催されます!

京都市では、弁護士や司法書士、税理士などの専門家が集まり、不動産問題全般について無料で相談ができる「不動産無料相談会」を開催します

このイベントは、公益社団法人京都不動産研究協会との共催によるもので、地域の皆さんの暮らしをサポートすることを目的としています

相談会の詳細

開催日時

令和7年4月25日(金曜日)
(相談時間:午後1時~午後4時半、受付時間:午後1時~午後4時)

会場

中京区役所4階第1研修室
〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町521
(地下鉄二条城前駅下車徒歩3分又は市バス堀川御池下車すぐ)
※一般来庁者用の駐車場はありません

相談員について

今回は、弁護士や司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、税理士などが相談員として参加します

定員と費用

定員は15組、参加費は無料です

相談時間

各相談は約30分程度を予定していますが、内容によって異なる場合があります

お申し込みについて

お申し込みは、令和7年4月4日(金曜日)から23日(水曜日)までに、FAXまたはホームページの申し込みフォームから行ってください

申込上限数に達した場合、申込期間内でもお断りさせていただくことがあります

お申し込み内容

必要な情報:
1. 氏名・ふりがな
2. 電話番号
3. 相談内容(以下の(1)~(9)から選択、複数選択可)
(1)税金、(2)相続、(3)登記、(4)境界(測量)、(5)建築、(6)売買、(7)賃貸借、(8)評価、(9)その他

申込先

京都市消費生活総合センター
FAX:075-366-2259 (送信間違いにご注意ください)

問い合わせ先

文化市民局くらし安全推進部 消費生活総合センター
電話:075-366-2250

最後に

この相談会は、皆さんが安心して不動産について相談できる場を提供します

ぜひ、この機会をお見逃しなくお申し込みください


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 354.99KB)

参考資料:案内チラシ(PDF形式, 432.75KB)

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市で発達障害について学ぶ研修会を開催します

京都市発達障害者支援センター「かがやき」では、社会での発達障害への理解を深めるため、「大人の発達障害ってなんだろう」と題した研修会を開催します

この研修会は、発達障害について広く市民に学んでもらうことを目的としています

概要

研修会の日時

「基本編」
 第1回:令和7年5月13日火曜日 午前10時~11時30分
 第2回:令和7年9月17日水曜日 午前10時~11時30分
 第3回:令和8年1月15日木曜日 午後2時~3時30分

「就労編」
 第1回:令和7年7月15日火曜日 午前10時~11時30分
 第2回:令和7年11月19日水曜日 午前10時~11時30分
 第3回:令和8年2月19日木曜日 午後2時~3時30分
※ 各回とも同じ内容で、いずれかの回に1回のみの参加も可能です

開催場所

COCO・てらす 4階 研修室3(〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1番地の20)

参加対象

京都市に住んでいる方で、発達障害に対する理解を深めたい方

定員

各回36名(事前申込制)

参加費

参加費は無料です

申込方法

・方法:FAX、電話、来所、申込フォーム
・申込先:発達障害者支援センター「かがやき」
 FAX:075-925-0372
 電話:075-925-0378
※ 申込フォームについてはチラシをご参照ください

・受付期間:令和7年5月1日木曜日から各回開催日の1週間前まで
※ 手話通訳、要約筆記、ヒアリングループなどの配慮が必要な方は、参加希望日の2週間前までにお申込みが必要です

問合せ先

発達障害者支援センター「かがやき」(075-925-0378)

報道発表資料

発表日

令和7年3月27日木曜日

担当

発達障害者支援センターかがやき
電話:075-925-0378
FAX:075-025-0372

報道発表資料


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 184.19KB)

参考資料:チラシ(PDF形式, 692.40KB)

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

深草地域で健康を目指す体操イベント開催決定!

深草地域にお住まいの皆様に朗報です!伏見サポートクラブの協力により、健康長寿を目指した「エンジョイ!深草吉兆くん体操」の開催が決まりました

この体操は、地域の方々が楽しく運動を通じて健康を維持することを目的としています

開催日時

以下の日程で開催します:

日付 曜日 時間
令和7年5月12日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)
令和7年6月2日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)
令和7年7月7日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)
令和7年8月4日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)
令和7年9月1日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)

開催場所

深草支所1階コミュニティホール
(〒612-0861 京都市伏見区深草向畑町93ー1)

対象者

運動制限のない方
健康を維持したい方にお勧めです!

申し込み方法

事前申込は不要です

直接会場にお越しください

参加費用

無料でご参加いただけます!

お問い合わせ先

深草支所健康長寿推進課(電話075‐642-3876)

伏見健康サポートクラブについて

このクラブは、深草支所で実施される「健康づくりサポーター養成講座」の受講者を中心とした地域の健康づくりに貢献するボランティアグループです

報道発表情報

発表日

令和7年3月27日

担当課

伏見区役所 深草支所(健康長寿推進課 電話:075-642-3876)

エンジョイ!「深草吉兆くん体操」の開催情報をぜひご確認ください!


記事参照元

京都市情報館

参考資料:エンジョイ!「深草吉兆くん体操」の開催(令和7年度上半期)(PDF形式, 499.39KB)

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都ポルタ】マチマチ古本通りイベント開催のお知らせ

【京都ポルタ】マチマチ古本通りイベント開催のお知らせ

マチマチ古本通り POUPSTOREが京都ポルタで開催!

皆さん、京都ポルタで特別なイベントが開催されます!『マチマチ古本通り』という名のこのイベントでは、2025年4月3日から4月13日まで、ポルタプラザにて様々な古本が販売されます

イベントには栃木、東京、大阪、滋賀、そして地元京都から、なんと6つの古書店が集まります!アートブックや文芸書、文庫、絵本など、さまざまな古本を取り揃えています

また、ヴィンテージ広告やポストカード、古地図、木版画などの紙ものも販売される予定です

この機会に、味わい深い古本や印刷物との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか

皆さんのご来場をお待ちしています!


記事参照元

京都ポルタ公式サイト

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都ポルタ】クリエイターによる特別ハンドメイドイベント開催決定

【京都ポルタ】クリエイターによる特別ハンドメイドイベント開催決定

全国のクリエイターが集結するポップアップストアが京都に登場

2025年4月2日から4月23日まで、京都のポルタプラザにて、全国から選りすぐりのクリエイターブランドが出店するハンドメイドイベントが開催されます

このイベントは、特に厳選されたクリエイターの作品を取り扱っており、普段目にすることのない独自のアクセサリーや雑貨が一堂に会する貴重な機会です

イベントの特徴

このポップアップストアでは、クリエイターたちの人気作品から、季節に合わせた新作まで幅広いアイテムが並びます

また、一部のコーナーでは、クリエイター自らが店頭販売会を行う予定です

これにより、作品に込められた思いや背景を直接聞くことができるチャンスもあります

基本情報

開催期間2025年4月2日〜2025年4月23日
場所ポルタプラザ

このイベントは、京都のクリエイティブで活気あふれる文化を再確認する良い機会です

ぜひ多くの方々にご参加いただき、地域を盛り上げましょう!


記事参照元

京都ポルタ公式サイト

掲載確認日:2025年03月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事