
京都市桃陵市営住宅団地再生事業の実施方針について
令和7年4月24日 発表
京都市は、桃陵市営住宅団地の再生に関する実施方針を発表しました
この取り組みは、公共施設の整備を促進するための法律に基づいており、京都市が事業者に求めるサービスの内容や水準も示されています
また、事業者からの質問や意見を募集しており、これは事業の改善に向けた重要なステップです
こうした取り組みにより、地域における住まいの質を向上させ、より良い街づくりを進めることが期待されています
募集内容
事業に関する意見や質問は、以下の期間で受け付けています
受付期間 | 詳細 |
---|---|
令和7年4月25日~5月14日 | 最終日は午後5時必着 |
意見提出には、形式があり、簡潔にまとめる必要があります
提出先は京都市都市計画局住宅室すまいまちづくり課です
開催場所と提出方法
意見や質問を提出する場合は、以下の方法で行ってください
メールでの提出が基本で、受信確認の電話も求められています
このような試みが進むことで、京都の良好な住環境が守られ、地域が一層活性化していくことが望まれています
参考資料:京都市桃陵市営住宅団地再生事業 実施方針(PDF形式, 516.76KB)
参考資料:別添資料1 要求水準書(案)(市営住宅等整備業務、付帯事業用地活用業務及び市営住宅維持管理業務編)(PDF形式, 1.25MB)
参考資料:別紙1 桃陵市営住宅団地再生計画(PDF形式, 7.21MB)
参考資料:別紙2 (参考)土地利用計画図(PDF形式, 1.24MB)
参考資料:別紙3 建設・解体撤去工事要領(PDF形式, 338.74KB)
参考資料:別紙4 市営住宅設計要領(PDF形式, 846.66KB)
参考資料:別紙5 公園整備工事仕様書(PDF形式, 146.19KB)
参考資料:別紙6 住宅性能評価の等級(PDF形式, 172.49KB)
参考資料:別紙7 京都市市営住宅条例(第2章 整備の基準)適合チェックリスト(PDF形式, 136.73KB)
参考資料:別紙8 市営住宅維持管理業務要領(PDF形式, 484.86KB)
参考資料:別紙8-別冊1 昇降機 監視仕様書(PDF形式, 417.52KB)
参考資料:別紙8-別冊2 昇降機 点検及び保守仕様書(PDF形式, 324.72KB)
参考資料:参考資料1 付近見取図(PDF形式, 1.61MB)
参考資料:参考資料2 現況測量図(PDF形式, 2.46MB)
参考資料:参考資料3 インフラ関係現況図等(PDF形式, 1.04MB)
参考資料:参考資料4 国道24号線下水道本管の敷地使用承認の図面(PDF形式, 1.80MB)
参考資料:参考資料8-1 要措置区域の指定(令和6年11月29日京都市告示第528号)(PDF形式, 801.95KB)
参考資料:参考資料8-2 形質変更時要届出区域の指定(令和6年11月29日京都市告示第528号)(PDF形式, 1.51MB)
参考資料:参考資料11-1 (参考)維持管理様式(PDF形式, 401.95KB)
参考資料:参考資料11-3 (参考)維持管理様式(PDF形式, 272.57KB)
参考資料:参考資料11-4 (参考)維持管理様式(PDF形式, 216.56KB)
参考資料:別添資料2 要求水準書(案)(入居者移転支援業務編)(PDF形式, 612.40KB)
参考資料:別紙1 入居者移転支援業務関連書類一覧(PDF形式, 322.36KB)
参考資料:別紙3 空き家整備方針(PDF形式, 396.32KB)
参考資料:別添資料3 リスク分担表(案)(PDF形式, 289.68KB)
掲載確認日:2025年04月24日
前の記事: « 京都の中小企業実態調査結果と設備投資計画を発表
新着記事