【2025年・最新】京都のイベントのニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

京都のイベントとは最新の京都のイベントを一覧でわかりやすくご紹介!

京都浜町ギャラリーで田中弘の作品展が開催!

京都浜町ギャラリーで田中弘の作品展が開催!

京都の浜町ギャラリーで、田中弘さんの作品展が開催されます

この作品展は、オイルパステルを使った作品によるもので、テーマは『マシュマロで行こう』です

ぜひ、この機会にアートに触れ、心を豊かにしましょう

開催日時

日時開館時間
2024/03/25 ・ 2024/03/26午前10時00分から午後7時00分まで
2024/03/27休廊日
2024/03/28 ・ 2024/03/29午前10時00分から午後7時00分まで
2024/03/30午前10時00分から午後3時00分まで

会場

浜町ギャラリー(福祉・教育総合プラザ3階)

お問い合わせ

田中さんへの問い合わせは、電話(0772-21-4467)で受け付けています

アートに興味がある方は、ぜひ足を運んでみてください


記事参照元

宮津市ホームページ

掲載確認日:2025年02月26日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

2024年3月5日に消防庁長官表彰式が開催されます

消防庁長官表彰式が京都で開催されます

2024年3月5日(水曜日)、京都市内において消防に関する功労が認められた団体および個人を讃える消防庁長官表彰の受章者が決定し、表彰式が執り行われます

この表彰は、消防業務において特に顕著な功績を上げた方々に贈られます

開催日時

令和7年3月5日(水曜日)午前10時から開始されます

開催場所

表彰式は合同庁舎第二号館(総務省)地下2階講堂で行われます

受章者のご紹介

功労章受章者

消防吏員(1名): 広域消防連携・救急対策担当局長 消防正監 坂本 昌也

永年勤続功労章受章者

消防吏員(9名):

  • 総務部総務課長 消防監 仙波 明
  • 警防部情報指令課長 消防監 朝日 直樹
  • 予防部指導課消防指導センター長 消防司令長 黒田 哲史
  • 警防部警防課消防航空隊長 消防司令長 山口 陽弘
  • 警防部警防課消防救助担当課長 消防司令長 森山 賢一
  • 警防部警防課第二部担当課長 消防司令長 藤木 壮二
  • 警防部情報指令課第二部消防指令センター長 消防司令長 山田 正人
  • 警防部情報指令課第二部担当課長 消防司令長 吉野 健治
  • 警防部救急課担当課長 消防司令長 坂根 克哉

消防団員(10名):

  • 北消防団 副団長 嘉門 信雄
  • 右京消防団 副団長 青山 裕司
  • 上京消防団 分団長 粂 昌光
  • 左京消防団 分団長 神原 育男
  • 東山消防団 分団長 鈴木 利彦
  • 山科消防団 分団長 山本 晃司
  • 下京消防団 分団長 北澤 㐂一
  • 南消防団 分団長 曾我 和義
  • 西京消防団 分団長 平井 篤
  • 伏見消防団 分団長 島﨑 剛

報道発表

発表日: 令和7年2月26日(水曜日)

担当課: 消防局総務部総務課(075-212-6629)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 196.55KB)

掲載確認日:2025年02月26日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

岡田優花によるピアノコンサートが京都で開催!

音楽の祭典:岡田優花によるピアノコンサート開催決定

開催日

令和7年3月19日(水曜日)

出演者

岡田優花さんが出演します

岡田優花さんのプロフィール

広島県尾道市出身で、音楽コンクールで数々の賞を受賞しています

現在は大阪芸術大学で演奏学科ピアノコースに在学中です

演奏曲目

曲目作曲者
ピアノソナタ第21番 ハ長調 Op.53 第1楽章L.v.ベートーヴェン
ベルガマスク組曲より 第4曲「パスピエ」C.ドビュッシー
6つの小品 Op.118より 第1番「間奏曲」イ短調J.ブラームス
6つの小品 Op.118より 第2番「間奏曲」イ長調J.ブラームス

このコンサートは、京都の音楽文化をさらに盛り上げる貴重な機会ですので、ぜひ足を運んでみてください


記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年02月25日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都府庁旧本館にて観桜祭が開催決定

京都府庁旧本館にて観桜祭が開催決定

京都府庁旧本館にて観桜祭が開催されます!

京都府と府庁旧本館利活用応援ネットは、令和7年に「観桜祭(かんおうさい)」を開催することをお知らせします

このイベントでは、桜が満開の旧本館で府民が協働して行う多彩な展示やイベントを楽しむことができます

観桜祭の基本情報

開催期間は令和7年3月22日(土曜日)から4月6日(日曜日)まで

開場時間は毎日10時00分から17時00分までとなります

期間中、夜桜のライトアップも予定されており、3月26日(水曜日)から4月3日(木曜日)までの17時00分から19時00分に楽しむことができます

主な内容

観桜祭では、以下の様々なイベントが行われます:

  • 観桜会:「祇園しだれ桜」や「容保桜」など6種類の桜が咲く中庭の公開

  • ライブパフォーマンス:ウクレレの生演奏や伝統舞踊など、多彩なステージイベント

  • 展示・体験コーナー:献眼や臓器提供についての展示や、切手展など

  • お茶席:茶道部によるお茶会も行われますのでぜひ体験してください

特に注目は、3月22日(土曜日)と23日(日曜日)に開催される「竣工120周年記念アフタヌーンティータイム」です

事前申込が必要で、参加費は3,000円(現金のみ)です

所在地とアクセス

イベントは京都府庁旧本館で開催され、アクセスは地元からも便利です

詳しくは会場の地図をご覧ください

ぜひ、桜が満開の旧本館で素晴らしい時間をお過ごしください


記事参照元

京都府ホームページ

参考資料:リーフレット(PDF:3,102KB)

掲載確認日:2025年02月26日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都での新たな生活を考えるセミナー開催!

京都市では、京都の魅力を発信し、新たな交流拠点の創出を目指したメタバース「京都館PLUS X」を活用した取り組みを行っています

この度の取り組みでは、移住を考えている方々に向けて「先輩移住者から聞く『京都市の魅力と私のお薦め』」というテーマのセミナー・交流会をメタバース内で開催します

日時

令和7年3月26日(水曜日)午後7時~9時

場所

京都館PLUS X内

テーマ

先輩移住者から聞く「京都市の魅力と私のお薦め」

内容

○移住者が伝える京都市での生活の魅力
○ゲストを交えた交流会

ゲスト

・川瀬 吉宏 氏(放送作家/コンテンツクリエイター)
・くーちゃんママさん(京都市子育て応援インフルエンサー)
・堀 香織 氏(文筆家/日本酒サロン粋店主)

対象者

移住を検討している方や京都市での暮らしに興味のある方

性別、年齢、居住地に関係なく参加可能です

定員

先着30名(途中入退場可)

料金

無料

申込方法

オンライン予約サイト「Peatix」にて、令和7年2月26日(水曜日)午前10時から受付開始

問い合わせ先

○「京都館PLUS X」に関すること クリエイティブ産業振興室 075-222-3306
○移住・定住促進に関すること 人口戦略室 移住・定住促進担当 075-222-3037


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 723.77KB)

掲載確認日:2025年02月26日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

天皇盃 第36回全国車いす駅伝競走大会の開催について

今回、京都市と京都府などが関わる全国車いす駅伝競走大会実行委員会が、障害のある方の社会参加を促す「天皇盃 第36回全国車いす駅伝競走大会」を開催します

この大会では、障害者スポーツの認知を深める目的もあります

全国車いす駅伝競走大会の詳細

日時

大会は令和7年3月9日(日曜日)に行われ、出発式が午前11時、スタートは午前11時30分です

フィニッシュ予想時刻は午後0時15分頃、閉会式は午後2時から午後2時30分までです

会場

スタート地点は国立京都国際会館前(京都市左京区岩倉大鷺町422番地)、フィニッシュは西京極総合運動公園 たけびしスタジアム京都(京都市右京区西京極新明町1番地)で、閉会式も同じ西京極総合運動公園内のかたおかアリーナ京都で行われます

区間と距離

大会は5区間で合計21.3kmの距離が設定されています

参加数

18チームが参加する予定です

主催および運営

主催は全国車いす駅伝競走大会実行委員会(京都市・京都府など)、運営には一般財団法人京都陸上競技協会が協力します

また、オムロンなど96社が協賛しています

放送情報

大会の様子はKBS京都の特設HPで生中継され、たけびしスタジアム京都の大型スクリーンでも放映されます

報道発表資料

発表日は令和7年2月26日です

お問い合わせ

詳しい情報は保健福祉局障害保健福祉推進室 社会参加推進担当(電話:075-222-4161)までお知らせください


記事参照元

京都市情報館

参考資料:第36回全国車いす駅伝競走大会の開催について(PDF形式, 174.24KB)

掲載確認日:2025年02月26日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市、らくなん進都の土地活用相談会を開催

京都市、らくなん進都の土地活用相談会を開催

KYOTO市では、地域の発展を目指して「らくなん進都まちづくりの取組方針」に基づく新たな制度を導入しています

これにより、営農が難しい農地を産業用地に転換し、地域の活力を高めることを目指しています

具体的には、土地の所有者を対象にした相談会を開催し、これに関連する情報や制度を提供します

日時・場所

日時

(1) 令和7年3月25日(火) 午後2時~4時

(2) 令和7年3月27日(木) 午後2時~4時

場所

(1) 伏見区役所4階 中会議室(〒612-8511 京都市伏見区鷹匠町39番地の2)

(2) 南区役所別館 A・B会議室(〒601-8511 京都市南区西九条南田町1番地3)

開催内容

相談会当日は、様々なアドバイザーが参加し、土地の利活用に関する相談に応じます

費用

無料

対象

土地の相続や活用について悩んでいる方

お申し込み方法

電話または申込フォームからお申し込みください

電話

都市計画局まち再生・創造推進室 らくなん進都担当 電話075-222-3503

主催

京都市 通常社団法人 京都府不動産コンサルティング協会


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 215.67KB)

参考資料:チラシ(PDF形式, 712.34KB)

掲載確認日:2025年02月26日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市歴史資料館評議委員会議の開催情報

京都市歴史資料館評議委員会議の開催情報

京都市では、京都市歴史資料館が行う展示や講座、調査研究等について市民の意見を幅広く求めるために、令和6年度京都市歴史資料館評議委員会議を開催します

1 日時・場所

(1)日時  令和7年3月14日(金曜日)午後3時~4時30分

(2)場所  京都教育文化センター 3階 301号

       〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町4-13(別添地図参照)

2 議題

(1)令和6年度 事業報告について

(2)令和7年度 事業計画(案)について

(3)その他

3 委員

別紙名簿のとおり

4 傍聴

(1)定員 5名

(2)方法 当日午後2時30分から午後3時まで、会場にて先着順で受付を行います

     ただし、受付開始時点で定員を超えている場合は抽選とします

5 その他

(1)会議資料は当日配布します

(2)記者席は別途設けます

委員名簿

京都市歴史資料館評議委員名簿
氏名役職等専門分野
 荒木 かおり  川面美術研究所 所長 彩色復元
 宇佐美 英機 滋賀大学 名誉教授  日本近世史・経営史 
 片山 真理子 東京藝術大学美術学部附属古美術研究施設非常勤講師  美術史
 坂本 博司 宇治市歴史資料館 前館長 地域史・食文化史
 竹村 佳子 元京都市学校歴史博物館 学芸員 生涯学習・社会教育
 玉城 玲子 向日市文化資料館 館長 地域史・中世史
 安 裕太郎   市民公募委員

報道発表資料

発表日

令和7年2月26日

担当課

文化市民局 歴史資料館(電話:075-241-4312)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:令和6年度 京都市歴史資料館評議委員会議の開催(PDF形式, 233.38KB)

掲載確認日:2025年02月26日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市動物園計画のイベントや臨時開園情報を発表

京都市動物園の令和7年度イベント詳細

京都市動物園では、令和7年度にたくさんの楽しいイベントを企画しています

これらのイベントは、皆さんに動物たちとの触れ合いや、さまざまな体験を提供することを目的としています

イベント詳細は公式ホームページで随時発表される予定です

1 イベント一覧

定例イベント
(1)ごはんですよ~!毎週土曜日(動物の種類や時間は3ヶ月ごとに変わります)
(2)獣医が行く!4月、7月、10月、1月の第3日曜日
(3)動物園DEサイエンストーク毎月第1日曜日または第2日曜日(実施しない月もあります)

年間イベント予定

年間イベント
令和7年4月「野生動物学のすすめ」(一部事前募集)実施日:令和7年4月12日(土曜日)、13日(日曜日)
令和7年6月「どうぶつえん米を作ろう!」(事前募集)実施日(田植え):令和7年6月7日(土曜日)、稲刈り:令和7年9月6日(土曜日)
令和7年7月「七夕スペシャル」(事前募集)実施日:令和7年7月6日(日曜日)
令和7年7月「夏の夜間開園」実施日:令和7年7月26日(土曜日)、27日(日曜日)
令和7年8月「第6回 夏休み動物園教室」(事前募集)実施日:令和7年8月5日(火曜日)から8月7日(木曜日)
令和7年9月「秋の夜間開園」実施日:令和7年9月13日(土曜日)〜15日(月曜日・祝日)
令和7年10月「第14回 やまねこ博覧会」実施日:令和7年10月4日(土曜日)、5日(日曜日)
令和7年10月「秋の夜間開園」実施日:令和7年10月11日(土曜日)、12日(日曜日)
令和7年11月「一日動物園体験」(事前募集)実施日:令和7年11月9日(日曜日)
令和7年12月第54回「ウィンタースクール」(事前募集)実施日:令和7年12月6日(土曜日)、7日(日曜日)
令和8年1月「どうぶつ大接近」(事前募集)実施日:令和8年1月25日(日曜日)、2月8日(日曜日)、3月8日(日曜日)
令和8年2月「11代目アニマル園長選挙」投票期間:令和8年2月3日(火曜日)〜3月1日(日曜日)
令和8年3月「春の夜間開園」実施日:令和8年3月28日(土曜日)、29日(日曜日)

2 臨時開園について

臨時開園日は令和7年4月7日(月曜日)、28日(月曜日)、令和8年3月30日(月曜日)です

3 予算について

令和7年度の事業予算は市会の審議で決まります

4 お問合せ

京都市動物園 総務課(電話:075-771-0210)※ 午前9時から午後5時、休園日除く


記事参照元

京都市情報館

参考資料:令和7年度のイベント及び臨時開園について(PDF形式, 197.79KB)

掲載確認日:2025年02月26日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京北の桜パネル展示がサンサ右京で開催決定!

京北の桜パネル展示がサンサ右京で開催決定!

京北地域の桜を楽しむ特別展示が開催

京都市右京区では、京北地域の美しい桜の写真をパネル展示する特別なイベントが開催されます

この展示は、サンサ右京(右京区役所)の1階区民ロビーにて行われ、来場者はお気に入りの桜のスポットを見つけることができます

展示期間と時間

展示は3月19日(水)から27日(木)までの間に行われます

開庁時間は以下の通りです:

平日午前8時から午後9時まで
土曜・日曜・祝日午前8時30分から午後8時まで
特別時間3月19日:午前10時から、3月27日:午後4時まで

場所

サンサ右京1階区民ロビー(〒616-8511 右京区太秦下刑部町12)で行われます

展示内容と配布物

展示内容には京北地域の桜のパネルがあり、来場者には「SAKURAめぐりマップ」などが無料で配布される予定です

このマップを手に入れて、花降る里京北を訪れてみましょう

参加費用

参加は無料で、誰でも気軽に見に来ることができます

お問い合わせ

詳しい情報は、右京区役所(京北出張所)までお問い合わせください

電話番号は075-852-1811です


記事参照元

京都市情報館

参考資料:京北の桜 パネル展示の実施(PDF形式, 156.62KB)

掲載確認日:2025年02月26日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事