【2025年・最新】京都のイベントのニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

京都のイベントとは最新の京都のイベントを一覧でわかりやすくご紹介!

【京都文化博物館】特別展示と関連イベント情報のご案内

【京都文化博物館】特別展示と関連イベント情報のご案内

京都文化博物館の特別展示と関連イベントのご案内

2025年4月19日(土)から5月11日(日)まで、京都文化博物館にて特別展示が行われます

この展示では、重要文化財や国宝といった貴重な文化財が一堂に集まります

特に、絵画、彫刻、工芸品、古文書など多くのジャンルが紹介されるため、幅広い視点から京都の歴史と文化を学ぶことができる絶好の機会です

展示室の開室時間は毎日10時から19時30分までで、入場は19時まで可能です

入場料も非常にリーズナブルで、一般は500円、大学生は400円、高校生以下は無料となっています

また、20名以上の団体には割引が適用されます

特別展示の主な内容

展示品名種類
絵師草紙(部分)重要文化財
木造伎楽面国宝
刺繡聖母子像花鳥文様壁掛重要文化財
仁和寺笈文書(319通)重要文化財
太安萬侶銅板墓誌国宝

そのほか、関連イベントとして、令和7年の新指定の国宝や重要文化財についての講演会が4月29日(火・祝)に行われます

講師には文化財調査官が揃い、興味深い内容が期待されます

定員は150名で、事前申し込みは不要、参加料は無料です

ただし、当日の入場者に限ります

さらに、ギャラリートークもあり、各部門の専門家から直接話を聞ける貴重な機会です

各回約15分のリレー形式でのトークが行われます

ぜひ、皆様お誘いあわせの上お越しください


記事参照元

京都文化博物館公式サイト

掲載確認日:2025年04月08日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都文化博物館】新指定国宝・重要文化財展と特別イベント開催

【京都文化博物館】新指定国宝・重要文化財展と特別イベント開催

京都文化博物館で特別展開催!新指定国宝や重要文化財を見逃すな!

2025年4月19日(土)から5月11日(日)まで、京都文化博物館において特別展が開催されます

この展覧会では、重要文化財や国宝に指定された貴重な展示品が多数出展される予定です

基本情報

会期
2025年4月19日(土)〜5月11日(日)
休館日
4月21日(月)、5月7日(水)
会場
京都文化博物館2階総合展示室
開室時間
10:00〜19:30(入場は19:00まで)
入場料
一般500円(団体料金400円)、大学生400円(団体料金320円)、高校生以下無料
※団体料金は20名以上の団体に適用されます


総合展示(2階)とフィルムシアター(3階)が両方ご覧いただけますが、フィルムシアターは催事によって別途料金が必要な場合があります

主催
文化庁、京都府、京都文化博物館

展示品の紹介

部門展示品
絵画重要文化財
絵師草紙(部分)
彫刻国宝
木造伎楽面
乾漆伎楽面
工芸品重要文化財
刺繡聖母子像花鳥文様壁掛
古文書重要文化財
仁和寺笈文書(319通)
考古資料国宝
太安萬侶銅板墓誌
歴史資料重要文化財
人物写真帖(明治十二年明治天皇下命)

関連イベント情報

講演会「令和7年 新指定 国宝・重要文化財について」

日時
2025年4月29日(火・祝)10:30~12:00
講師
主任文化財調査官綿田稔、文化財調査官井上大樹、文化財調査官横須賀倫達、進行:文化庁文化財第一課文化財調査官今井哲哉
会場
京都文化博物館3階フィルムシアター
定員
150名

このイベントは事前申込不要で、参加は無料ですが、当日の入場者に限ります

ギャラリートーク

日時
4月26日(土)14:00~14:45、書跡古文書・考古・絵画
4月27日(日)14:00~14:45、歴史資料・工芸・彫刻
各部門15分のリレー形式
会場
京都文化博物館2階総合展示室

こちらも事前申込不要、参加は無料です


記事参照元

京都文化博物館公式サイト

掲載確認日:2025年04月08日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

八幡市で詐欺防止のための川柳コンテスト開催

八幡市で詐欺防止のための川柳コンテスト開催

京都府八幡市では、高齢者を対象にした「詐欺被害防止川柳コンテスト」が開催されました

このコンテストでは、地域の高齢者が自らの体験や思いを川柳という形で表現しました

優秀作品には、石原純子さん(80)が詠んだ「怪しいと 思った初心 信じよう」が選ばれました

これはとても心に響く言葉であり、詐欺防止のためのメッセージとして、多くの人に伝える価値があります

このコンテストを開催したのは、八幡市が特殊詐欺の被害を防ぐために取り組んでいる一環です

2024年度の特殊詐欺認知件数は、11件(前年比2件増)、被害総額は1859万円(同1188万円増)という深刻な状況です

石原さんは、大阪府寝屋川市で40年の間、消費生活相談員として多くの相談者と接してきた経験があります

そのため、詐欺被害の重大さを誰よりも理解しています

川柳を作ることは彼女にとって初めての挑戦でしたが、詐欺被害に遭った人々への思いを込めて応募したと話しています

「だまされたお金はもう取り戻せない

『怪しい』と思ったらすぐにやめることが肝心」との彼女の言葉からは、詐欺に対する強いメッセージが感じられます

この優秀作品は、防犯グッズに記載され、今後の啓発活動に活用される予定です

地区の人々もこの川柳を通じて、詐欺の危険を再認識し、安全な地域作りに貢献できることでしょう

ピックアップ解説

川柳(せんりゅう)とは、五・七・五の31音から成る詩の形式です。日本の伝統文化の中で、短い言葉で深い意味を持たせることが得意です。詐欺被害防止をテーマにしたコンテストでは、これを使って高齢者の思いを広めました。みんなが共感できる川柳を作ることで、地域全体で詐欺対策を考える機会が生まれ、より安全な生活環境を築く手助けになるのです。川柳はただの言葉遊びではなく、心の声を代弁する大切な文化だと言えるでしょう。

キーワード解説

  • 詐欺とは、人をだまして金銭や物品を不正に得る行為を指します。特に高齢者が狙われやすく、注意が必要です。
  • 消費生活相談とは、消費者が持つ問題や疑問に対して、専門家がアドバイスを行う窓口です。消費者自らの権利や生活を守るために利用されます。
  • 防犯グッズとは、犯罪やトラブルから自分を守るための道具や商品です。鍵やカメラ、警報機などが含まれ、高齢者の安全を守るために必要です。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市で初開催の国際音楽賞に注目

音楽ファンの皆さん、朗報です!京都市でついに、国内最大の国際音楽賞「ミュージックアワーズジャパン(MAJ)」が初開催されることが決定しました

これは、音楽業界の主要な団体が協力して行う、非常に大きなイベントなんです

5月に行われる予定で、全62部門が設けられ、約3千曲がエントリーされることになります

この音楽賞は、例年多くのアーティストや音楽ファンが注目し、アーティストや関係者5千人の投票によって受賞作品が決定されます

特に注目すべき部門として、最優秀楽曲賞や最優秀アーティスト賞があり、さらにはアジアで人気の楽曲を対象にした最優秀アジア楽曲賞も設けられます

一般投票も可能に

そして、嬉しいことに、一般の音楽ファンも投票に参加できる部門が用意されています

普段利用している音楽配信サービス「スポティファイ」を通じて、あなたの好きな曲に投票できるんです!この仕組みによって、多くの人々が自分の意見を届けられるチャンスが増えます

京都からのエントリー作品

京都にゆかりのある作品として代表的なものは、3人組ロックバンド「10-FEET」の人気曲「第ゼロ感」です

この曲も多くのリスナーに愛されており、エントリーに選ばれました

エントリー作品はスポティファイでの配信もされているので、ぜひ聴いてみてください

結果発表は5月に

結果発表と授賞式は、5月21日と22日に
京都市左京区のロームシアター京都

で行われる予定です

音楽が好きな方には見逃せないイベントですね

舞台となるロームシアター京都

この会場は、音楽、演劇、ダンスなど様々なパフォーマンスが行われる素敵な場所です

美しい建築と最高の音響を楽しみながら、音楽賞の受賞作品を見守りましょう!

音楽の街・京都から、新しい波が広がっていくことを期待しています!

ピックアップ解説

「ミュージックアワーズジャパン(MAJ)」とは、音楽の優れた作品を表彰するイベントで、日本国内で行われる国際的な音楽賞の一つです。音楽業界の様々な関係者が参加し、アーティストやリスナーの投票が反映されるため、多くの人が注目します。特に、アジア楽曲賞が設けられているため、国境を越えた音楽の理解や交流が促進される点も魅力です。音楽が好きな人にとって、これは自分の好きな曲に投票できる貴重な機会ですし、地域の音楽シーンの活性化にも繋がるでしょう。

キーワード解説

  • 音楽とは、音の組み合わせによって作り出される芸術的な表現です。さまざまな楽器や声を使って、メロディーやリズムを創り出し、感情やメッセージを伝えます。
  • アーティストとは、自身の創作活動を通じて文化や芸術を表現する人を指します。音楽だけでなく、絵画や演劇など多様な分野に存在します。
  • 音楽配信サービスとは、インターネットを通じて音楽を聴くことができるサービスです。さまざまなアーティストの曲が簡単にアクセスでき、好きな時間に楽しめるのが特徴です。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【さすてな京都】発酵の面白さを実験で学ぶ無料イベント開催!

【さすてな京都】発酵の面白さを実験で学ぶ無料イベント開催!

発酵を楽しく学べる体験イベントが開催されます!

2025年5月3日(土・祝)に、京都の「さすてな京都」で子供向けの体験イベントが行われます

このイベントでは、発酵の仕組みについて楽しく学ぶことができます

科学者になった気持ちで簡単な実験を行い、発酵を実感することができます

参加は無料

イベントの詳細

開催日時2025年5月3日(土・祝) 13:00〜14:00
対象幼児・小学生とその保護者
定員8組(32名)
場所1階セミナールーム
講師さすてな京都スタッフ

参加申し込みについて

参加希望の方は、4月15日(火)9:00から先着順で申し込みを受け付けます

申し込みは電話または来館で可能です

電話番号:075-606-2548
受付時間は休館日を除く9:00〜17:00です


記事参照元

さすてな京都公式サイト

掲載確認日:2025年04月08日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市の那須与一堂で春まつりが開催されました

亀岡市の那須与一堂で春まつりが開催されました

 弓の名手、那須与一の伝説が残る亀岡市下矢田町にある「那須与一堂」で、6日に盛大に「よいち春まつり」が開催されました

このお堂は、与一が病気の回復を祈願したという阿弥陀如来像が祀られており、地域の人々が集まり、伝統芸能を奉納しました

音楽や歌声が響き渡る中、この大切な文化を楽しむことができました

 地域の伝説によると、那須与一は一ノ谷の戦に向かう途中に体調を崩し、当地にあった法楽寺で回復したと言われています

このお堂は以前焼失しましたが、地域の信仰を支えるために再建され、地元の人々に大切にされています

しかし、近年、奉賛会の高齢化が進み、維持管理が難しくなってきました

 そこで、2017年には「那須与一堂を守る会」が結成され、地域の歴史を守るために活動を始めました

彼らは無住のお堂を荒廃から守るため、ミュージカルの開催や年に2回の祭りを行い、地域の歴史を皆に知ってもらおうとしています

 祭りは、守る会のメンバーたちがお堂やその周りを掃除して、心を込めた読経から始まりました

その後、ウクレレの弾き語りや尺八、手遊び歌などさまざまな演目が続き、参加者は手拍子をしながら楽しみました

大阪府摂津市から訪れた77歳の男性は「亀岡といえば明智光秀だけど、那須与一ももっと知られるべきだと思う」と話しており、地域の歴史にもっと興味を持ってもらいたいと願っていました

ピックアップ解説

那須与一は、源平合戦で名を馳せた弓の名手として有名です。彼の伝説は、特に亀岡市に深く根付いています。なぜなら、彼は一ノ谷の戦いに向かう途中、亀岡で体調を崩し、ここで回復したと言われています。このように、彼の足跡が地元の人々に親しまれ、今でもお堂が信仰されています。地域の歴史や文化に触れることで、私たちも心豊かになるのではないでしょうか。

キーワード解説

  • 与一堂は、弓の名手・那須与一を祀ったお堂です。彼の病気回復の伝説が残っており、地元の信仰のシンボルとなっています。
  • 奉賛会は、地域の文化や伝統を守るために活動する団体のことです。高齢化などの影響で存続が危ぶまれる中で、地域を支援する役割があります。
  • 春まつりは、春に行われる地域のお祭りで、地元の文化や伝統を祝うイベントです。音楽や踊り、食べ物が楽しめる機会を提供します。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都ハンナリーズ福知山市民DAYが開催決定!

京都ハンナリーズの福知山市民DAY開催のお知らせ

「京都ハンナリーズ福知山市民DAY」が開催されることが決定しました

このイベントでは、福知市に住んでいる方々やその家族を対象に、公式戦の観戦が無料で招待されます

京都ハンナリーズの試合を間近で応援する素晴らしい機会です

ぜひご参加ください!

開催日時

2025年4月20日(日曜日)午後2時5分ティップオフ

開催場所

かたおかアリーナ京都(京都市体育館)
(京都府京都市右京区西京極新明町1番地)

対戦相手

ファイティングイーグルス名古屋

対象者

福知山市に在住または在勤・在学している方(そのご家族を含め、合計5名まで参加可能)
※同行者は福知市在住でなくても参加できます

招待人数

100名(2階指定席)
※応募者が多数の場合、抽選となります

当選者には4月14日(月曜日)の14時以降に連絡が行われます

座席はあらかじめ指定されます

申し込みについて

申し込み期間:2025年4月14日(水曜日)正午まで
申し込み方法:以下の申し込みフォームまたはQRコードからご応募ください

申込フォーム
2次元バーコード

注意事項

  • 応募はおひとり様1回限りです

  • 未就学のお子様は、膝上観戦される場合はチケットが不要ですが、大人1名につきお子様1名までとさせていただきます

  • 当選後のチケットの営利目的での転売やオークションサイトなどへの出品は禁止されています

お問い合わせ

京都ハンナリーズへのお問い合わせはこちらからお願いします


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年04月07日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【東映太秦映画村】4月11日に特別プレオープンイベント開催!

「NINJA EXTREME PARTY」プレオープンのお知らせ

特別なショーを楽しむチャンス

2025年4月12日に始まる「NINJA EXTREME PARTY」の一環として、前日、4月11日(金)にプレオープンが行われます

イベントでは、メインショーとなる「ライブ忍者ショー<NINJA WARRIORS>」や、忍者と共に体験する「イマーシブショー<うずまさ忍者の里>」が特別に披露されます

京都の伝統文化を楽しく体験できるこのイベントは、忍者ファンにはたまらない絶好の機会です

イベント詳細

日時演目場所
2025年4月11日(金) 12:30イマーシブショー「九字護身法」アトラクション広場
2025年4月11日(金) 13:00イマーシブショー「???」村内一円
2025年4月11日(金) 13:30イマーシブショー「???」村内一円
2025年4月11日(金) 14:00イマーシブショー「???」村内一円
2025年4月11日(金) 14:30ライブ忍者ショーアトラクション広場
2025年4月11日(金) 15:00イマーシブショー「山賊確保」村内一円
2025年4月11日(金) 15:30イマーシブショー「パルクール忍者」アトラクション広場

注意事項:メディア取材が入るため、訪れるお客様が撮影されることがありますので、ご了承下さい


また、13:30と15:00のイマーシブショーは悪天候時に中止となります


記事参照元

東映太秦映画村公式サイト

掲載確認日:2025年04月07日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都の仁和寺で春の特別展開催中!貴重な国宝が公開

京都の仁和寺で春の特別展開催中!貴重な国宝が公開

春の訪れと共に、京都の世界遺産、仁和寺で特別な展覧会が始まりました

ここでは、寺が大切に保管している国宝や重要文化財が一般に公開されています

毎年、この時期には多くの訪問者が仁和寺を訪れ、その美しい文化に触れることができるのです

仁和寺は京都市右京区に位置しており、古くから仏像や工芸品を所蔵しています

特に、その中には平安時代の国宝、阿弥陀三尊像(あみださんぞんぞう)があります

この仏像は、仁和寺が創建された西暦888年から今に至るまで、大切にされてきたものです

今回の特別展では、約80点の貴重な作品が展示されており、特に注目されるのは、江戸時代の絵師、狩野常信によって描かれた掛け軸です

この作品は、当時のおもてなしの際に使われたもので、梅やつばきを背景に鳥が描かれています

また、京都出身の人間国宝、稲垣稔次郎さんが制作した「御室の塔」という型絵染の作品も展示され、花見を楽しむ人々の様子が見事に表現されています

仁和寺の財務部管財課に所属する朝川美幸さんは、「この特別展は春の花々と共に仁和寺の歴史を楽しむ内容ですので、ぜひ見に来てほしい」と語りました


この特別展は、来月の5月6日まで開かれているので、ぜひお見逃しなく!

ピックアップ解説

阿弥陀三尊像とは、仏教の中で特に有名な仏像の一つで、阿弥陀如来と二人の菩薩(観音菩薩と勢至菩薩)が一緒に描かれています。この像は、人々が極楽浄土に生まれ変わるように助けてくれると信じられています。仁和寺の阿弥陀三尊像は特に歴史的価値が高く、多くの人々に敬愛されています。春の特別展では、この像を間近で見る貴重なチャンスです。

キーワード解説

  • 国宝とは、文化財の中でも特に重要なもので、国が指定したものです。これには、仏像や書物、古美術品などが含まれます。
  • 重要文化財とは、国宝ほどではありませんが、文化的価値が高いとされる歴史的な物品や建築物のことです。
  • 型絵染とは、布に型紙を使って色を染める技法のことです。この技法を用いることにより、美しい模様やデザインの布製品を作ることができます。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市長期ビジョン策定に関する会議の開催について

京都市の長期ビジョン策定に向けた会議が開催されます

京都市は「京都市基本構想」及び「京都市基本計画」などが令和7年12月に終了することを受けて、令和8年以降の新しい市政の方針を示す長期ビジョン(仮称)の策定を始めることになりました

そのための第2回京都市長期ビジョン策定推進本部会議が開催されます

【開催概要】

日時令和7年4月16日(水曜日)午前10時40分~11時20分
場所京都市役所 分庁舎 第4~6会議室
内容(1) 本部長あいさつ
(2) 長期ビジョン(仮称)の策定状況、策定スケジュールについて

当日の傍聴について

会場の都合上、会議の公開は報道関係者に限られますので、一般の参加はできません

京都市長期ビジョン策定推進本部の設置目的

  1. 庁内での情報共有・議論の促進
  2. 市民への広報活動の実施
  3. 審議会答申をもとにした長期ビジョン案の決定

設置期間

令和6年9月1日から令和8年3月まで(予定)

報道発表資料

発表日:令和7年4月7日

担当課:総合企画局都市経営戦略室(電話:075-222-3030)

報道発表資料


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 444.26KB)

掲載確認日:2025年04月07日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事