最近、城陽市の女性起業グループ「ファンプレイス」による素晴らしいイベントが、京都府京田辺市で開催されました
このイベントでは、特に「フラワーアレンジメント」や「アロマキャンドル」などのオリジナル商品が多く並び、来場者の皆さんからも大変注目を浴びていました
これまでの活動の中で、彼女たちは母親たちの特技や資格を活かせる場所を提供したいと、2018年に設立されたのです
今回の開催は、京田辺市では初めてとのことで、地元の方々や他の地域からも多くの人が参加してくれました
城陽市外からも参加者がおり、山城地域と奈良県から7人が出店しました
各ブースでは、可愛らしいアクセサリーやアロマスプレーを作る体験ができるコーナーもあり、楽しいひとときとなっていました
一番印象に残ったのは、初めて出店された54歳の女性が語った言葉です
「これからも同世代や同じ専門分野の仲間、安心して活動できる場所が増えればうれしい」とのこと
このような言葉が、さらなる活動へのエネルギーを与えてくれますね
こうしたイベントを通して、相互に助け合いながら成長していく女性たちの姿に、私たち京都の地域の良さを再確認させられます
フラワーアレンジメントとは、花を使って美しいデザインを作る技術のことです。花の種類や色、形を組み合わせて、ひとつの作品に仕上げます。日本では、お祝い事やお悔やみの場など、様々なシーンで使われることが多いです。最近では、自分で作りたいという人が増え、教室やワークショップも盛況です。京都でも、フラワーアレンジメントは人気のある趣味となっており、地域のイベントに参加できる機会が増えています。
前の記事: « 新名神高速道路の京都における開通遅延が地元企業に影響
次の記事: 京都府内の高齢者虐待の実態と今後の支援体制 »
新着記事