2025年 8月 の投稿一覧

映画村で楽しむ!【東映太秦映画村】怪々YOKAI祭 2025開催決定

映画村で楽しむ!【東映太秦映画村】怪々YOKAI祭 2025開催決定

怪々YOKAI祭 2025 ~妖怪たちの楽園にようこそ!~

京都の東映太秦映画村では、この秋「怪々YOKAI祭」が開催されます

このイベントは昨年大好評だったものが今年も戻ってきました

映画村は、かつては妖怪たちの楽園として知られていましたが、時が経つにつれて妖怪たちの住処が失われてしまいました

しかし、映画村に住む世話役の夜行童子が、妖怪たちを招待し、江戸の文化が息づく街に場所を移しました

このイベントでは、無数の妖怪たちと直接触れ合うことができ、踊ったり遊んだりする中で、あなたも妖怪の仲間入りができるかもしれません

また、秋の深まる季節の中で、おそろしさとおもしろさに満ちた妖怪たちの世界を体験できます

ぜひ、家族や友人と一緒に、京都の伝説を楽しむこの素晴らしいイベントに参加してみてください

イベント概要

名称怪々YOKAI祭 2025
開催期間2025年9月13日(土)~11月30日(日)

記事参照元

東映太秦映画村公式サイト

掲載確認日:2025年08月07日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

木津川市で華やかな花火大会が開催されます!

木津川市市民まつり2025の華やかな花火大会

令和7年8月2日(土曜日)、木津川市にて市民まつり(花火大会)を開催します

このお祭りは地域の活性化と市民の交流を目的としており、毎年多くの方々が参加します

市民まつりの概要

イベント名市民まつり(花火大会)
開催日時2025年8月2日(土曜日)

市民まつりの詳細情報は、木津川市夏祭り実行委員会の公式ページで確認できます

お祭りに参加して、夏の夜空を彩る花火を楽しみましょう!また、地域の方々が集まる素敵な機会となりますので、ぜひお越しください


記事参照元

木津川市公式サイト

掲載確認日:2025年08月01日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

木津川市でふれあい文化講座が開催されます!

木津川市でふれあい文化講座が開催されます!

木津川市でのふれあい文化講座のお知らせ

木津川市では、旧木津町域から発見された興福寺創建時の瓦窯跡の保存運動をきっかけに、ふれあい文化講座が実施されています

この講座は、興福寺や文化財愛護団体「木津の文化財と緑を守る会」、そして木津町が協力して行ってきたもので、合併後も継続して行われています

毎年3回から4回の講座が開催され、今回は午後1時30分から午後4時30分までの枠で行われます

これまでの講座は、ほぼ毎回100名以上の方に参加していただいており、多くの市民に支持されています

開催情報

項目詳細
開催日令和7年8月31日(日曜日)
開催場所中央交流会館(いずみホール)
(木津川市木津宮ノ内92番地)
講演内容(1) 演題 「中世大和の薬事情~興福寺『多聞院日記』の記述と越智氏・木津氏」
講師: 浅見 潤 氏(三光丸クスリ資料館 館長)
(2) 演題 「奈良国立博物館の130年とこれから」
講師: 井上 洋一 氏(奈良国立博物館 館長)
申込方法事前の申込みは不要です

当日12時30分から会場で受付を開始します

主催木津川市、木津の文化財と緑を守る会、興福寺
問い合わせ木津川市教育委員会 文化財保護課
TEL: 0774-75-1232、当日のみ0774-72-0501
アクセスJR木津駅、近鉄山田川駅から、きのつバス【木ー3】「高の原駅」行きで「いずみホール」下車すぐ
条件記載なし

なお、講座は気象警報発令時などには中止される可能性がありますので、ご了承ください


記事参照元

木津川市公式サイト

掲載確認日:2025年08月02日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

2025年開催『京都ジョブ博 たんご就職フェア』参加者募集中!

2025年開催『京都ジョブ博 たんご就職フェア』参加者募集中!

地元企業への就職を促進する『京都ジョブ博 たんご就職フェア 2025』開催

京都府与謝郡で、地域活性化を目指した『京都ジョブ博 たんご就職フェア2025』が開催されます

このイベントは、一般求職者や大学卒業予定者などを対象に、地元企業への就職を促進することを目的としています

参加特典:参加は無料で、予約不要、履歴書も不要です

参加者は自由な服装で、入退室も自由に行うことができますので、気軽に参加できる環境が整っています

詳細情報

場所野田川わーくぱる(与謝野郡与謝野町四辻161)
日時令和7年8月6日(水)午後1時30分~午後3時30分(受付:13時00分~)
対象者一般求職者、大学生、保護者、UIJターン希望者など

シニア世代や子育て世代など、どなたでも参加可能です

出展企業51社(予定)

なお、オンライン参加も可能です

当日に来場できない方は、事前にオンラインで企業説明を受けることができます

この場合は事前予約が必要です

参加申込方法

参加を希望される方は、ハローワーク峰山にて申し込みが必要です

受付期間は令和7年7月14日(月)から令和7年7月28日(月)までとなっております

オンライン参加希望の方は、ハローワーク峰山にお問い合わせください

お問い合わせ先

峰山公共職業安定所 電話:0772-62-8609

峰山公共職業安定所宮津出張所 電話:0772-22-8609


記事参照元

宮津市ホームページ

参考資料:「京都ジョブ博 たんご就職フェア2025 チラシ」 [PDFファイル/4.09MB]

参考資料:出展企業一覧 [PDFファイル/2.3MB]

掲載確認日:2025年08月02日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宮津市で誰でも参加できるスポーツデーが開催決定!

宮津市で誰でも参加できるスポーツデーが開催決定!

宮津市民スポーツデー2025のご案内

年齢や性別に関係なく、誰でも参加できる「宮津市民スポーツデー2025」が開催されます

このイベントは、市民全員が集まり、楽しみながらスポーツを楽しめる機会です

ご家族やお友達を誘って、ぜひ気軽に参加しましょう

開催情報

開催日時 令和7年9月21日(日)
1部 9:30~12:00
2部 13:30~16:00
開催場所 宮津市民体育館 ほか
駐車場 浜町立体駐車場(5時間無料)

参加対象

宮津市民(子供から大人までどなたでも参加可能)
※宮津市に通勤・通学されている方も参加できます

持ち物

  • 運動のできる服装
  • 体育館シューズ
  • タオル
  • 飲み物

申し込み方法

事前申し込みが必要です

所定の書類に必要事項を記入してご提出ください


※第2部のボッチャ大会は事前申し込みのみとなります


申し込み締切は9月16日(火)正午までです

主催・問い合わせ

主催:宮津市民スポーツデー実行委員会
問い合わせ先:宮津市民スポーツデー実行委員会事務局(宮津市企画課文化スポーツ振興係)
電話番号:0772-45-1718

関連リンク


記事参照元

宮津市ホームページ

参考資料:スポーツデーチラシ [PDFファイル/4.2MB]

参考資料:pdf申込書 [PDFファイル/91KB]

掲載確認日:2025年08月20日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

2025年9月27日宇治市で合同企業説明会が開催!

2025年9月27日宇治市で合同企業説明会が開催!

宇治市での合同企業説明会2025の開催について

2025年9月27日(土曜日)に宇治市で「合同企業説明会2025」が行われます

このイベントは主に大学の卒業予定者や転職希望者を対象としています

参加者は企業から直接、業界情報や企業情報を得ることができます

イベントの詳細

開催日時は2025年9月27日(土)13時から16時までで、12時30分から受付が始まります

参加者は、受付後に参加票を記入する必要があるため、余裕をもって来場することが望ましいです

会場情報

会場は「京都産業会館ホール北室」にて行われます

この会場は、最寄り駅から徒歩2分とアクセスも良好です

対象者

この説明会には、既卒者や大学・専門学校の卒業予定者、業界情報を収集したい大学1~2年生などが参加できます

参加企業一覧

企業名
アサヒエンジニアリング株式会社
株式会社ライフモールド
アテック京都株式会社
株式会社サンフレム
株式会社ナンゴー
株式会社ユー・エム・アイ
株式会社佐藤技研
大東工業株式会社
ユニチカ株式会社 宇治事業所
角井食品株式会社
株式会社フジタイト
株式会社ヒガシ絃楽器製作所
有限会社日双工業
HILLTOP株式会社
株式会社トップ
株式会社京光製作所
株式会社岩井製菓
長島精工株式会社
山崎製パン株式会社 京都工場
京都電機器株式会社
ジーティーアールテック株式会社

京都を代表する企業が多数参加し、就職活動に役立つ情報を提供します


記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:ガイドブック [PDFファイル/1.64MB]

参考資料:アクセスmap [PDFファイル/204KB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/953KB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/815KB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/782KB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/1.25MB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/838KB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/3.25MB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/1.09MB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/1.37MB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/755KB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/900KB]

参考資料:

参考資料:会社紹介 [PDFファイル/1.88MB]

掲載確認日:2025年08月19日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

誰でも楽しめるボッチャ大会が開催されます!

ボッチャ大会についてのご案内

ボッチャは、障がいの有無や年齢に関係なく楽しむことができるスポーツです

競技は、ジャックボールと呼ばれる白いボールに赤・青のボールを投げたり転がしたりして、できるだけ近づけることを目指します

これから行われるボッチャ大会では、誰もが参加できる楽しさが期待されています

開催日時

令和7年9月20日(土)
9:00から開会式が行われ、当日は講習会も実施されます

決勝戦は午後にずれ込む可能性がありますので、時間に余裕を持ってご参加ください

開催場所

城陽市立青谷小学校 体育館

大会内容

大会は京都ボッチャ協会のゲーム規則に従って行いますが、参加者が楽しめるようにアレンジも行います

ルールの説明があるので、初めての方でも安心して参加できます

参加費用

参加費は無料ですので、気軽にご参加いただけます

参加対象

城陽市に住んでいる方、通学中の方、または勤務している方が対象です


小学3年生以下は保護者同伴、介助が必要な方は介助者同伴が必要です

個人またはグループでの申し込みが可能です

定員

大会には20チームが参加可能で、原則として1チームは3名から5名で構成されます

応募者多数の場合は抽選になります

申し込み方法

参加申し込みは以下のいずれかの方法で行えます


締切は9月4日(木)です


1. 指定の申込フォームから
2. 所定の申込書を郵送または城陽市文化・スポーツ推進課に直接持参
(申込書は同課または以下のリンクから取得できます)

持ち物

体育館シューズ、飲み物、タオル、昼食(決勝トーナメントに出場するチームのみ)を持参してください

注意事項

大会中に発生した事故については応急処置のみ行います

また、大会中の写真は広報活動に使用することがありますので、ご了承ください


記事参照元

城陽市公式サイト

参考資料:PDF形式

掲載確認日:2025年08月01日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都水族館とパリ水族館が友好提携を締結し国際交流を促進

京都水族館とパリ水族館が友好提携を締結し国際交流を促進

2025年8月21日、オリックス水族館株式会社は、パリ水族館との間で展示技術や繁殖技術の向上を目的とした友好提携を締結したと発表しました

この提携は、相互の利益・発展を図り、国際理解と友好を深めることを目指しています

今後、職員の交流や生物の飼育・繁殖に関する研修が行われ、両館の技術向上に寄与することが期待されます

オリックス水族館社長の田中充氏は、「このたびの提携が大きな一歩になることを確信している」とコメントしました

また、パリ水族館社長のアレクシ・L・ポヴィレヴィッチ氏は、国際的な研究機関との連携に注力しており、多様な文化の中で海洋環境の問題を理解するためには人材交流が重要だとしました

■「協力に関する覚書」 概要

締結日2025年8月21日(木)
締結者S.A.S. AQUARIUM de PARIS(社長:アレクシ・L・ポヴィレヴィッチ)、オリックス水族館株式会社(社長:田中充)
主な協力事項職員交流、生物標本・資料交換、水生生物調達支援、飼育・繁殖・研究に関する共同研修

この提携を通じて、京都水族館も新たな展示や教育機会の提供を進めながら、地域に愛される施設を目指します


記事参照元

京都水族館公式サイト

掲載確認日:2025年08月21日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

オオサンショウウオの日が開催!楽しいイベント盛りだくさん

オオサンショウウオの日が開催!楽しいイベント盛りだくさん

「9月9日はオオサンショウウオの日2025」開催決定!

京都水族館が2025年9月4日(木)から9日(火)まで、オオサンショウウオの魅力を体験できる特別なイベント「9月9日はオオサンショウウオの日2025」を開催します

これは地元の特別な日に地域全体がオオサンショウウオを祝うイベントであり、今年で7回目を迎えます

開催内容について

イベント期間中、オオサンショウウオの生態を学ぶ観察会や体験型の活動が行われます

オオサンショウウオ8時間耐久息継ぎ調査

9月4日(木)・5日(金)の2日間は、オオサンショウウオがどのくらいの頻度で息継ぎをするのかを観察する「オオサンショウウオ8時間耐久息継ぎ調査」を実施します

来場者の皆さんと協力して、最大8時間かけて息継ぎの回数を数えます

参加は無料で、調査は気軽に楽しめる2時間から1日コースまで、様々な選択肢があります

オオサンショウウオ山車引き体験

9月7日(日)には、地域の子どもたちと一緒に特注のオオサンショウウオ山車を引く「オオサンショウウオ山車引き体験」を実施

梅小路公園を一周しながら、楽しい思い出をつくります

「測って!オオサンショウウオ」開催

9月9日(火)には、会場で一番大きなオオサンショウウオの体長を計測する「測って!オオサンショウウオ」が行われます

昨年は161cm、33.3kgを記録したこの個体が、どれだけ成長しているのか当日ご確認ください

楽しいぬいぐるみたちも登場

更に、地域を盛り上げるため、京都市内の23カ所にはオオサンショウウオぬいぐるみが約100体設置されます

子どもたちや大人たちが楽しめる企画が満載です

ぜひこの機会に、オオサンショウウオの魅力を感じ、その楽しさを体験しに京都水族館へお越しください


記事参照元

京都水族館公式サイト

掲載確認日:2025年08月22日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都水族館に新しい仲間が誕生!ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん

京都水族館に新しい仲間が誕生!ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん

京都水族館にミナミアメリカオットセイの赤ちゃん誕生

2025年6月30日、京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野 一義)で、ミナミアメリカオットセイの赤ちゃんが誕生したことをお知らせします

これは2018年以来、7年ぶりの出来事です

赤ちゃんの誕生について

出産が確認された母親「ヴィッキー」は、2025年3月に妊娠が確認され、5月からはバックヤードで静かに過ごしていました

出産の兆候が見られた6月29日には、飼育スタッフが24時間体制で見守っており、6月30日午前2時51分に赤ちゃんが誕生しました

赤ちゃんは体重約4.48kgで、性別はメスです

「ヴィッキー」は今回が3度目の出産で、しっかりとした親ぶりを見せています

父親は、「ぎおん」という名のオットセイで、彼も京都水族館出身です

赤ちゃんの成長を見守ろう

生後19日目には、親から人工的に育てる必要があると判断され、現在は飼育スタッフが親代わりとなっています

元気に鳴いたり動き回ったりする様子は、好奇心旺盛な姿を見せています

また、今後赤ちゃんは順調に成長した段階で展示エリアに登場する予定です

その成長の様子は、京都水族館の公式SNSで随時お知らせされる予定です

公式Xでは「#京水オットセイ育児日記」のハッシュタグが使われますので、ぜひチェックしてください

ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん情報

誕生日2025年6月30日(月)
性別メス
体重4.48kg(7月2日時点)
母親ヴィッキー
父親ぎおん

記事参照元

京都水族館公式サイト

掲載確認日:2025年08月05日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事