2025年 8月 の投稿一覧

山科区のオートバイ事故と交通安全の大切さ

山科区のオートバイ事故と交通安全の大切さ

2025年8月29日、京都市山科区の勧修寺本堂山町で悲しい事故が発生しました

午前3時ごろ、58歳の男性がオートバイに乗った状態で倒れているのを家族が発見しました

残念ながら、男性は全身を強く打っており、病院に運ばれましたが、そこで死亡が確認されました

この事故について、京都府警山科署によると、現場は一方通行の直線道路で、男性のオートバイが電柱に衝突した可能性があると言われています

オートバイ事故の背景

京都市は美しい風景が広がる場所であり、観光地としても多くの人が訪れます

しかし、交通事故は確実に減少させるべき課題です

私たち市民も安全運転の重要性を再認識する必要があります

交通安全の重要性

上記の悲劇は、他人事として捉えるべきではありません

私たち一人ひとりが運転時の注意を怠らないことで、悲しい事故を未然に防ぐことができるのです

事故の原因と対策

原因対策
不注意運転十分な注意と確認
過信常にリスクを認識
道路状況の把握不足事前の確認

私たちの街、京都を愛するからこそ、交通安全意識を高めましょう

事故は誰にでも起こり得るものですが、それを防ぐための行動をすることが大切です

ピックアップ解説

オートバイは、二輪車の一種であり、車と比べて小回りが効くため、街中では便利な移動手段です。しかし、危険な運転や不注意で事故に繋がることが多く、中学生でも理解できるように説明すると、特にカーブや急なブレーキには注意が必要です。バランスを崩しやすいので、必ずヘルメットを着用し、交通ルールを守ることが求められます。これにより、安全にオートバイを楽しむことができます。

キーワード解説

  • 交通安全とは、道路を利用するすべての人が安全に移動できるようにする取り組みのことです。歩行者や車両が遵守すべきルールを守ることで、交通事故を減らすことが目指されます。
  • 一方通行とは、道路が特定の方向のみで通行することを許可されている道のことです。このルールを守ることで、交通の流れがスムーズになり、事故のリスクを減少させます。
  • 安全運転とは、事故を起こさないように注意深く運転することを指します。速度を守り、周囲の状況を把握しながら運転することで、安全な移動を実現します。

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都府の最低賃金、過去最大の引き上げへ!

私たちの愛する京都府で、嬉しいニュースが飛び込んできました!なんと、最低賃金が過去最大の引き上げ幅で上がる見通しになったのです

これは、突然の知らせではなく、労使の代表からなる審議会が27日に答申を行い、最低賃金が今より64円引き上げられて時給1122円になるという提案が出たからです

この引き上げ幅が過去最大となることに、京都府の西脇知事も「かなり大きな変化だ」とコメントしています



さらに、この引き上げを受けて、京都府は中小企業が最低賃金を引き上げるための支援策も用意しました

具体的には、最低賃金を64円以上引き上げる中小企業に対して、経営を強化するための設備投資の一部を助ける補助金を出します

この補助金のために、今年度の9月の補正予算案に2億8000万円が計上されました



また、他にも厳しい暑さや水不足から農業を守るための取り組みとして、肥料の購入費、高温に強い稲の品種の普及費用として9000万円を計上しているとのことです

このように、京都府は多方面で地域を支えるための活動を行っています



これらを含めた総額29億円余りの補正予算案は、来月の府議会に提出される予定です

これを機に、私たちも京都の発展に関わりを持って、より良い未来を共に作り上げていきたいですね!

ピックアップ解説

京都府の最低賃金が引き上げられる背景には、地域経済の活性化があります。最低賃金が上がると、働く人たちの生活が少しでも楽になるのは嬉しいことです。また、企業も人材を維持するために努力が求められます。最近では、雇用環境を向上させるための取り組みが多く見られ、これによって若い人たちが京都で働く魅力を再認識しています。この流れが地域全体の発展につながることを期待していますね。

キーワード解説

  • 最低賃金とは、法律で定められた、労働者が最低限得られる賃金のことを指します。これにより労働者の生活が保障されることが目的です。
  • 補助金とは、国や地方自治体が特定の目的に対して企業や個人に対して支給するお金のことです。これによって、経済活動が活性化されることが期待されます。
  • 農業とは、植物や動物を育てて食料を生産する活動のことです。京都は農業が盛んで、美味しいお米や野菜が多数生産されています。

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

立命館大学法科大学院生による無料法律相談会を開催

立命館大学法科大学院生による無料法律相談会を開催

立命館大学法科大学院生による無料法律相談のお知らせ

毎年恒例の立命館大学法科大学院生による無料法律相談会が今年も開催されます

法律を学んでいる学生たちと弁護士資格を持った教員がチームを組んで、参加者のお話をお聞きします

相談日・会場について

相談日・会場
相談日時①2025年8月30日(土)
13時30分〜16時30分
相談日時②2025年8月31日(日)
9時30分〜14時30分
会場西駅交流センター3階ホール(JR西舞鶴駅構内)

申込みについて(完全事前予約制です)

申込み
申込み方法電話
申込み受付日時8月13日(水)〜8月28日(木)
※土日祝を除く
8時30分〜17時15分
申込み先生活支援相談課
0773−66−1006

チラシのご案内

立命館大学の法律相談についての詳細は、チラシをご覧ください

また、立命館大学法科大学院の公式ページもぜひチェックしてみてください


記事参照元

舞鶴市公式サイト

参考資料:(PDF形式、452.46KB)

参考資料:(PDF形式、371.80KB)

掲載確認日:2025年08月21日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

舞鶴市役所で開催されるロビーコンサートの詳細

舞鶴市役所で開催されるロビーコンサートの詳細

海の見える舞鶴市役所ロビーコンサートの開催について

舞鶴市役所のロビーで、素敵な音楽を楽しめる「海の見える舞鶴市役所ロビーコンサート」が開催されます

このイベントは、平日の市役所ロビーにおいて、穏やかな生演奏で文化の香りを皆さんに届けることを目的としています

今回のコンサートでは、NPO music clubに所属する栗田政典さん(ギター)と藤代有香さん(クラリネット)による、ヨーロッパ民謡の演奏が行われます

名曲の数々が皆さんの耳を楽しませてくれることでしょう

ぜひご友人やご家族をお誘いの上、足を運んでみてはいかがでしょうか

心温まる音楽の時間をお楽しみください

イベント詳細

開催日時令和7年8月18日(月曜日) 12時10分~12時50分
場所舞鶴市役所1階 市民ホール
舞鶴市字北吸1044番地
出演者NPO music club(エヌピーオーミュージッククラブ)
曲目ヨーロッパ民謡(The Water is Wide、Down By The Sally Gardens ほか)
入場料無料
問い合わせ先海の見える舞鶴市役所ロビーコンサート実行委員会(舞鶴市文化振興課)
電話:0773-66-1019

出演者の紹介

藤代 有香さん(クラリネット)

藤代有香さんの写真

(c)NPO music club

関連リンク


記事参照元

舞鶴市公式サイト

掲載確認日:2025年08月05日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市資料館の常設展示室が臨時閉鎖のお知らせ

綾部市資料館:LED照明改修工事に伴う常設展示室の臨時閉鎖

綾部市では、地域の歴史を紹介する綾部市資料館の常設展示室が臨時閉鎖されることとなりました

この閉鎖は、館内のLED照明改修工事に伴い、所蔵している歴史資料の保全保護のために行われます

資料館そのものは閉館しません

資料の閲覧や事務所への問い合わせは、通常通り行うことができますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします

閉鎖期間について

期間は、令和7年10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)までとなります

再開について

常設展示室は、令和7年11月1日(土曜日)の午前9時から再開いたしますので、再び皆様に歴史資料の魅力をお届けできることを楽しみにしています


記事参照元

綾部市公式サイト

掲載確認日:2025年08月27日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市「子育て応援マガジン」を改訂、令和7年12月発行へ

「子育て応援マガジンあや・ほっと」を改訂し令和7年12月に発行予定です

京都府綾部市では、子育て支援施策や子育て情報を盛り込んだ情報誌「子育て応援マガジンあや・ほっと」の内容を改訂し、令和7年12月に発行する予定です

この冊子は、広告収入をもとに発行され、市が提供する情報をもとに構成されています

共同事業者である「株式会社サイネックス」が広告の募集を行い、印刷・製本も担当します

発行される冊子は、市内の子育て世帯や子育て関連施設に配布され、地域の子育て家庭を支援する役割を果たします

8月初旬には、広告募集のために同社が市内の事業所を訪問する予定ですので、その際のご理解とご協力をお願い致します

広告募集ちらし

事業の問い合わせ先

こども支援課母子保健担当

電話0773-42-0020

広告掲載の問い合わせ先

株式会社サイネックス京都支店

電話075-315-0085


記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:(PDF形式、2.11MB)

掲載確認日:2025年08月22日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

北京都デジタルパーク2025でデジタル体験を楽しもう!

デジタル技術の魅力を体験できるイベント「北京都デジタルパーク2025」開催

2025年9月26日(金)と27日(土)、福知市の三段池公園総合体育館で、最新のデジタル技術を体験できるイベント「北京都デジタルパーク2025」が開催されます!

eスポーツやドローン、自動運転バスなど、デジタルトランスフォーメーション(DX)を楽しみながら学べるコーナーが盛りだくさんです

デジタル関連企業の展示ブースも設けられ、地域の未来を切り開くための技術に触れられる機会となります

また、キッチンカーが揃い、美味しいグルメも楽しめるスペースもございます

入場はQRコードによる受付が必要ですので、事前に登録をしてお越しください

イベント日時

1日目

令和7年9月26日(金) 午前10時から午後5時

2日目

令和7年9月27日(土) 午前10時から午後4時

会場情報

三段池公園総合体育館(福知山市字猪崎377番地の1)

イベント内容

  • デジタル技術の展示
  • 講演やセミナーの開催
  • DX体感コーナー(自動運転バス試乗、ドローン操作体験、eスポーツ体験)
  • 企業との交流会(事前申し込みが必要)
  • 屋外Foodスペース(地元の美味しい料理を楽しめます)

講演内容としては、「AI時代の地域活性化」や「デジタル化と圏域の発展」についての基調講演が予定されています

また、各地域の事例発表も行われ、地域の取り組みを知る絶好の機会です

主催・後援

このイベントは、北京都デジタルパーク2025実行委員会が主催し、京都府をはじめとする6つの市町が後援しています

問い合わせ先

詳しい情報や問い合わせは、北京都デジタルパーク2025実行委員会の事務局(福知山市役所内)までご連絡ください

電話番号は0773-24-7815です


記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:チラシ (PDF形式、1.63MB)

掲載確認日:2025年08月27日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

雨天のため中止となったあやべ夏あかり点灯式の詳細

雨天のため中止となったあやべ夏あかり点灯式の詳細

あやべ夏あかり点灯式が雨天のため中止

2025年8月11日19時から開催予定だった「あやべ夏あかり点灯式」は、残念ながら雨天のため中止となりました

この日には太鼓の演奏やミニコンサート、プレ盆踊りの披露、光る提灯の配布、子ども屋台も予定されていましたが、すべてのプログラムが中止となります

ただし、イルミネーションの点灯は実施されます

光る提灯の配布と子ども屋台は、8月15日に実施される予定です

会場であるあやべグンゼスクエアでは様々なテーマの創作あかりが設置され、素敵な光のファンタジーをお楽しみいただけます

お盆の夜を彩るこのイベントにぜひお越しください

また、期間中はあやべ特産館も午後9時まで延長営業します

さらに、12日には光る素材を使ったクラフト屋台が出展され、15日にはあやべ盆おどり大会が開かれます

キッチンカーも出展予定です

詳しい情報は、綾部市観光協会のホームページでご確認ください

イベント詳細

項目内容
日程2025年8月11日(月曜日・祝日)~15日(金曜日)
時間午後7時から午後9時(点灯式は11日午後7時から)
場所あやべグンゼスクエア
住所綾部市青野町亀無1ー2
費用入場無料
主催者あやべ夏あかり実行委員会
お問い合わせ綾部市観光協会(実行委員会事務局)
電話0773-42-9550

記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:あやべ夏あかりチラシ (PDF形式、1.82MB)

掲載確認日:2025年08月11日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市振興計画審議会が始まります!市民参加の重要な会議

綾部市振興計画審議会についてのご紹介

綾部市では、第6次綾部市総合計画の前期計画期間(令和3~7年度)が今年度末に終了するため、後期基本計画を策定することになりました

この新しい計画を作成するために、市民の代表等から構成される綾部市振興計画審議会が設置され、開催されます

この会議は計4回予定されています

会議はすべて公開されており、どなたでも聴講することができます

市民の意見を反映した振興計画の策定に向けた重要な会議です

開催日程

イベント名日時場所
第1回振興計画審議会2021/08/26 13:30:00 ~ 15:30:00綾部市ものづくり交流館多目的ホール(2階)

第2回以降の会議については、日程が決まり次第、改めてお知らせする予定です


記事参照元

綾部市公式サイト

掲載確認日:2025年08月21日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

第42回綾部市美術展:作品募集中のご案内

綾部市美術展が開催!作品を募集しています

令和8年1月29日(木曜日)から2月1日(日曜日)までの期間、第42回綾部市美術展が開催されます

この美術展では、さまざまなアーティストの作品が集まり、地域の文化を彩ります

現在、出展作品を募集中です

出展部門

出展作品の部門は以下の通りです

  • 絵画
  • 写真
  • (参考出展)立体造形・工芸(手芸を除く)

なお、参考出展は審査対象外となりますのでご注意ください

搬入日時

作品の搬入は以下の日時で行います

  • 令和8年1月5日(月曜日)午後1時から午後8時
  • 令和8年1月6日(火曜日)午前10時から正午

搬入場所

搬入場所はあやべ・日東精工アリーナ(市民センター)1階研修室です

出品点数

1部門につき、1人あたり最大2点まで出品可能です

出品料

出品にかかる費用は以下の通りです

部門 費用
一般 2,000円
高校生 500円
立体造形・工芸 無料

募集範囲

出展者は以下の条件を満たす必要があります

  • 中丹地域・京丹波町に在住、在勤、在学する人
  • 中丹地域・京丹波町を中心に活動する人
  • 綾部市の出身者
  • (中学生を除く15歳以上の人)

出展方法

出展希望者は、搬入期間内に募集要項内の出品申込書に必要事項を記入し、出展作品と一緒に提出します

募集要項は市役所および市内の公共施設で配布しています


記事参照元

綾部市公式サイト

掲載確認日:2025年08月01日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事