2025年 8月 の投稿一覧

京都動物愛護フェスティバル2025が9月20日から開催されます!

京都動物愛護フェスティバル2025が9月20日から開催されます!

「京都動物愛護フェスティバル2025」が開催されます!

京都府と京都市は、動物愛護を推進するためのイベントを共同で開催しています

この度、ペットを飼っている方も飼っていない方も、動物への関心を高め、愛情を持って接することの大切さを学ぶ機会として、「京都動物愛護フェスティバル2025」を9月20日から26日までの動物愛護週間に合わせて開催します

このイベントでは、動物の正しい飼い方についての理解を深めることができます

イベントの詳細

日時

令和7年9月20日(土曜日)11時から16時まで

場所

立誠ひろば・ヒューリックホール京都
京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2

プログラム

時間内容
11時00分オープニング・挨拶
11時10分杉本彩さん、京都市長によるオープニングトーク
11時30分長寿犬猫の飼い主表彰式(前半)、動物愛護功労者表彰式
12時00分音楽ライブ【出演】YAS(シンガーソングライター)
12時30分出展ブースPRタイム
13時00分長寿犬猫の飼い主表彰式(後半)、動物愛護写真コンクール表彰式
13時30分動物愛護センターの紹介~センター10年の今・昔~
14時00分動物愛護センターボランティア紹介
14時30分落語【出演】桂吉の丞
15時00分「ペットの災害対策~日頃からの備蓄、しつけ、健康管理~」
15時30分抽選会
16時00分終了

詳しい情報はチラシをご覧ください


記事参照元

京都府ホームページ

参考資料:チラシ表面(PDF:2,245KB)

参考資料:チラシ裏面(PDF:1,460KB)

掲載確認日:2025年08月12日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都府で木材の魅力を伝えるイベント開催!イオンモール桂川に注目

京都府で木材の魅力を伝えるイベント開催!イオンモール桂川に注目

京都の木の魅力を伝えるイベント、イオンモール桂川で開催決定!

京都府では、林業の現場で即戦力を育成する目的で府立林業大学校が設立され、府内産木材の利用促進に向けた取り組みを行っています

これに伴い、府立林業大学校や府の森・木の魅力を伝えるPRイベントが、9月5日(金曜日)と6日(土曜日)にイオンモール桂川で開催されます

皆さん、ぜひ足を運んでみてください!

イベント概要

このPRイベントでは、次のような内容を予定しています

1. 開催日時

令和7年9月5日(金曜日)から9月6日(土曜日)の10時00分から17時00分まで開催します

2. 開催場所

イオンモール京都桂川、1階月の広場(京都市南区久世高田町376番1)で行います

3. 具体的な内容

  • パネル展示:府立林業大学校の活動や、京都府が主催するWoodyコンテストの入賞作品のパネル展示など

  • 体験ブース:お子さま向けに木製ブロックや木の玉プールブースを準備

  • その他:府内産の木材を使用した木製品の展示や、アンケートに回答した先着30名に木製ガチャガチャのノベルティプレゼント

4. 主催

本イベントは京都府が主催しています

過去のイベントの様子

Woodyコンテストコーナー府内産木材のPRコーナー林業大学校PRコーナー
Woodyコンテストコーナー府内産木材のPRコーナー林業大学校PRコーナー

記事参照元

京都府ホームページ

参考資料:

参考資料:イベントチラシ(PDF:663KB)

掲載確認日:2025年08月27日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都で無料の高齢者支援研修を開催します!

京都で高齢者支援スキルを学ぶチャンス

京都府では、高齢者を支えるための企業養成研修を開催します

この研修では、認知症の基本知識や高齢者への対応方法を学ぶことができ、地域に密着した企業や商店街、事業所にとってもとても重要な内容です

地域を支える企業に

高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすためには、地域内の企業が積極的に関与することが求められます

「あそこに行けば安心して買い物ができる」と思ってもらえる企業になれれば、地域のお客様との信頼関係も築けます

また、地域の頼れる存在となることで、企業のイメージを向上させることにもつながります

研修内容と日程

タイプ日時開催場所内容参加費
集合型令和7年9月12日(金)14:00~16:00京都府医師会館 2階 212・213認知症サポーター養成講座、高齢者や認知症の方への傾聴・接遇無料
オンデマンド型随時募集オンデマンド(動画を送付)認知症の基本、高齢者への傾聴・接遇、実践事例無料

申込みについて

集合型、オンデマンド型ともに、下記の参加申し込みフォームまたはチラシからのお申し込みが必要です

必要事項を記載の上、メールまたはFAXにてご応募ください

FAX: 075-822-3574
Email: houkatu5@pref.kyoto.lg.jp

参加申し込み フォーム


記事参照元

京都府ホームページ

参考資料:合同研修チラシ(PDF:890KB)

参考資料:オンデマンド研修チラシ(PDF:838KB)

掲載確認日:2025年08月06日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

イオンモール京都五条で「きょうとプレコン」イベントを開催!

イオンモール京都五条で「きょうとプレコン」イベントを開催!

イオンモール京都五条で「きょうとプレコン」イベント開催!

みんなで考える「きょうとプレコン」

「きょうとプレコン(プレコンセプションケア)」の取組について、性別・年齢に関わらず多くの皆様に知っていただけるイベントを開催します

開催日時

開催日:令和7年8月24日(日曜日)

時間:14時00分~18時00分

場所

イオンモール京都五条1階吹き抜けモール

(京都市右京区西院追分町25-1)

実施内容

  1. トークセッション:16時30分~16時50分

テーマ「大学生が考える性のこと」

医師や助産師、大学生によるトークセッションを初開催!

2. 西脇知事と行き活きトーク:17時00分~18時00分

テーマ「未来の自分のために今できること」

西脇京都府知事による行き活きトークを開催します

3. 情報発信コーナー:14時00分~18時00分

  • 骨密度測定
  • 赤ちゃん人形抱っこ体験、妊婦体験ジャケット
  • 栄養士による個別相談など

その他体験型ブースやプレコンセプションケアに関する情報発信を実施します

まゆまろとの記念撮影(時間未定)も開催します!

参考

プレコン(プレコンセプションケア):性別を問わず、適切な時期に、性や健康に関する正しい知識を持ち、妊娠・出産を含めたライフデザイン(将来設計)や将来の健康を考えて健康管理を行うよう促す取組です

「きょうとプレコン」については、京都府の公式サイトを確認してください


記事参照元

京都府ホームページ

掲載確認日:2025年08月04日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

第77回関西茶業振興大会オープニングイベントの参加者募集

第77回関西茶業振興大会京都府大会式典オープニングイベント募集のお知らせ

令和7年11月15日(土)に開催される第77回関西茶業振興大会京都府大会

この大会を盛り上げるため、関西茶業振興大会実行委員会では、式典のオープニングで披露する催し物を広く募集します

イベント概要

項目詳細
開催時期令和7年11月15日(土) 10時~(約10分程度)
開催場所宇治市文化センター大ホール
主催者団体、企業、学校、グループ、個人等
要件実行委員会が定めた承認基準を満たすこと

応募者が多数の場合、小ホールでの消費拡大イベントとして披露していただくこともあります

また、会場の設備等によっては承認が難しい場合もありますので、あらかじめご了承ください

詳しい情報は
募集要領をご覧ください

申し込み方法

令和7年8月21日(木)までに、別紙「申請書」(様式第1号)を実行委員会事務局に提出する必要があります

なお、FAXやメールでの申し込みも可能です


記事参照元

京都府ホームページ

掲載確認日:2025年08月06日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宝が池公園で新しい子どもの楽園が登場!

宝が池公園で子どもの楽園がオープンします!

2025年8月3日、京都の宝が池公園にて新たなプレイパークがオープンします

この場所では、子どもたちが自由に遊べる空間が提供され、コマやフラフープなど遊具の貸出も行われます

プレイパークのモットーは「自分の責任で自由にあそぶ」です

この環境では、友達や家族と共にいろいろな遊びを楽しむことができます

大人も子どもも一緒になって、遊びやチャレンジを楽しんでみてください

プレイパークの基本情報

オープン日2025年8月3日
開催時間10:30~15:30(出入り自由)
参加費用無料
参加方法自由参加・申込み不要

安全に楽しんでいただくため、森の中には入らないようにお願いしています

また、動植物の捕獲や持ち帰りはご遠慮いただいています

プレイパーク内でのお食事はご遠慮ください

なお、当日は開催風景の写真を撮影する予定です

撮影した写真は個人が特定できない形で広報に使用させていただく場合があるため、ご了承ください


記事参照元

京都市都市緑化協会公式サイト

掲載確認日:2025年08月01日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

梅小路公園で自然観察会を開催!専門家と共にいのちの森を体験

いのちの森で自然観察会を開催

2025年8月16日、京都の梅小路公園にて、自然観察会が行われます

このイベントでは、専門家と一緒に様々な植物や生き物を観察し、いのちの森の豊かさを体験します

イベント詳細

項目詳細
開催日2025年8月16日
時間13:30~15:00
集合場所緑の館
参加費200円(朱雀の庭・いのちの森入園料として)

この観察会では、いのちの森モニタリンググループの専門スタッフが、月ごとのテーマに沿った解説を行います

通常は立ち入ることができないエリアでの観察を通じて、植物、昆虫、鳥、きのこなどの生態について学べる貴重な機会です

自然に興味がある方々には、ぜひ参加してほしいイベントです


記事参照元

京都市都市緑化協会公式サイト

掲載確認日:2025年08月01日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都で健康を目指すウォーキング教室が開催決定!

健康を手に入れるウォーキング教室の開催

京都市では、2025年8月26日に「正しいフォームで歩いて健康に!」をテーマにしたウォーキング教室が開催されます

この健康プログラムでは、正しい歩き方やフォームを専門の指導者が教えてくれます

ウォーキング教室の詳細

開催日時2025年8月26日
時間9:30~10:30(受付は9:00から)
場所梅小路公園 芝生広場
参加費100円

このイベントは、健康に興味がある方、ダイエットをしたい方、運動不足を解消したい方など、幅広い層の参加が期待されています

京都を盛り上げる素晴らしい機会ですので、ぜひご参加ください


記事参照元

京都市都市緑化協会公式サイト

掲載確認日:2025年08月01日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

梅小路公園で特別ツアー開催!開園30周年記念

梅小路公園で特別ツアー開催!開園30周年記念

梅小路公園の30周年記念イベントを体験しよう!

2025年8月4日、京都の梅小路公園では、開園30周年を記念した特別なツアーが開催されます

このイベントでは、梅小路公園についてより深く知るための体験ができます

また、歴史、自然、文化などのテーマに基づいた6つの取組みが紹介される予定です

ツアーの詳細

今回のツアーは、梅小路公園の場の歴史をたどることをテーマにしています

このツアーを通じて、参加者は梅小路公園がどのように成り立ち、今に至るまでの様々な魅力を学ぶことができます

是非、この貴重な機会に参加して、地域の自然や歴史について触れてみてください

日程と詳細情報

日付2025年8月4日
時間13:30~15:00
場所梅小路公園内(集合:緑の館)
参加費500円

このイベントは参加希望者が必要で、事前に申し込みが求められます

皆さんの参加をお待ちしています!


記事参照元

京都市都市緑化協会公式サイト

掲載確認日:2025年08月06日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

2025年夏休み自然教室「水辺の生きもの発見隊」を開催します

2025年夏休み自然教室「水辺の生きもの発見隊」を開催します

夏休み自然教室「水辺の生きもの発見隊」開催のお知らせ

2025年8月10日、京都市の子どもの楽園周辺で、特別な自然教室が行われます

このイベントでは、岩倉川で魚や昆虫などの生き物を観察し、水質を調べる実験も行います

参加者は小学3年生から6年生までの15名が募集されます

イベントの詳細

項目内容
対象年齢小学3年生~6年生
募集人数15名(先着順)
応募締切2025年8月6日
参加費500円/子ども1人
開催時間10:00~15:00
集合場所子どもの楽園管理事務所裏
主催公財)京都市都市緑化協会

このイベントでは、生き物を持ち帰ることはできませんので、観察後は元の場所に返します

また、3年生と4年生は保護者の方と一緒に参加が必要です

必要な持ち物

参加者は以下の持ち物を用意してください:

  • 昼食
  • 飲み物
  • タオル
  • 着替え
  • 筆記用具
  • 参加費
  • 熱中症対策グッズ(瞬間冷却材など)
  • 2リットルの空のペットボトル(魚を捕まえるための仕掛け作り)
  • タモ網やメガネ(ある方のみ)

服装は川に入れるものが必要です

水着がベストですが、必ず帽子を着用し、靴は脱げないものを選ぶようにしましょう

参加希望者は、応募内容を以下のように記入し、お申し込みください:

  • お子さまの氏名と学年
  • 同伴される保護者の氏名
  • メールアドレス
  • 電話番号

ご応募は定員に達し次第締切りとなりますので、お早めにどうぞ!


記事参照元

京都市都市緑化協会公式サイト

掲載確認日:2025年08月01日

9月20日(土)

開催イベント

9月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月21日(日)

開催イベント

9月21日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月22日~9月28日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月29日~10月5日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事