【2025年・最新】京都のイベントのニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

京都のイベントとは最新の京都のイベントを一覧でわかりやすくご紹介!

古文書を楽しむための講座が京都市歴史資料館で開催決定

古文書を楽しむための講座が京都市歴史資料館で開催決定

京都市歴史資料館の春期連続講座「古文書を楽しく読もう!」が開催されます

この度、京都市歴史資料館では、多くの市民の皆様に古文書を楽しみながら学んでいただくために、春期連続講座「古文書を楽しく読もう!」を開催します

1 講座の内容

この講座は、古文書を楽しむための入門編と中級編の2つの組に分かれており、それぞれの内容が異なります

 ※A組とB組の両方に申し込むことはできません

A組<初級編>:テーマ「古文書入門」

 これは古文書を初めて読む方や、基礎から古文書を学びたい方にお勧めの講座です

B組<中級編>:テーマ「祇園祭山鉾町の古文書」

 こちらは古文書を読み始めている方や、初心者からステップアップして学びたい方に適した内容です

2 開催期間

A組・B組共に、令和7年5月14日、21日、28日、6月4日の全4回開催されます

すべての講座は水曜日に実施されます

3 開催時間

A組は午後1時30分から3時まで、B組は午後3時30分から5時までの時間で行います

 ※受付はどちらも開始20分前から行います

4 会場

 講座は京都教育文化センターの3階302号室で開催されます

 住所:〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町4-13

5 定員

A組、B組ともに各45名の定員があります

申し込みが多い場合は抽選を行います

6 受講料

受講料は4,000円で、全4回分のテキスト代が含まれています

 ※初回受講時に一括で徴収され、返金は行われません

7 講師情報

A組の講師は京都市歴史資料館の歴史調査員・尾下仁美氏、B組の講師は秋元せき氏が担当します

8 申し込み方法

申し込みは令和7年3月19日から4月21日まで、電話、FAX、電子メールのいずれかで、京都いつでもコールに連絡してください

 申し込む際は「講座名、希望組、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号」を伝えます


後日、受講者には連絡ハガキが送付されます

[京都いつでもコール]

電話番号: 075-661-3755

FAX番号: 075-661-5855

電子メール: ホームページから送信フォームがあります

9 主催

この講座は京都市歴史資料館が主催します

10 お問い合わせ

京都市歴史資料館

電話(075)241-4312

FAX(075)241-4012

報道発表資料

発表日

令和7年3月18日

担当課

文化市民局 歴史資料館(電話:075-241-4312)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:春期連続講座「古文書を楽しく読もう!」の開催 (PDF形式, 229.29KB)

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市総合農政計画審議会を2月26日に開催

亀岡市総合農政計画審議会(令和6年度第3回)の開催について

亀岡市では、農業の持続可能な発展を目指し、毎年行われている「亀岡市総合農政計画審議会」が開催されます

令和7年2月26日(水曜日)、午前10時から11時30分まで、市役所の3階302・303会議室で行われる予定です

会議の詳細

今回の審議会には、亀岡市総合農政計画審議会の10名の委員が出席し、亀岡市の農業プランの進捗状況を報告します

なお、服部委員は欠席となります

出席者情報

出席者亀岡市総合農政計画審議会委員10名(服部委員欠席)、幹事、事務局6名

会議の内容

  1. 開会
  2. 審議情報
    1. 第4次亀岡市元気農業プランの進捗状況について
  3. その他
  4. 閉会

傍聴者情報

本会議は公開で、1名の傍聴者が参加予定です

関連資料

地域の農業を支えるための重要な会議であり、亀岡市の農政に関心のある市民の皆さんの参加が期待されます


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:亀岡市総合農政計画審議会委員名簿 [PDFファイル/245KB]

参考資料:令和6年度第3回亀岡市総合農政計画審議会議事録 [PDFファイル/736KB]

参考資料:令和6年度第3回亀岡市総合農政計画審議会次第 [PDFファイル/108KB]

参考資料:第4次亀岡市元気農業プラン取組実績 [PDFファイル/384KB]

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【イオンモール北大路】特別イベント開催のお知らせ

【イオンモール北大路】特別イベント開催のお知らせ

イオンモール北大路でのイベント情報

2025年3月29日(土)に、イオンモール北大路の4階にある大垣書店で特別イベントが開催されます

このイベントでは、大垣書店で本を購入された方に整理券が配布され、定員は各回30名となっています

イベント詳細

日程 2025/03/29(土)
時間 (1)12:00~(2)14:00~
会場 4F 大垣書店

参加を希望される方は、ぜひ大垣書店でのお買い物を通じて整理券を受け取ってください

何かご不明点がありましたら、4階の大垣書店にお問い合わせください

電話番号は075-491-5500です


記事参照元

イオンモール北大路公式サイト

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

春のオリーブフェスティバル開催!宮津の魅力を満喫しよう

春のオリーブフェスティバル開催!宮津の魅力を満喫しよう

宮津のオリーブ農家からイベントのお知らせ

主催:宮津オリーブ生産者の会

「春のオリーブフェスティバル」

春のオリーブフェスティバルのチラシ

2025年3月30日春のオリーブフェスティバルのチラシ [PDFファイル/2.83MB]

「春のオリーブフェスティバル」の開催について

日時:令和7年3月30日(日曜日)

時間:午前10時から午後0時30分まで

場所:マエダオリーブファーム農園内
宮津市字中野268番地 妙立寺周辺

駐車場:
第1駐車場:妙立寺駐車場
第2駐車場:府中地区公民館駐車場

参加費:500円(中学生以下は無料)

イベント内容:

プログラム 開始時間
オリーブ枝の挿し木体験 10時10分頃から
オリーブのスワッグ・リーズ作り 11時10分頃から
大鍋のふるまい 12時00分頃から
地元バンド演奏 未定
お子様対象のクイズゲームや紙芝居 未定

オリーブの“枝”や“葉っぱ”を使って楽しく体験し、天橋立を望む見晴らしのよいオリーブ園で素晴らしいひとときを過ごしましょう


記事参照元

宮津市ホームページ

参考資料:2025年3月30日春のオリーブフェスティバルのチラシ [PDFファイル/2.83MB]

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都宮津で「オリーブの魅力を考える集い」を開催

京都宮津で「オリーブの魅力を考える集い」を開催

​​ 日置オリーブを育てる会からのお知らせ

​「オリーブの魅力と地域の未来を考える集い」を開催

2025年3月23日日置オリーブを育てる会のイベントチラシ [PDFファイル/869KB]

 

「オリーブの魅力と地域の未来を考える集い」の開催

日時〕 2025年3月23日(日曜日)

    午後2時から午後4時まで

場所〕 日置地区公民館 (宮津市字日置1230番地)

内容〕 J-オイルミルズのオリーブオイルマスターソムリエ水野勢技世(みずのせきよ)さまが、オリーブオイルの歴史から種類・使い方、そして日置オリーブの魅力を語ります

 

 


記事参照元

宮津市ホームページ

参考資料:2025年3月23日日置オリーブを育てる会のイベントチラシ [PDFファイル/869KB]

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市で男性向けストレス対策セミナーを開催!

宇治市で男性向けストレス対策セミナーを開催!

男性のストレス対策セミナー

宇治市で開催される「男性のストレス対策セミナー」では、おいしい宇治茶を楽しみながら、ストレス対処法やうつ予防について学ぶことができます

このセミナーは男性だけでなく、誰でも参加可能で、参加費は無料です

セミナー概要

日  時 : 令和7年3月29日(土曜日)13時30分~15時30分(受付:13時~)

    雪の影響で令和7年2月8日(土曜日)から延期されています

会  場 : 宇治市生涯学習センター 1階 第2ホール

       (宇治市宇治琵琶45-14)

講  師 : 京都文教大学 臨床心理学部 講師 橋本 俊之 氏

内  容 : ストレスとは成り立ちや対処法、セルフチェックやうつ予防、男性のストレス対策、相談先の紹介など多岐にわたります

対  象 : 宇治市に在住、在勤、在学の方

定  員 : 50名(申し込みが多数の場合、抽選が行われます)

申し込み : 申し込み受付は終了しました

お問い合わせ先 : 宇治市福祉こども部地域福祉課

        電話:0774-20-8730(直通)、Fax:0774-21-0407、

        メール:[email protected]

会場の詳細


記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:男性のストレス対策セミナーのお知らせ(チラシ) [PDFファイル/590KB]

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【北野天満宮】第8回北野神社泣き相撲の開催が決定!

【北野天満宮】第8回北野神社泣き相撲の開催が決定!

北野天満宮で開催される第8回北野天神泣き相撲のご案内

文武両道の天神さまに、子供たちの健やかな成育と学業成就を祈願するイベント「第8回北野天神泣き相撲」が北野天満宮で開催されます

イベント詳細

開催日令和7年5月5日(月・祝)
午前の部午前10時~午前11時頃(各50名)
午後の部午後1時~午後2時頃(各50名)
総勢100名
参加費5,000円(当日受付にて)
受付時間午前の部:午前9時15分~午前9時45分
午後の部:午後0時15分~午後12時45分
受付場所北野天満宮 文道会館

申し込みは翌年の3月30日(日)午前10時から北野天満宮の公式ウェブサイトにて開始いたします

定員に達し次第、募集は終了しますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください

注意点:取組状況により、納入時刻が前後する可能性があります

事前にご了承ください


記事参照元

北野天満宮公式サイト

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都の国際写真祭と音楽祭が開催決定!

京都の国際写真祭と音楽祭が開催決定!

京都を舞台とした国際的な写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」と、その姉妹イベントである「KYOTOPHONIE 2025」が開催されます

このイベントは、古都・京都の歴史と文化を背景にした素晴らしいアートの祭典です

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025

概要

会期

令和7年4月12日(土曜日)から5月11日(日曜日)まで開催されます

会場

京都市美術館別館、京都芸術センター、京都文化博物館別館など、15の会場で行われる予定です

内容

「HUMANITY(人間性)」をテーマに、国内外の写真家による展覧会が開催されます

特に重視されるのは、歴史的建築物や町家を活用した展示です

さらに、サテライトイベントとして新たな才能を発掘する展覧会「KG+」やワークショップなど多彩な関連イベントも予定されています

パスポートチケットとセット券の販売

「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」のためのセット券が販売されます

価格は以下の通りです:

チケット内容価格
パスポートチケット&地下鉄1日券(大人)6,300円
パスポートチケット&地下鉄・バス1日券(大人)6,600円

販売期間は、令和7年4月12日から5月11日までです

市内の交通利用が可能なセット券で、観光にも便利です

KYOTOPHONIE 2025

概要

会期

令和7年4月12日から5月11日までです

会場

CLUB METRO、ヒューリックホール京都、ロームシアター京都南ホールなどで行われます

内容

国際的なアーティストやプロデューサーとのコラボレーションにより、多様なジャンルの作品が披露されます

観客との新たなつながりを生むパフォーマンスも期待されます

お問合せ先

一般社団法人KYOTOGRAPHIEおよび一般社団法人KYOTOPHONIEまでご連絡ください

電話番号は075-708-7108です


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 1.25MB)

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市自転車安全教育の第3回検討部会が開催決定

京都市では、今後の自転車安全教育について議論するため、「京都市自転車安全教育検討部会」が設置され、第3回の会合が開催されます

この討論の場では、「京都市自転車安全教育プログラム」充実化に向けた具体案の検討が行われる予定です

1 日時

令和7年3月24日(月曜日)午後2時~午後3時30分(受付:午後1時30分)

2 場所

京都市役所 分庁舎4階第1会議室

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

3 議題

「京都市自転車安全教育プログラム」充実化に向けた具体案の検討について

4 部会員(敬称略・五十音順)

氏名 所属 役職
中井 宏 大阪大学大学院人間科学研究科 准教授(部会長)
福嶋 祐貴 京都教育大学 大学院連合教職実践研究科 准教授
吉田 長裕 大阪公立大学大学院工学研究科都市系専攻 准教授

5 傍聴

(1) 傍聴定員 3名

 ※記者席については、別途設けます

(2) 受付方法

 当日の午後1時30分から1時50分まで会場前にて行います

定員になり次第終了しますので、あらかじめ御了承いただきますよう、お願いします

報道発表資料

発表日

令和7年3月18日(火曜日)

担当課

建設局自転車政策推進室(電話:075-222-3565)

報道発表資料

  • 報道発表資料(PDF形式, 526.30KB)

記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 526.30KB)

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市総合農政計画審議会の開催情報をお知らせ

亀岡市総合農政計画審議会の概要と開催情報

亀岡市で行われる「亀岡市総合農政計画審議会」は、地域の農業振興を目指す重要な会議です

この審議会は、亀岡市川市事務課の農林振興班が担当しており、必要な調査や審議を通じて地元の農業計画をより良くするための助言を行います

審議会の設置とその目的

この審議会は昭和46年7月10日に設立されました

その主な役割は、市長からの依頼に基づき、農業振興計画の調整や実施の促進に必要な調査を行うことです

委員は11人で構成されています

開催情報

次回の開催日はまだ未定ですが、過去の会議の開催結果を以下に示します

令和6年度の開催結果

日付備考
令和7年2月26日(水曜日)詳細
令和6年12月18日(水曜日)詳細
令和6年11月6日(水曜日)詳細

令和5年度の開催結果

日付備考
令和6年3月18日(月曜日)詳細

令和4年度の開催結果

日付備考
令和5年2月22日(水曜日)詳細

令和3年度の開催結果

日付備考
令和4年1月19日(水曜日)詳細
令和3年11月30日(火曜日)詳細

令和元年度の開催結果

日付備考
令和元年6月27日(木曜日)詳細

平成30年度の開催結果

日付備考
平成31年2月28日(木曜日)詳細
平成30年11月27日(火曜日)詳細

平成28年度の開催結果

日付備考
平成29年1月26日(木曜日)詳細
平成28年11月30日(水曜日)詳細

記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年03月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事