2025年 3月 の投稿一覧

東山区では地域支援事業の募集を開始!

東山区では地域支援事業の募集を開始!

京都市の東山区では、地域の課題解決や魅力の向上を目指して、活動する団体に助成金を交付する「東山区まちづくり支援事業」を実施しています

令和7年度(2025年4月~2026年3月)の助成対象事業を募集し、活動報告・交流会を開催します

また、今年度は東山いきいき市民活動センターと連携し、まちづくり活動をスタートするための講座を開催し、サポートを強化します

令和7年度東山区まちづくり支援事業助成金

助成対象事業と助成金額

助成対象事業と助成金額
プラン助成対象事業助成金額
コンパクトプラン地域の課題解決や魅力の向上に取り組む比較的小規模な事業(助成対象経費が概ね10万円以下)助成対象経費の9/10以内(上限5万円)
パワーアッププラン区の課題解決に資する20の取組を推進する事業助成対象経費の1/2以内(上限30万円)
リア住プランInstagramで日常を発信する取り組み・事業助成対象経費の10/10(上限5万円)
5万円を超えた場合は、超えた部分のみ2/3以内(全体で上限20万円)

申請には事前相談が必要で、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までの時間帯に相談を受け付けます

お越しの際は事前に訪問日時をお知らせください

申請締切と対象団体

コンパクトプラン・パワーアッププランの締切は令和7年5月30日(金曜日)午後5時必着、リア住プランの締切は令和7年12月25日(木曜日)午後5時必着です

申請できるのは、東山区で活動する団体のみで、個人での申請はできません

活動報告・交流会

日時および場所

令和7年4月26日 (土曜日)午後2時~4時に、東山区総合庁舎3階 大会議室で開催します

交流会内容

・助成金を活用した団体によるポスターセッション
・団体の交流や新たなアイデアの共有を行う場です

参加について

どなたでも参加でき、申込み不要で、参加費は無料です

お問合せ先

東山区役所地域力推進室までお問合せください

電話:075-561-9114
詳細情報は東山いきいき市民活動センターでも確認が可能です


記事参照元

京都市情報館

参考資料:募集案内(PDF形式, 4.50MB)

参考資料:記入例(PDF形式, 260.74KB)

参考資料:令和7年度東山区まちづくり支援事業 ~東山いきいき市民活動センター×東山区役所でサポートを充実~(PDF形式, 2.88MB)

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市南岩本公園の指定管理者候補が選定されました

京都市では、「京都市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」に基づき、公の施設の指定管理者を選定するための公募を行っています

今回は、京都市南岩本公園の指定候補者について選定が行われました

この選定は、学識経験者で構成される京都市都市計画局指定管理者選定等委員会部会による意見聴取を経て実施されました

公募施設

●施設名:京都市南岩本公園

●所在地:京都市南区東九条南岩本町21他

●施設規模等:敷地面積は約5,074㎡で、その中で指定管理者による管理運営業務の範囲は約3,597㎡です

指定候補者

●団体名:PARC合同会社

●代表者名:記載なし

●主たる事務所の所在地:東京都中央区新川一丁目24番4号

指定期間

令和7年7月1日から令和11年3月31日までの期間にわたって運営が行われます

公募の概況

●応募団体数:1団体 (PARC合同会社)

●募集日程:令和6年12月16日に選定等委員会第1回部会で募集要項を審議し、要項及び申請書類を令和6年12月25日から令和7年2月4日まで配布し、申請は令和7年1月27日から2月4日の間に受け付けます

選定等委員会委員

委員会のメンバーは以下の通りです:

部会委員(敬称略)
役職氏名役職等
部会長加藤 博史龍谷大学名誉教授
委員長上 深雪龍谷大学名誉教授
清水 仁之介市民公募委員
新納 麻衣子公認会計士
山口 敬太京都大学大学院准教授

選定理由も併せてお知らせします

部会では、指定管理者としての適格性や能力、運営計画、経営管理に関する計画を総合的に評価しました

その結果、PARC合同会社は地域特性を活かし、利用促進や交流事業に取り組む姿勢が評価されました

お問合せ

この件に関するお問合せは、都市計画局都市企画部都市総務課(電話:075-222-3610)までどうぞ


記事参照元

京都市情報館

参考資料:京都市南岩本公園の指定管理者の候補となる団体の選定結果(PDF形式, 493.58KB)

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

深草地域で健康を目指す体操イベント開催決定!

深草地域にお住まいの皆様に朗報です!伏見サポートクラブの協力により、健康長寿を目指した「エンジョイ!深草吉兆くん体操」の開催が決まりました

この体操は、地域の方々が楽しく運動を通じて健康を維持することを目的としています

開催日時

以下の日程で開催します:

日付 曜日 時間
令和7年5月12日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)
令和7年6月2日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)
令和7年7月7日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)
令和7年8月4日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)
令和7年9月1日 月曜日 午後1時45分~(15分程度)

開催場所

深草支所1階コミュニティホール
(〒612-0861 京都市伏見区深草向畑町93ー1)

対象者

運動制限のない方
健康を維持したい方にお勧めです!

申し込み方法

事前申込は不要です

直接会場にお越しください

参加費用

無料でご参加いただけます!

お問い合わせ先

深草支所健康長寿推進課(電話075‐642-3876)

伏見健康サポートクラブについて

このクラブは、深草支所で実施される「健康づくりサポーター養成講座」の受講者を中心とした地域の健康づくりに貢献するボランティアグループです

報道発表情報

発表日

令和7年3月27日

担当課

伏見区役所 深草支所(健康長寿推進課 電話:075-642-3876)

エンジョイ!「深草吉兆くん体操」の開催情報をぜひご確認ください!


記事参照元

京都市情報館

参考資料:エンジョイ!「深草吉兆くん体操」の開催(令和7年度上半期)(PDF形式, 499.39KB)

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市が新たな医療技術研究助成事業を発表

京都市が新たな医療技術研究助成事業を発表

京都市と(公財)京都高度技術研究所は、ライフサイエンス分野において新たな医療機器や医薬品の研究開発を後押しする助成金制度を発表しました

この取り組みは、京都市ライフイノベーション創出支援センターを拠点に、地域の大学や中小企業を対象としています

事業概要

(1) 目的

市内の大学研究者および中小企業が行うライフサイエンス分野の研究開発を支援し、新規事業展開のきっかけを提供することを目的としています

(2) 申請資格

申請できるのは、以下の条件を満たす方です:

ア:京都市内で研究を行う大学研究者

イ:市内に主な研究開発の拠点を持つ中小企業者

(3) 対象事業

医療機器や医薬品の研究開発が対象となります

(4) 助成金額

ア 大学研究者:助成率100%、上限100万円(間接経費含む最大130万円)

イ 中小企業者:助成率100%、上限100万円

(5) 申請期間

令和7年4月1日(火)から4月25日(金)午後5時まで(必着)です

(6) 助成期間

交付決定日から令和8年2月28日(土)までです

(7) 交付決定

交付決定は令和7年6月下旬から7月上旬を予定しています

(8) 採択件数

15件程度の採択を予定しており、ふるさと納税型クラウドファンディングによる資金も活用しています

(9) 提出方法

申請は以下のURLから必要書類をダウンロードし、申請フォームで提出してください

◆URL:https://www.astem.or.jp/lifeinov/project01-2025/

提出方法に関するお問い合わせは(公財)京都高度技術研究所まで


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 262.29KB)

参考資料:チラシ(PDF形式, 425.75KB)

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市が市民公募委員を募集!国際交流を推進する取り組み

市民募集中!京都市国際交流・多文化共生審議会の公募

京都市では、国際都市の実現に向けて「京都市国際都市ビジョン」に基づき、国際交流や多文化共生の施策を推進するために「京都市国際交流・多文化共生審議会」を設置しています

このたび、市民の意見を取り入れるため、公募委員を募集します

これにより、京都の国際性を高める取り組みが進められることを期待しています

1. 募集期間

令和7年3月28日(金)から令和7年4月18日(金)までです

郵送の場合は当日必着、電子メールやFAXは送信日時が有効です

2. 募集人数

3名を募集します

3. 任期

委嘱日から2年間の任期です

4. 応募資格

応募時に年齢が18歳以上であり、京都市内に居住・通勤・通学する方が対象です

また、日本語で会話でき、政治家や公務員でないことが条件です

市の他の審議会に2つ以上関与していない必要もあります

5. 応募方法

応募用紙に必要事項を記入し、電子メール、郵送、またはFAXで送信してください

応募用紙はダウンロード可能で、市役所や各区役所等でも配布されています

6. 選考

応募書類をもとに選考し、全員に通知します

7. 委員の仕事

年に2回程度、審議会に出席し意見を述べる役割です

8. 報酬

会議出席ごとに報酬が支払われます

9. 問い合わせ

〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
京都市総合企画局国際交流・共生推進室
電話:075-222-3072
FAX:075-222-3055


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 438.47KB)

参考資料:募集チラシ(PDF形式, 269.57KB)

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市が単身高齢者支援の要件を緩和

京都市が単身高齢者支援の要件を緩和

京都市では、身寄りのない低所得の単身高齢者を対象に、安心して暮らせる環境を整えるため、「京都市単身高齢者万一あんしんサービス事業」を実施しています

この事業は、定期的な安否確認を行い、利用者が亡くなった際には、預かり金で葬儀や納骨を行うサービスです

このたび、より多くの方が安心して過ごせるように、対象要件が緩和されることとなりました

対象要件の緩和について

これまで本事業の対象者は、賃貸住宅に住む方に限られていましたが、今後は持ち家にお住いの方も対象となり、さらに預貯金の上限額が従来の240万円から350万円に引き上げられます

これにより、より多くの単身高齢者が利用できるようになります

新しい要件が施行されるのは、令和7年4月1日からです

単身高齢者万一あんしんサービスの内容

  • 利用者は、葬儀社と京都市社会福祉協議会との三者契約を結び、生活や健康状況の確認を受けます

  • 亡くなられた後は、預かり金を使って葬儀や納骨、希望者には家財処分を行います

  • 葬儀・納骨費用は25万円で、家財処分を希望する場合は業者の見積も加算されます

詳しい内容については、こちらをご確認ください

報道発表に関する情報

発表日

令和7年3月27日

担当課

京都市保健福祉局健康⾧寿のまち・京都推進室介護ケア推進課(電話:075-213-5871 )

京都市単身高齢者万一あんしんサービスの要件緩和について

記事参照元

京都市情報館

参考資料:京都市単身高齢者万一あんしんサービスの要件緩和(PDF形式, 725.29KB)

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都ポルタ】マチマチ古本通りイベント開催のお知らせ

【京都ポルタ】マチマチ古本通りイベント開催のお知らせ

マチマチ古本通り POUPSTOREが京都ポルタで開催!

皆さん、京都ポルタで特別なイベントが開催されます!『マチマチ古本通り』という名のこのイベントでは、2025年4月3日から4月13日まで、ポルタプラザにて様々な古本が販売されます

イベントには栃木、東京、大阪、滋賀、そして地元京都から、なんと6つの古書店が集まります!アートブックや文芸書、文庫、絵本など、さまざまな古本を取り揃えています

また、ヴィンテージ広告やポストカード、古地図、木版画などの紙ものも販売される予定です

この機会に、味わい深い古本や印刷物との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか

皆さんのご来場をお待ちしています!


記事参照元

京都ポルタ公式サイト

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都ポルタ】クリエイターによる特別ハンドメイドイベント開催決定

【京都ポルタ】クリエイターによる特別ハンドメイドイベント開催決定

全国のクリエイターが集結するポップアップストアが京都に登場

2025年4月2日から4月23日まで、京都のポルタプラザにて、全国から選りすぐりのクリエイターブランドが出店するハンドメイドイベントが開催されます

このイベントは、特に厳選されたクリエイターの作品を取り扱っており、普段目にすることのない独自のアクセサリーや雑貨が一堂に会する貴重な機会です

イベントの特徴

このポップアップストアでは、クリエイターたちの人気作品から、季節に合わせた新作まで幅広いアイテムが並びます

また、一部のコーナーでは、クリエイター自らが店頭販売会を行う予定です

これにより、作品に込められた思いや背景を直接聞くことができるチャンスもあります

基本情報

開催期間2025年4月2日〜2025年4月23日
場所ポルタプラザ

このイベントは、京都のクリエイティブで活気あふれる文化を再確認する良い機会です

ぜひ多くの方々にご参加いただき、地域を盛り上げましょう!


記事参照元

京都ポルタ公式サイト

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市の都市計画審議会の成果を紹介!

亀岡市の都市計画審議会の成果を紹介!

亀岡市都市計画審議会常務委員会(令和6年度第2回)の開催結果について

亀岡市では、令和7年3月21日(金曜日)に亀岡市役所の2階202・203会議室で、第2回都市計画審議会常務委員会が行われました

この会議には、5名の委員が出席し、傍聴者は0名でした

出席者

  • 石原委員
  • 神﨑委員
  • 北山委員
  • 小林委員
  • 齊藤委員

審議内容

本会議では、議題125号として「南丹都市計画生産緑地地区の変更について」が討議されました

以下は、重要なポイントです:

議題125号の討議概要
討議内容

地区番号47の道連れ解除となる農地について、道路と接道していない状態から、道路手前側の農地が宅地開発されると、営農の継続や将来の宅地化が難しくなる可能性があるとの意見が出ました

また、営農を続ける場合には、農業委員会が調整を行い、営農状況の維持ができるよう支援することが重要とされました

逆に営農をやめる場合は、隣接地の開発に合わせた一体的な開発が理想であるとの意見も出され、市からの情報提供や助言が望ましいとされました

この審議の結果、議題125号については原案どおり可決されました

付帯資料

議案書や計画付図は参考として公開されており、都市計画の証明ではありませんので、印刷やコピーは禁止されていますのでご注意ください

現地調査や審議会の様子

現地調査の様子 審議会の様子


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:亀岡市都市計画審議会常務委員会(令和6年度第2回)議題125号 [PDFファイル/8.01MB]

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市のふるさと納税PR強化業務の審査結果発表

亀岡市のシティプロモーションとふるさと納税の新たな取り組み

亀岡市では、地域の魅力を発信するためのシティプロモーションと、ふるさと納税の事業を強化するプロポーザル審査が行われました

この取り組みは、亀岡市がさらなる発展を目指すための重要な施策です

審査結果の詳細

業務委託名亀岡市シティプロモーション・ふるさと納税PR強化業務
プレゼンテーションの実施日令和7年3月18日(火曜日)
実施場所亀岡市役所
審査結果(総合点)74点/100点
優先契約交渉事業者株式会社シフトセブンコンサルティング

このプロポーザルは、より多くの人に亀岡市の魅力を知ってもらうため、地域の特産品や景観をPRし、ふるさと納税を促進することを目的としています


記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年03月27日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事