
京都市と(公財)京都高度技術研究所は、ライフサイエンス分野において新たな医療機器や医薬品の研究開発を後押しする助成金制度を発表しました
この取り組みは、京都市ライフイノベーション創出支援センターを拠点に、地域の大学や中小企業を対象としています
事業概要
(1) 目的
市内の大学研究者および中小企業が行うライフサイエンス分野の研究開発を支援し、新規事業展開のきっかけを提供することを目的としています
(2) 申請資格
申請できるのは、以下の条件を満たす方です:
ア:京都市内で研究を行う大学研究者
イ:市内に主な研究開発の拠点を持つ中小企業者
(3) 対象事業
医療機器や医薬品の研究開発が対象となります
(4) 助成金額
ア 大学研究者:助成率100%、上限100万円(間接経費含む最大130万円)
イ 中小企業者:助成率100%、上限100万円
(5) 申請期間
令和7年4月1日(火)から4月25日(金)午後5時まで(必着)です
(6) 助成期間
交付決定日から令和8年2月28日(土)までです
(7) 交付決定
交付決定は令和7年6月下旬から7月上旬を予定しています
(8) 採択件数
15件程度の採択を予定しており、ふるさと納税型クラウドファンディングによる資金も活用しています
(9) 提出方法
申請は以下のURLから必要書類をダウンロードし、申請フォームで提出してください
◆URL:https://www.astem.or.jp/lifeinov/project01-2025/
提出方法に関するお問い合わせは(公財)京都高度技術研究所まで
記事参照元
参考資料:チラシ(PDF形式, 425.75KB)
掲載確認日:2025年03月27日
前の記事: « 京都市が市民公募委員を募集!国際交流を推進する取り組み
次の記事: 深草地域で健康を目指す体操イベント開催決定! »
新着記事