【2025年・最新】綾部市のニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

綾部市とは綾部市は京都府の北部に位置する、美しい自然と歴史的な魅力を持った市です。緑豊かな山々や清らかな川があり、四季折々の風景が楽しめます。また、綾部市には伝統的な文化や地元の特産品がたくさんあります。例えば、地域の特産品として有名な米や野菜は、地元の人々に愛されています。観光地も多く、訪れる人々にとって魅力的なスポットが目白押しです。家族連れや友達と訪れるのにもぴったりです。楽しいイベントも開催されており、地域の活気を感じることができます。このページでは綾部市に関する記事を一覧でご紹介しています。

綾部市で第31回あやべ二王門登山レースを開催

第31回あやべ二王門登山レースの開催について

毎年、多くの皆さんに参加いただいている「あやべ二王門登山レース」は、今年で31回目を迎えます

このイベントは、家族や友人、知人たちと一緒に楽しめる素晴らしい機会となっています

ぜひ奮ってご参加ください

開催日・会場

開催日: 令和7年6月1日(日曜日)

会場: 二王公園(京都府綾部市睦寄町和上50)

主催・共催

主催: 綾部市、一般財団法人綾部市スポーツ協会

共催: 奥上林地域振興協議会

部門、距離、スタート時間

部門 距離 スタート時間
小学生男子(1年生~3年生) 2km 9時30分
小学生女子(1年生~3年生) 2km 9時35分
小学生男子(4年生~6年生) 3km 9時00分
小学生女子(4年生~6年生) 3km 9時05分
中学生男子 3km 9時00分
中学生女子 3km 9時00分
男子(高校生以上) 5km 10時10分
女子(高校生以上) 5km 10時10分
男子(高校生以上34歳以下) 10km 10時00分
女子(高校生以上34歳以下) 10km 10時00分
男子(35歳以上49歳以下) 10km 10時00分
女子(35歳以上49歳以下) 10km 10時00分
男子(50歳以上) 10km 10時00分
女子(50歳以上) 10km 10時00分

表彰

参加者には、様々な部門で表彰があります

小学生は6位まで、3位以上の受賞者には賞状と記念品、6位までには賞状が授与されます

中学生以上は3位まで表彰され、1位には賞状と記念品が、3位までに賞状が授与されます

参加資格・参加料金

参加資格: 小学生以上

参加料:

  • 小学生・中学生:1,500円
  • 高校生・一般:4,000円

申込みについて

参加を希望される方は、以下の手順で申し込みをお願いします

  • 申し込み期間: 3月14日(金曜日)から4月14日(月曜日)
  • 申し込み後、必要事項を記入のうえ、参加料を郵便局にてお支払いください

  • 口座記号・番号: 00900-8-223105
  • 加入者名: あやべ二王門登山レース実行委員会
  • 入金確認後に申し込み完了となります

会場へのアクセス

車でお越しの方

綾部安国寺ICから約30分、綾部市街から約35分

バスでお越しの方

綾部駅から約40分

市外からの方は午前8時45分発のシャトルバスをご利用ください

電車でお越しの方

普通:約120分、特急:約70分

運行状況は事前にご確認ください

その他注意事項

  • 地形により車椅子等での参加はできません

  • 申し込み完了後のキャンセルや種目変更は受付できません

  • 健康管理には十分にご注意ください

  • 事故や大会中止については、主催者が一切責任を負いません

  • 大会に関連する注意事項を確認の上、参加申し込みを行ってください

大会に関するお知らせはホームページに掲載しますので、適宜ご確認ください


記事参照元

綾部市公式サイト

掲載確認日:2025年03月14日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市の子育て施設あやっこひろばの概要

綾部市の子育て施設あやっこひろばの概要

あやっこひろばの紹介

あやっこひろばは、雨の日でも安心して遊べる屋内の遊具がたくさんある施設です

ここでは親子が交流しながら楽しく過ごすことができ、子育ての支援や相談も行っています

また、綾部市では子育てに関する情報も発信しており、地域の子育てをサポートしています

ぜひ、気軽に立ち寄ってみてください

混雑状況は随時更新しているので、こちらから確認できます

混雑状況(別ウインドウで開く)

住所

綾部市青野町西馬場下35番地の1

駐車台数

74台(身体障害者用2台含む)
(市営駅北、駅南駐車場(計135台)3時間まで無料)

電話番号

0773-45-6377

開館時間

午前10時から午後5時まで

休館日

月曜日(祝日の場合は次の平日)、12月29日から1月3日まで

施設内容

ベビーエリア

赤ちゃんが発達に合わせて遊べるエリアです

五感や好奇心を刺激する遊びの場があり、安心して遊べる休憩室や授乳室も完備しています

ロールプレイエリア

親子が一緒に楽しめる木製遊具やままごとセットがそろい、想像力を育む遊びができます

アクティブエリア

ダイナミックな体遊びが楽しめるゾーンで、全身を使った運動を体験できます

アクセス

あやバス各線「綾部駅南口」下車徒歩すぐ、またはJR綾部駅下車徒歩すぐです


記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:あやっこひろばおいでおいで3月号

参考資料:あやっこひろばおいでおいで4月号

掲載確認日:2025年03月13日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市で発掘調査の展示と体験イベント開催

名探偵 土を掘る! 地面の下のミステリー

令和6年度に綾部市で実施された発掘調査の様子を学べるイベントが開催されます

このイベントでは、発掘調査の写真や出土した遺物を展示し、イラストを使ったパネル説明が行われます

来場者は、綾部市の歴史を学びながら、土器の復元体験や測量道具の体験ができるコーナーにも参加できます

これは小学生から高校生までが楽しめる体験型の展示イベントです

会期

【展示期間】 令和7年3月25日(火曜日)から5月18日(日曜日)
【開館時間】 午前9時から午後5時まで
【休館日】 月曜日
【入館料】 無料

展示内容

(1)発掘調査の説明
 発掘の写真や出土物を使ったパネル展示などで説明します


(2)復元体験コーナー
 破損した土器を組み立てる体験ができます


(3)実測道具コーナー
 文化財技師が使う実際の道具に触れられます

関連イベント 発掘調査を体験しよう!親子でできる体験コーナー

20分という制限時間内で何を見つけるか挑戦します!
【期間】4月5日(土曜日)、4月12日(土曜日)、5月3日(土曜日)
・午前の部 10時から、11時から
・午後の部 2時から、3時から
雨天中止
【場所】綾部市資料館横(屋外)
【参加費】無料
【対象】小学生以上
【その他】汚れてもよい服装です

お問い合わせ

綾部市役所 社会教育課(平日) 0773-42-4328 若竹町8番地の1
資料館(土曜日、日曜日、祝日)0773-43-1366 里町久田山21-20


記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:チラシ (PDF形式、735.62KB)

掲載確認日:2025年03月13日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市で春の楽しいイベントが盛りだくさん!

綾部市で春の楽しいイベントが盛りだくさん!

綾部市の春のイベント情報

春の季節にぴったりな綾部市での楽しいイベントを紹介します

家族や友達と一緒に楽しめるアクティビティが盛りだくさんです

4月の休館日

  • 4月7日(月曜日)
  • 4月14日(月曜日)
  • 4月21日(月曜日)
  • 4月28日(月曜日)
  • 4月30日(水曜日)

注意:毎週月曜日(祝日を除く)や年末年始は休館となるので、訪れる際にはご注意ください

4月の星空観望会

多くの星々を観察できる星空観望会が開催されます

晴れた日の午後7時30分から午後9時30分まで開かれ、予約は不要ですが、混雑時には人数制限があるかもしれません

開催日と観望天体
開催日観望できる主な天体
4月4日(金曜日)
4月5日(土曜日)
4月6日(日曜日)
月、木星、火星、冬の1等星など
4月11日(金曜日)
4月12日(土曜日)
4月13日(日曜日)
満月ごろの月、木星、火星など
4月18日(金曜日)
4月19日(土曜日)
4月20日(日曜日)
木星、火星、星雲、星団など
4月25日(日曜日)
4月26日(土曜日)
4月27日(日曜日)
木星、火星、星雲など

自由工作「ミニこいのぼり」

色紙を使って小さなこいのぼりを作ることができます

受付時間は開館中いつでも可能で、参加費は入館料のみ

事前予約は不要です

自由工作「牛乳パックかぶと」

牛乳パックを使って、ミニや大きなかぶとを作るリサイクル工作を体験します

午前10時から午後4時の間に参加可能で、参加費は入館料のみ

タンポポ染め体験

タンポポを使ったハンカチ染め教室が4月12日、13日に開催されます

参加には予約が必要です

おもしろ自転車に乗ろう!

4月26日から5月6日まで、いろんな形のおもしろ自転車に乗れるイベントが行われます

雨天時は中止となりますが、興味のある方はぜひお越しください

これらのイベントは、春の楽しい思い出を作る絶好のチャンスです!


記事参照元

綾部市公式サイト

掲載確認日:2025年03月13日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市で味わう春の花々と楽しいイベント情報

綾部市で味わう春の花々と楽しいイベント情報

綾部市の春を彩る花々とイベント情報

綾部市には、春に花々が咲き誇る名所がたくさんあります

この季節に、自然の美しさにふれながら、ゆったりと花めぐりを楽しんでください

見頃を迎えている花々(3月6日現在)

花の種類場所見頃
綾部市梅林公園3月上旬から下旬頃

今後見頃を迎える花々

  • ミツマタ(水源の里・老富):3月下旬から4月上旬まで
  • 桜(市内各所):4月上旬

過去の開花情報

  • ミツバツツジ(楞厳寺):4月初旬から中旬
  • ツツジ(紫水ヶ丘公園):4月下旬から5月上旬
  • スイセン(スイセンとヒガンバナの丘:水源の里・市志):4月中旬

春のイベント情報

綾部市では、春の訪れを祝うイベントが多数計画されています

  • 3月9日(日曜日)に、和木町梅まつりが松原梅林で開催予定です

  • 3月16日(日曜日)に、第12回うめ梅まつりが豊里コミュニティセンターで開催予定です

観光情報誌「SPRING Ayabe」では、花めぐり以外にもさまざまな春のイベント情報が掲載されています

ぜひ綾部市内のイベントにも参加して、色とりどりの春を感じてください


記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:SPRING Ayabe (PDF形式、4.91MB)

掲載確認日:2025年03月06日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市の最新推計人口が発表!地域の実情を把握しよう

綾部市の推計人口が発表されました

綾部市では、5年ごとに実施される「国勢調査」をもとにし、住民基本台帳に記録された方々の異動数を考慮した推計人口が発表されました

綾部市の推計人口の概要

綾部市推計人口一覧
区分3月1日現在1月増減
総数29,985人-41人
14,360人-20人
15,625人-21人
世帯数13,778世帯-15世帯

この情報は、地域の活性化や政策決定において重要なデータとなります

綾部市が今後どのように地域を盛り上げていくか、注目していきましょう


記事参照元

綾部市公式サイト

掲載確認日:2025年03月06日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市の飲食店を紹介するグルメガイドが更新!

綾部市の飲食店を紹介するグルメガイドが更新!

新しい「綾部グルメガイド」発行!市内の飲食店を写真付きで紹介

綾部市の魅力を引き出す飲食店情報を探している皆さんにお知らせです

「綾部市観光協会」が発行したグルメガイドが、この度更新されました!情報は2025年2月時点での最新版となっており、これを機会に市内の様々な飲食店をチェックしてみませんか?

グルメガイドでは、綾部市内全域にある観光協会の会員店舗を含む、多種多様な飲食店が紹介されています

新しいお店の発見や外食時の参考になること間違いなしです

ぜひご活用ください

綾部グルメガイドの配布場所

このグルメガイドは、以下の場所で配布されています:

配布場所 詳細
あやべ観光案内所 市内の観光情報が手に入る場所です

綾部市役所玄関 市民の皆様がアクセスしやすい場所です

綾部市内各所 市内の飲食店でも配布される場合があります

また、データ版もご利用いただけます

PDFで見るには、綾部市観光協会のホームページにある「綾部市観光ガイド」のパンフレットダウンロードページからダウンロードしてください


記事参照元

綾部市公式サイト

掲載確認日:2025年03月05日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都の事業承継を支援する施策の情報まとめ

京都の事業承継を支援する施策の情報まとめ

事業承継支援に役立つ情報をまとめました

中小企業が事業を次世代へ引き継ぐための支援情報を提供します

特に、京都の事業者にとって重要なリソースです

国の事業承継補助金について

以下は、国が提供する事業承継を支援するための主な補助金制度です

補助金名概要補助上限額補助率
事業承継促進枠5年以内の事業承継に関する設備投資支援800万円〜1,000万円2分の1〜3分の2
専門家活用枠M&A時の仲介手数料等の支援600万円(条件により800万〜2,000万円)2分の1〜3分の2
PMI推進枠M&A後の専門家活用等の支援150万円(設備投資は800万〜1,000万円)2分の1〜3分の2
廃業・再チャレンジ枠廃業を伴う事業承継時の支援150万円2分の1〜3分の2

事業承継の相談窓口

事業承継についての相談には、以下のセンターが役立ちます

事業承継に関する法律と金融制度

事業承継を円滑に進めるための法律や金融支援がありますので、詳しくは各公式ページを参照してください


記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:補助金チラシ(別ウインドウで開く)

参考資料:事業承継ガイドライン(別ウインドウで開く)

参考資料:国の事業承継支援策一覧 (PDF形式、3.90MB)

参考資料:啓発チラシ(別ウインドウで開く)

参考資料:事例集(別ウインドウで開く)

掲載確認日:2025年03月05日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

外国語で法律相談ができるサービス開始!

外国語で困りごとを解決するサービス

京都に住む皆さんへ、役立つニュースです

最近、外国語での情報提供サービスが始まりました

このサービスは、困ったことを無くすために役立つ法律の相談窓口を無料で紹介します

相談できる内容

この相談窓口では、様々な問題について相談が可能です

具体的には、借金や離婚、労働問題、事故、ビザ、災害など、多岐にわたります

電話番号

相談をするには、法テラス多言語情報提供サービスに電話をかけてください

電話番号は0570-078377です

費用について

このサービスは無料で提供されていますが、電話をかけるための通信費は別途かかりますのでご注意ください

サービスの利用時間

サービスを利用できるのは月曜日から金曜日までで、朝9時から夕方5時までです

多言語情報提供のチラシ

このサービスに関する詳しい情報は、以下のリンクから確認できます

10言語で情報提供を行っており、必要な言語のチラシも利用できます


記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:多言語情報提供チラシ(たげんごじょうほうちらし)(PDF形式、1.02MB)

掲載確認日:2025年03月05日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

綾部市地域おこし協力隊の中途募集が開始されました

綾部市地域おこし協力隊の中途募集が開始されました

綾部市地域おこし協力隊の募集

綾部市では、都市地域から意欲ある人材を積極的に受け入れ、地域の維持や活性化に繋げるため、地域おこし協力隊を募集しています

この協力隊は、地域活性化推進員として活動し、地域に元気をもたらす存在です

募集人員

地域おこし協力隊(地域活性化推進員)1名を募集します

業務概要

活動名

地域おこし活動(カヌーを基にした地域活性化活動)

主な活動地域

綾部市山家地区

活動内容

  1. カヌー教室の開催・指導など、山家カヌー乗艇場の活用方法を検討します

  2. カヌーを通じて地域の観光資源を活用し、地域活性化に繋がる企画や実施を行います

  3. その他、地域活性化に寄与する活動を行います

募集対象

次の条件をすべて満たす方が対象です

  1. 三大都市圏などに住民票がある方で、採用後に綾部市に住民票を移せる方(地域要件に準じます)

  2. 普通自動車運転免許を取得し、運転できる方

  3. 健康で、活動を誠実に行える方

  4. 居住地の自治会に加入し、活動に参加できる方

活動日数及び活動時間

  1. 活動日:原則として月曜から金曜の間で週4日以内

  2. 活動時間:午前9時から午後5時まで、週28時間以内です

雇用形態及び期間

  1. 綾部市の会計年度任用職員として任命されます

  2. 任期は最長3年とし、判断によっては任期中でも職を解かれることがあります

報酬及び雇用条件

  1. 月額報酬は163,000円です

  2. その他の条件は綾部市の関連規則に準じます

  3. 社会保険や雇用保険にも加入します

住居等について

  1. 活動用の住居が用意されます

  2. 活動に使用する車両も貸与され、燃料費は綾部市が負担します

  3. 住居の賃貸料は市が負担しますが、生活に必要な経費は本人負担となります

  4. 自家用車の持込みを推奨します

応募手続き

応募受付期間

随時、郵送で受け付けています

書類は返却されません

提出書類

  1. 地域おこし協力隊応募用紙

  2. 住民票の写し

  3. 普通自動車運転免許証の写し(表裏)

  4. カヌー指導者資格証(資格保有者のみ)

申し込み先

〒623-8501 京都府綾部市若竹町8番地の1
綾部市役所 観光交流課 交流企画担当

選考方法

第1次選考は書類選考で、結果は応募者に通知されます

第2次選考で面談を行います

綾部市での暮らし

移住後の暮らしの具体的情報は「移住立国あやべ」のホームページをご覧ください

先輩の生活や地域紹介が掲載されています

お問い合わせ先

綾部市役所 観光交流課
電話(0773)42-4273
E-mail:問い合わせ先


記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:募集要項 (PDF形式、133.78KB)

参考資料:履歴書 (PDF形式、134.44KB)

掲載確認日:2025年03月05日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事