綾部市の耐震診断補助金制度について
綾部市では、地域の安全を確保し、震災に強いまちづくりを進めるための重要な取り組みとして、コミュニティ施設の耐震診断に対する補助金を激励しています
これにより、多くの市民が安全に利用できる特定の施設を作り上げることを目的としています
対象となる施設
補助金の対象となるのは、昭和56(1981)年5月31日以前に着工し、完成している木造のコミュニティ施設です
具体的には、公会堂や集会所など、地域の住民団体が活動を行うために必要な施設が含まれます
補助金の詳細
内容 | 詳細 |
---|---|
対象経費 | 耐震診断に必要な経費 |
補助金額 | 1棟当たり52,000円限度 |
募集戸数 | 2戸 |
なお、補助金を受け取るためには、診断実施前に申請を行う必要があります
実施を希望される方は、事前に都市建築課にご相談ください
申請者について
補助金の申請者は自治会(自治会長)である必要があります
必要書類
申請に必要な書類は以下の通りです:
- 綾部市コミュニティ施設耐震診断費補助金交付申請書
- 事業計画書
- 建築確認通知書など、建築年月日がわかる書類
- 耐震補強計画書(設計書、計画図、建築士による総合判定など)
- 費用見積もりなど
地域の皆様が安心して利用できる施設を整えるためのこの取り組みに、ご協力をお願い申し上げます
記事参照元
参考資料:綾部市コミュニティ施設耐震診断費補助金交付申請書・事業計画書 (PDF形式、78.57KB)
参考資料:綾部市コミュニティ施設耐震診断費補助金実績報告書 (PDF形式、55.33KB)
掲載確認日:2025年04月05日
前の記事: « 綾部市で耐震改修に関する助成金制度が開始されました
次の記事: 綾部市が耐震改修工事支援を開始 »
新着記事