綾部市で耐震改修に関する助成金制度が開始されました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

綾部市の耐震改修補助金制度について

綾部市では、震災に強い街づくりを進めるため、耐震改修を希望する住宅の持ち主を対象に、新たな支援制度を実施します

この制度の下では、耐震性を向上させるための改修工事にかかる費用の一部を助成します

対象となる住宅

助成の対象となるのは、綾部市内の木造住宅で以下の条件をすべて満たすものです

  • 耐震診断の結果、評点が1.0未満であること
  • 延べ床面積の2分の1以上が住宅として使用されていること(一戸建て住宅、長屋などが含まれます)
  • 昭和56年5月31日以前に着工し、完成していること

注意:工事の着手後には申請が認められません

また、事前に耐震診断を受ける必要があります

対象となる工事

対象となる工事は、屋根の軽量化や壁、床、基礎の補強など、簡易な方法で耐震性を向上させるものです

ただし、単なる劣化改善は対象外となります

また、工事は市内の業者による施工が必要です

工事施工時期

工事は年度内、すなわち3月末までに完了する必要があります

年度を越えて4月以降に完了する工事は補助対象になりません

また、設計と工事が同一年度内に行われる必要があります

補助金額

補助金額は耐震改修の設計費と工事費を合わせた金額の5分の4で、上限は40万円です

注意:簡易耐震改修後に本格的な耐震改修を行うことも可能ですが、補助金は一棟あたり1回のみ交付され、本格耐震改修の補助金額は簡易耐震改修分を差し引いた額となります

申込者の資格

申込者は、市税に滞納がないことが条件です

必要書類

  • 事業計画書(様式は市のウェブサイトからダウンロード可能

  • 綾部市木造住宅耐震改修等事業費補助金交付申請書(同上)
  • 建築確認通知書など、建築年月がわかる書類
  • 市町村税の完納証明書
  • 耐震補強計画書(設計書、計画図など)
  • 費用見積書など

その他の注意点

  • 受付枠には限りがあります

  • 申請の詳細については、都市建築課に問い合わせてください


記事参照元

綾部市公式サイト

参考資料:事業計画書(PDF形式、47.25KB)

参考資料:綾部市木造住宅耐震改修等事業費補助金交付申請書 (PDF形式、77.41KB)

掲載確認日:2025年04月05日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加