障害者スポーツ大会ボランティアスタッフの募集が始まりました!

宇治市での障害者スポーツ大会に向けたボランティアスタッフを募集

宇治市では、「愛とふれあいの地域社会」をテーマに、障害者スポーツ大会が開催される予定です

この大会では、ペアで参加する人気のスポーツ「ボッチャ」などが実施され、地域住民や参加者の交流が深まることが期待されています

このたび、大会の円滑な運営をサポートしていただけるボランティアスタッフを
募集します

皆さまのご協力を得て、温かな地域社会をつくる一助としたいと考えておりますので、ぜひ参加をご検討ください

大会開催日時

令和7年6月14日(土曜日)9時から受付開始

大会の会場

西宇治体育館 多目的アリーナ

主催者情報

本大会は、宇治市障害者スポーツ大会実行委員会が主催します

参加対象

障害者スポーツに興味がある方であれば、どなたでも大歓迎です

申し込み期間

令和7年5月1日(木曜日)から5月28日(水曜日)まで

申し込み方法

所定の申込書を郵送、FAX、Eメール、または直接文化スポーツ課まで提出してください


申込書はこちらからダウンロードできます:


記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年05月01日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都水族館「京の里山」エリア幻想的なライトアップ開催

京都水族館「京の里山」エリア幻想的なライトアップ開催

京の里山エリアの幻想的なライトアップが始まりました!

京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野 一義)は、2025年4月26日(土)から8月24日(日)まで、午後6時から閉館時間まで屋外の「京の里山」エリアをライトアップしています

このエリアでは、季節ごとの京野菜を育てる田畑を再現しており、京の自然を感じることができる素晴らしいスポットです

ライトアップによって、夜の「京の里山」が幻想的な空間に生まれ変わります

水面に反射する光、蛍のように飛ぶ照明、さらにはいきものの姿を投影する演出が訪れる人々を魅了します

この企画は、暑い夏の夜に少しでも涼しさと癒しを感じてもらうための「水族館で過ごす夕涼み」をテーマにしています

ライトアップの見どころ

  • エリア西側の東屋と滝
  • いきものを投影した演出照明
  • 蛍をイメージしたライト
  • 記念撮影に人気の文字型ライト

ゴールデンウィークからスタートする「夜のすいぞくかん」と併せて、ぜひ京都水族館で幻想的なひとときを楽しんでください

ライトアップ概要

開催期間2025年4月26日(土)~8月24日(日)
開催時間午後6時から閉館時間まで

注意: 営業の詳細は、営業カレンダーで確認できます

入場は閉館の1時間前までとなっています

また、天候などの状況により、内容の変更や中止が行われる場合があります


記事参照元

京都水族館公式サイト

参考資料:営業カレンダー

掲載確認日:2025年04月30日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都文化博物館】ポジャギ工房の魅力を無料で体験しよう

京都文化博物館で楽しむ、ポジャギ工房の魅力

京都文化博物館では、ポジャギ工房 koeの作品が展示されています

ポジャギとは、韓国の伝統的な布を使った芸術形式で、美しい色合いと独特の技法が魅力です

この貴重な展示は入場無料で、

開館時間は10:00から18:00までですが、最終日は15:00までの特別なスケジュールとなっています

多くの方に訪れていただき、ポジャギの魅力を感じてほしいと思います

興味のある方はぜひ訪れて、韓国文化にも触れてみてください


記事参照元

京都文化博物館公式サイト

掲載確認日:2025年05月01日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都文化博物館】日本の伝統的な和食を楽しむ展覧会が開催!

【京都文化博物館】日本の伝統的な和食を楽しむ展覧会が開催!

京都文化博物館で日本の和食を楽しむ展覧会が開催されます!

2025年4月26日(土)から7月6日(日)まで、京都文化博物館にて特別展「和食」の展覧会が行われます

この展覧会では、日本各地の豊かな食材とその歴史について学ぶことができます

和食の魅力を科学的に解説した展示や、縄文時代から現代までの食文化の変遷を体験できる内容が盛りだくさんです

展覧会の基本情報

会期
2025年4月26日(土)~2025年7月6日(日)
開室時間
10:00〜18:00(金曜日は19:30まで)
休館日
月曜日、5月7日(水)
会場
4階・3階展示室
主催
京都府、京都文化博物館、朝日新聞社、MBSテレビ

入場料金は一般1,800円、高校生・大学生1,400円、中小学生は600円です

未就学児は無料ですが、保護者同伴が必要です

展覧会の見どころ

この展覧会では、まず和食を支える食材の多様性を体感できます

日本列島の自然がもたらす豊かな食材について、キノコや海藻、魚介類などを通じて紹介します

さらに、歴史上の著名人たちが食べていた料理を再現した模型の展示もあり、古い時代から続く食文化の魅力を感じることができるでしょう

また、京都会場限定企画として、室町幕府第12代将軍が祇園祭を見物した際の料理を再現するプロジェクトも行います

学生たちが制作した料理を模型やパネルで展示し、食文化の奥深さを伝えます

関連イベントも見逃せない!

展覧会期間中には、記念講演会やトークイベントも開かれます

参加費は無料ですが、事前申し込みが必要な場合がありますので、詳しくは公式サイトをご覧ください

この展覧会は、京都の魅力を再発見し、日本の食文化をより深く理解する素晴らしい機会です

ぜひ、家族や友人を連れて足を運んでみてはいかがでしょうか


記事参照元

京都文化博物館公式サイト

掲載確認日:2025年05月01日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都文化博物館】入場無料の特別展が開催されます!

入場無料の特別展が京都文化博物館で開催!

京都文化博物館では、特別展が開催されます

この展覧会は、私たちの未来に向けた取り組みや、持続可能な開発目標(SDGs)について学ぶ良い機会です

入場は無料なので、家族や友達と一緒に気軽に訪れることができます

展示は10:00から18:00まで開催されていますので、しっかりと時間を使って楽しめます

イベント情報

主催者 山田繊維株式会社
会場 むす美京都
連絡先電話番号 075-212-7222
メールアドレス info@kyoto-musubi.com
詳しい情報 こちらから確認できます

皆さんのご参加をお待ちしています!


記事参照元

京都文化博物館公式サイト

掲載確認日:2025年05月01日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都文化博物館】入場無料の特別展が開催決定!

京都文化博物館での特別展のご案内

京都文化博物館では入場無料の特別展が開催されます!このイベントは、京都をもっと知って楽しむための素晴らしい機会です

多くの方々にご来館いただけることを心よりお待ちしております

展示期間と時間

日にち開館時間
初日12:00~18:00
通常の期間11:00~18:00
最終日11:00~16:00

イベントに関するお問い合わせは、075-492-4335(麻生喜美子)までご連絡ください


記事参照元

京都文化博物館公式サイト

掲載確認日:2025年05月01日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【京都文化博物館】無料入場の特別イベントを開催!

京都文化博物館のイベントを紹介!

京都文化博物館では、特別なイベントが開催されます

このイベントは入場が無料で、訪れる誰もが楽しむことができる機会です

開催日時

イベントは毎日10:00から始まり、通常は18:00まで楽しむことができます

ただし、最終日は17:00で終了しますので、訪問の際にはご注意ください

お問い合わせ

もし何か質問がある場合は、072-438-6122までお電話ください

友達や家族と一緒に、京都の文化を楽しんでみませんか?


記事参照元

京都文化博物館公式サイト

掲載確認日:2025年05月01日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

梅小路公園で家族みんなが楽しめるグリーンフェアを開催

梅小路公園で家族みんなが楽しめるグリーンフェアを開催

グリーンフェアが梅小路公園で開催されます!

2025年5月3日(土)と4日(日)、京都の梅小路公園全体で「グリーンフェア」が開催されます

このイベントでは、多彩なプログラムが用意されており、家族や友達と一緒に楽しむことができます

楽しめるプログラム内容

グリーンフェアでは、花の即売会や自然観察会が行われているほか、緑に関連したボランティア団体の活動紹介も行われます

また、子ども向けの「プレイパーク」や「クラフトコーナー」もあり、幅広い世代が楽しむことができる内容となっています

イベント詳細

開催日2025年5月3日(土)・4日(日)
開催時間10:00~16:00
開催場所梅小路公園 全域
参加条件誰でも参加自由

子どもから大人まで、家族そろって楽しめる素敵なイベントにぜひ参加してみてください!


記事参照元

京都市都市緑化協会公式サイト

掲載確認日:2025年05月01日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市が危険木伐採支援事業の申請を受付開始します

京都市が危険木伐採支援事業を実施、申請受付開始!

京都市では、道路や民家に隣接する森林の枯れ木や大きく傾いた木など、市民生活に影響を及ぼす恐れのある「危険木」を伐採するための経費支援を行う「京都市危険木等伐採支援事業」を実施しています

この事業は、自主的に伐採を行う自治会や森林組合などを支援するもので、令和7年度の申請受付が開始されました

1. 受付期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで

予算に達した場合は、受付が終了しますのでお早めにお申し込みください

2. 補助対象経費

「危険木」の伐採及び現場集積に必要な経費が補助の対象です

森林法第5条に基づく地域森林計画の対象森林内で、危険木判定基準に該当する樹木が対象となります

3. 補助内容

補助の内容は、補助対象経費の75%以内で、土地1筆当たりの上限は30万円です

4. 交付の対象者

危険木を所有する者や、危険木により住宅に直接的な被害を受ける恐れのある者に加え、自主的に伐採を行う自治会等や森林組合などが対象です

5. 事業実施の流れ

危険木が所在する区役所や支所に事業計画書を提出し、事業計画の承認を受けてから補助金交付申請書を提出する必要があります

最終的に事業着手を行います

6. 危険木判定基準

以下の基準を満たす樹木が危険木とされています:空洞、亀裂、腐朽、枯れ、病害虫、傾倒

7. 問合せ先

危険木が所在する地元の区役所や支所の地域力推進室にお問い合わせください

各区役所の連絡先は以下の通りです:

区名問い合わせ電話番号
北区役所075-432-1199
左京区役所075-702-1021
東山区役所075-561-9105
山科区役所075-592-3066
右京区役所075-861-1784
西京区役所075-381-7157
伏見区役所075-611-1295

事業の詳細・申請様式など

詳細や申請様式については、京都市の公式サイトをご覧ください


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 361.17KB)

掲載確認日:2025年04月30日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

次期京都市消費生活基本計画の審議会が開催されます

京都市消費生活審議会が新基本計画を審議します

京都市では、消費者の安全を守るため、京都市消費生活条例に基づき消費生活に関する重要事項を調査・審議する「京都市消費生活審議会」を設置しています

このたび、次期「京都市消費生活基本計画」の骨子案について審議するための審議会が開催されることが決まりました

審議会の詳細

日時

令和7年5月9日(金曜日) 午後2時から4時まで(予定)

場所

中京区総合庁舎 4階 第1研修室
(〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町521)
一部の委員はオンラインでの参加になります

議題

予定されている議題は以下の2点です:

  1. 次期京都市消費生活基本計画の骨子案について(諮問)
  2. 京都市消費者安全確保地域協議会の設置報告について

傍聴について

この会議は公開されており、傍聴は先着5名までの参加が可能です

受付は当日の午後1時30分から午後1時45分まで行い、定員になり次第受付を終了しますので、ご注意ください

また、傍聴の際は公共交通機関の利用を推奨します

委員名簿

京都市消費生活審議会(第25期)委員名簿(任期 令和6年12月1日~令和8年11月30日)
氏 名所属団体・役職名備考
大谷 三鶴市民公募委員
岡田 玲子特定非営利活動法人コンシューマーズ京都(京都消団連)理事
荻野 達也京都商工会議所 事務局長
カライスコス アントニオス龍谷大学法学部 教授
河合 孝治京都小売商総連合会 会長
姜 美名京都生活協同組合 副理事長
木村 浩之京都商店連盟 副会長
瀬良 兼司近畿大学経営学部  講師
髙橋 肇子京都市地域女性連合会 副理事長
田中 志保子京都市PTA連絡協議会 副会長
土井 健資京都府中小企業団体中央会 理事(京都府漬物協同組合 理事長)
土渕 誠日本労働組合総連合会 京都府連合会 事務局長
中村 洋子一般社団法人京都市老人クラブ連合会 副会長及び女性委員長
西内 康人京都大学大学院法学研究科 教授
増田 朋記京都弁護士会 弁護士
松尾 健一京都大学大学院法学研究科 教授会長
松崎 直敏市民公募委員
道又 隆弘京都新聞社 論説委員
𠮷井 美奈子武庫川女子大学教育学部 准教授会長職務代理
吉本 優子京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授

(五十音順、敬称略)令和7年4月現在


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 465.91KB)

掲載確認日:2025年04月30日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事