京都市男女共同参画審議会開催のお知らせ
京都市では、男女共同参画の推進を目的に、市長からの諮問に基づき調査や審議を行う附属機関として、京都市男女共同参画審議会が設置されています
この度、令和7年度第1回京都市男女共同参画審議会を開催いたします
開催日時
令和7年6月27日(金曜日)午前10時から正午まで
開催場所
京都市役所本庁舎 第1・第2会議室
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
議題
- 第6次京都市男女共同参画計画の素案について
 - 令和6年度附属機関等における委員の登用状況について
 
委員の紹介
| 氏名 | 役職 | 
|---|---|
| 芦田 光一 | 市民公募委員 | 
| 奥野 美奈子 | 京都銀行 常務取締役 | 
| 佐々木 元勝 | 特定非営利活動法人 ファザーリングジャパン関西 | 
| 笹山 文美代 | 一般社団法人京都市地域女性連合会 理事 | 
| 里内 友貴子 | 弁護士 | 
| 多賀 太 | 関西大学文学部教授 | 
| 谷口 洋子 | 京都府医師会 副会長 | 
| 西岡 歩 | 日本労働組合総連合会京都府連合会 副事務局長 | 
| 藤林 夏実 | 市民公募委員 | 
| 藤本 哲史 | 同志社大学政策学部教授 | 
| 丸山 里美 | 京都大学大学院文学研究科准教授 | 
| 南野 佳代 | 京都女子大学法学部教授 | 
傍聴 방법
傍聴定員は先着10名となっており、受付は開催日の午前9時45分から会場にて行います
定員に達し次第、受付は終了します
お問い合わせ先
文化市民局共生社会推進室(電話222-3091)
記事参照元
掲載確認日:2025年06月20日
前の記事: « 左京区のまちづくり活動支援事業が開始されました
次の記事: 京都市が女子プロ卓球チームと連携、市バス運転体験を実施 »
新着記事

