【2025年・最新】京都のイベントのニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

京都のイベントとは最新の京都のイベントを一覧でわかりやすくご紹介!

春の風物詩「第17回 曲水の宴」開催決定!

第17回 春の曲水の宴のお知らせ

今年も北野天満宮にて「春の曲水の宴」が開催されます

このイベントは、平安時代の優雅な文化を体験する素晴らしい機会です

お庭で梅が咲き誇る紅梅殿の下で、心温まる瞬間をお楽しみください

日 時: 令和7年3月8日(土) 午後1時~午後2時(会場は午後0時45分から)

会 場: 北野天満宮 紅梅殿前 船出の庭

観覧料: 1,000円

観覧券は、北野天満宮文道会館の受付にて前売り券が販売されています

数量限定ですので、早めにお求めください

この機会にぜひ、京都の伝統文化に触れ、心を癒す時間をお過ごしください


記事参照元

北野天満宮公式サイト

参考資料:第17回 北野天満宮 曲水の宴 チラシ

掲載確認日:2025年02月21日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京のおばんざいサロンで楽しく交流するイベントが開催予定!

京のおばんざいサロンで楽しく交流するイベントが開催予定!

京都の魅力を堪能!京のおばんざいサロン(こだわりフェスタ)のご案内

亀岡市で開催される「京のおばんざいサロン(こだわりフェスタ)」では、創作料理のおばんざいを味わいながら、さまざまな年代の人々が交流できるイベントが実施されます

このイベントは、地域の活性化を目的とし、参加者同士の親睦を深めることを目指しています

多世代での交流を通じて、京都の良さを再発見し、楽しいひとときをお過ごしください

イベント詳細

日時2025年4月6日(日曜日)
午前11時30分~午後2時
場所安町ホーム和の家
住所:亀岡市安町中畠138
定員15人(要予約)
参加費1人600円(収益の一部は関西盲導犬協会への寄附になります)

申し込みについて

参加を希望する方は、主催者に連絡をして予約を行ってください

主催者: かめおかまちの元気づくりプロジェクト
担当:松尾(まつお)
電話番号:090-3848-8676


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:京のおばんざいサロンチラシ [PDFファイル/813KB]

掲載確認日:2025年02月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

関西春ロボコン2025in亀岡が開催決定!学生たちの熱戦を見逃すな

関西春ロボコン2025in亀岡が開催決定!学生たちの熱戦を見逃すな

関西春ロボコン2025in亀岡開催決定

2025年3月13日(木曜日)、亀岡市のガレリアかめおかコンベンションホールにおいて、関西圏の大学や高専から約250名の学生たちが集まる「関西春ロボコン2025」が開催されます

このイベントは、全国規模のロボット競技会を目指す学生たちが繰り広げる“本気の戦い”です

観客席も設けられており、皆様に観戦していただける貴重なチャンスです

思わず応援したくなる熱いバトルをぜひ見届けてください

イベント詳細

日時 2025年3月13日(木曜日) 午前10時~午後6時
場所 ガレリアかめおか コンベンションホール
主催者 関西春ロボコン運営委員会

ぜひこの機会に亀岡市へお越しいただき、学生たちの熱意あふれる競技を見ることで、京都の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか


記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年02月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市でおしゃべりカフェを開催!参加者募集中

亀岡市でおしゃべりカフェを開催!参加者募集中

亀岡わかくさねっと(おしゃべりカフェ)

毎日の生活の中で、なんとなく生きづらさを感じたり、人間関係についてのお悩みを抱えている方、ぜひお話ししませんか?亀岡市で開催される「亀岡わかくさねっと(おしゃべりカフェ)」は、リラックスした雰囲気の中で、気軽にお茶を飲みながらお話しできる場所です

ここでは、参加者同士で共感し合い、少しでも気持ちが楽になっていただけることを目指しています

開催日時

2025年3月16日(日曜日)
午前10時30分~午後3時30分

開催場所

安町ホーム和の家
住所:亀岡市安町中畠138

定員

10名(要予約)
参加ご希望の方は、事前に主催者にご予約をお願いします

参加費用

無料

主催者情報

亀岡わかくさねっと
担当者:松尾
電話番号:090-3848-8676
電子メール:[email protected]

関連リンク


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:わかさくねっとチラシ [PDFファイル/2.03MB]

掲載確認日:2025年02月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

ももクロ春一2024 Blu-ray & DVD発売決定!亀岡市での盛大なイベントを体感しよう!

ももクロ春一2024 Blu-ray & DVD発売決定!亀岡市での盛大なイベントを体感しよう!

2025年3月19日発売決定!「ももクロ春一2024」Blu-ray & DVD

亀岡市での盛大なライブイベント「ももクロ春の一大事2024」の記念に、Blu-rayとDVDが発売されます

これは、亀岡市にゆかりのある明智光秀をテーマにした特別な演出が施されたもので、地元の歴史や文化を感じられる内容です

イベントの見どころ

ライブでは、約90人の地元小学生が参加し、合唱を披露

また、亀岡市太鼓連合会の素晴らしい和太鼓演奏や、武者行列が登場し、会場が一体となって盛り上がりました

市民とのコラボレーションが印象的なステージが魅力です

応援店舗を募集中

今、亀岡市内の企業や店舗で「ももクロ」の応援店舗を募集中です

応援してくれるお店にはライブ音源入りのCD-Rやオリジナルポスターが配布され、ももクロの魅力を広める素晴らしい機会です

ポスターを店舗に飾ったり、店舗内でBGMとして流すことで、地元の盛り上げに協力できます

詳しい情報は公式ウェブサイトで確認できますので、ぜひご覧ください!この機会に亀岡市に住む皆さんで「ももクロ」を応援しましょう!


記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年02月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

自転車用ヘルメット着用促進イベント1周年記念行事を開催

自転車用ヘルメット着用促進イベント1周年記念行事を開催

自転車乗車用ヘルメットの着用推進イベントが盛況に開催されました

令和5年4月1日に道路交通法が一部改正され、全ての自転車利用者にヘルメットの着用が【努力義務】化されました

これを受けて令和6年2月20日、亀岡市内では亀岡警察署、亀岡商工会議所、亀岡市観光協会と亀岡市の4団体が協力し、自転車乗車用ヘルメットを推奨する「かめヘル運動」のスタート式が行われました

この運動が始まってから1年目となる令和7年2月20日には、亀岡警察署主催で記念行事が実施され、多くの市民が参加しました

「かめヘル GOGO!!」~ご当地ヘルメットの披露セレモニー~

開催場所

亀岡市立東部保育所

イベントの内容

イベントでは、「明智かめまる」をモチーフにした自転車用ヘルメット「かめヘル」の完成披露が行われ、市内の保育所や幼稚園にも贈呈されました

また、「京都・かめおか観光PR大使」の彩羽真矢さんによるかめヘル応援隊長認定式も行われました

彩羽真矢応援隊長による贈呈式

開催場所

千代川こども園

イベントの内容

彩羽真矢応援隊長は千代川こども園を訪問し、子どもたちに「夢をかなえるためにヘルメットをかぶりましょう」と呼びかけました

参加した園児たちは、ヘルメットを着用し、「自転車に乗る時はヘルメットをかぶること」を誓いました

完成した「かめヘル」は、市内の22か所の保育園や幼稚園に寄贈され、またJR亀岡駅の「かめまるマート」や亀岡商工会議所で販売も行われています

自転車事故で亡くなる方の約5割は、頭部に危険なダメージを受けています

ヘルメットを着用しない場合、致死率は約1.9倍高くなることがデータからも示されています

自転車に乗る際は必ずヘルメットを着用しましょう


記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年02月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市で楽しめる第87回保津川寄席の開催情報

亀岡市で楽しめる第87回保津川寄席の開催情報

第87回保津川寄席のお知らせ

亀岡市で毎奇数月の第3土曜日に行われる「保津川寄席」は、地域の伝統行事として多くの人々に親しまれています

この寄席は、素人ながらもプロ顔負けの performers が集結するため、訪れる人々を笑わせて楽しませることができます

ぜひ、家族や友人と一緒に参加してみてください

開催日時

日付:2025年3月15日

時間:午後2時から4時(1時30分開場)

会場

場所:安町ホーム和の家
住所:亀岡市安町中畠138

対象者

どなたでも参加できます

友人や家族を誘って、楽しい時間を過ごしましょう

募集人数

定員:20名(事前予約が必要です)
参加希望の方は、主催者に連絡をして予約してください

参加費用

参加費:600円(収益の一部は関西盲導犬協会に寄附されます)

主催者情報

主催:かめおかまちの元気づくりプロジェクト
担当:松尾(まつお)
連絡先電話:090-3848-8676
メール:お問い合わせがあればこちらからどうぞ


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:保津川寄席チラシ [PDFファイル/136KB]

掲載確認日:2025年02月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市でシニア向け「スマホサロン」を開催!参加募集

亀岡市でシニア向け「スマホサロン」を開催!参加募集

シニア向けスマートフォン講座「スマホサロン」を開催

亀岡市で、シニア層を対象とした楽しいスマートフォンの講座「スマホサロン」が開催されます

この講座は、和やかな雰囲気の中でスマートフォンの使い方を学べる場です

講師は北村敏文さん(ミスター・マジックリン)が担当し、参加者は気軽に質問することができます

開催情報

日時2025年3月2日(日曜日)
午後1時30分~3時
場所安町ホーム和の家(亀岡市安町中畠138)
定員約10名(要予約)
参加費500円
主催者亀岡わかくさねっと(担当:松尾)
電話:090-3848-8676

参加希望の方は、主催者に連絡を取って、予約をしてください

このイベントを通じて、スマートフォンの使い方を自分のものにし、日常生活をより豊かにしましょう


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:チラシ [PDFファイル/1.15MB]

掲載確認日:2025年02月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市で小型家電収集イベントを開催、参加は簡単!

亀岡市で小型家電収集イベントを開催、参加は簡単!

亀岡市で小型家電収集イベントが開催されます!

亀岡市では、日本紙業有限会社と協力して、エコゲートにて小型家電の収集イベントを開催します

このイベントは、家庭から発生する小型家電を適切に回収し、リサイクルを促進することを目的としています

この小型家電の収集イベントは、令和7年3月8日3月22日の2日間行われます

開催概要

日時場所
令和7年3月8日(土) 午前9時~11時エコゲートNo.1(安町小屋場64)
令和7年3月22日(土) 午前9時~11時エコゲートNo.8(馬路町砂取28-1)

持ち込み方法について:お持ち込みの際は、事前に注意事項を確認してください

詳細は、指定のリンクを参照してください

注意:回収不可能な品目がありますので、以下の品をお持ち込みしないでください

  • テレビや冷蔵庫などの家電リサイクル法対象機器
  • 粗大ごみとして扱われる電化製品(電子レンジ、電気毛布など)

また、電池やバッテリーは抜いてからお持ち込みください

プリンター及び照明器具のインクカートリッジや電球は、事前にご確認の上、持参してください

不法投棄は厳罰の対象となりますので、イベント日時以外の持ち込みや放置は絶対におやめください


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:お持ち込みの際の注意点 [PDFファイル/22KB]

参考資料:ごみの分け方・出し方パンフレット

掲載確認日:2025年02月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市で第13回少年少女犬飼川アマゴ釣り大会が開催決定!

亀岡市で第13回少年少女犬飼川アマゴ釣り大会が開催決定!

第13回少年少女犬飼川アマゴ釣り大会の開催について

令和7年3月23日(日曜日)に、京都府亀岡市の犬飼川で第13回少年少女アマゴ釣り大会が行われます

この大会は中学生以下の少年少女を対象にした楽しいイベントで、特に自然の中で釣りを楽しむ貴重な機会となります

参加資格について

大会には中学生以下の少年少女が参加でき、先着50名までとなっています

また、成人女性の参加も受け付けており、先着10名の定員があります

小学生以下の子どもは保護者の同伴が必要で、中学生が単独で参加する場合は保護者の同意書が必要です

大会の詳細

スケジュール時間
受付午前8時~午前8時30分
釣り時間午前9時~午前11時
成績発表正午~

最後には、表彰式とお楽しみ抽選会も開催されるので、参加者は楽しめるプログラムが用意されています

会場について

大会は、亀岡市曽我部町の亀岡運動公園内の犬飼川で行われます

自然豊かな環境での釣りを楽しんでください

申し込み方法

参加を希望する方は、申込書に必要事項を記入の上、以下のいずれかの方法で申し込んでください:

  • 受付中の釣具店に申し込む
  • 漁協事務所へFaxで申し込む
  • 漁協のHPに記載されたアドレスへメールで申し込む

申込締切は3月19日(水曜日)です

詳細はチラシを参照してください

主催:保津川漁業協同組合
後援:亀岡市

記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年02月27日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事