【2025年・最新】宇治市のニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

宇治市とは宇治市は、歴史と自然が豊かな京都府の一部です。有名なお茶の産地である宇治では、緑茶や抹茶が楽しめるカフェやお土産店がたくさんあります。また、平等院鳳凰堂や宇治上神社などの歴史的な名所もあり、観光客に人気のスポットとなっています。宇治市内を散策すると、美しい景色や風情ある街並みに出会えます。四季折々の風景は、訪れる人々に感動を与えます。このページでは宇治市に関する記事を一覧でご紹介しています。

宇治市で講師を招いた歴史講座が開催されます

宇治市で歴史講座「巨椋池の名残を探る」が開催されます

宇治市歴史資料館では、毎年度、地域の歴史や文化に関する資料の調査・研究成果を広く公開し、市民の理解を深めるための歴史講座を行っています

今年度は、京都府立京都学・歴彩館から講師として若林正博さんを迎え、15世紀前半に伏見宮貞成親王が記した『看聞日記』をテーマにした講座を開催します

講座の詳細

この講座では、歴史的資料を基に中世の伏見地区や巨椋池の歴史を探る内容となっています

歴史に興味のある方は、ぜひ参加してみてください

開催情報

講座名 歴史講座「巨椋池の名残を探る」
開催日 令和7年2月25日(火曜日)午後2時~3時半
(受付は午後1時半から)
会場 宇治市中央公民館 展示集会室
講師 若林正博さん(京都府立京都学・歴彩館 資料課 主幹)
定員 80人(多数の場合は抽選)
参加費 250円
申込〆切 令和7年2月12日(水曜日)必着
申込方法 Eメールまたは往復ハガキで申し込み

申し込みの際は、講座名、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号を記載し、Eメールまたは往復ハガキで宇治市歴史資料館にお送りください

なお、明記された条件を守ってご応募ください

※なお、当日午前11時の時点で宇治市内に気象警報のいずれかが発表された場合は、当日の開催を中止いたしますので、ご了承のほどお願いいたします


記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:歴史講座チラシ [PDFファイル/1.02MB]

掲載確認日:2025年01月29日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市で発生した監禁事件の詳細と影響

宇治市で発生した監禁事件の詳細と影響

京都は美しい歴史ある街ですが、時には悲しいニュースもあります

最近、宇治市で発生した監禁事件についてお伝えします

この事件は、若い世代に警鐘を鳴らすものであり、私たちが住む京都の安全を考えるきっかけにもなります

事件は2022年10月に起こり、4人の男女が逮捕されました

事件の概要

事件の詳細を見ていきましょう

逮捕されたのは、宇治市在住の25歳のバイク修理業の男性をはじめ、22歳の会社員、および21歳の無職の男性と21歳の妻です

彼らは共謀して、会社員の男性をファミリーレストランの駐車場で監禁し、金銭を脅し取ろうとしました

逮捕の経緯

府警によると、事件は2022年10月2日の午後8時35分ごろに発生しました

4人は、被害者の男性にSNSを通じて接触し、車の修理のトラブルを持ちかけ、その後、ファミリーレストランの駐車場で関わることになりました

脅迫行為とは?

逮捕された男女は、被害者に対して「(金を)借りられるところ探せや」と脅迫し、現金を奪おうとしたとのことです

被害者は、監禁の間に顔面を複数回殴打され、けがを負ったそうです

宇治市の安全について考えよう

こうした事件は非常に衝撃的ですが、私たち住民は、安全に暮らすために何をすべきか考えなければなりません

宇治市に住む私たち自身が、地域の安全を守る意識を持つことが大切です

ピックアップ解説

監禁事件の背景には、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が存在します。若者たちがSNSで新たな友人や知り合いを作ることは日常的ですが、見知らぬ人と接触する際には注意が必要です。特に、金銭のトラブルが絡むと危険度が増します。SNSを通じて人間関係を築くこと自体は悪くありませんが、相手の信頼性には常に目を光らせる必要があります。友達の輪を広げるのは楽しいですが、いざという時のリスクも理解しておきましょう。

キーワード解説

  • 監禁とは、他人を無理やり拘束し、自由に動けなくする行為です。これは法律で禁止されています。人を監禁することで、その人の人権が無視されることになります。
  • 脅迫とは、相手を恐怖に陥れることで意図的に何かを強制する行為です。例えばお金を借りるために、脅しを使うことが脅迫にあたります。
  • SNSとは、ソーシャルネットワーキングサービスの略で、人々がインターネットを通じて交流したり情報を共有したりするためのプラットフォームです。Facebook, Twitter, Instagramが代表的です。

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

令和7年1月30日宇治市国民健康保険運営協議会が開催されます

令和7年1月30日(木曜日)開催の宇治市国民健康保険運営協議会について

宇治市国民健康保険運営協議会の詳細

開催日時

令和7年1月30日(木曜日)午後2時から、宇治市役所の議会棟第3委員会室において、国民健康保険に関する重要な会議が行われます

開催場所

宇治市役所 議会棠 第3委員会室

会議の内容

この会議では、令和7年度の宇治市国民健康保険事業についての運営に関する答申案が審議されます

傍聴について

会議は公開となっており、一般席は5名の傍聴者を受け入れます

ただし、傍聴の申し込みは会議開始の20分前に終了し、定員を超えた場合は抽選で決定しますので、事前に早めにお越しください

第4回運営協議会開催のお知らせ

詳しい情報はこちらからご覧いただけます


記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:第4回運営協議会開催のお知らせ [PDFファイル/73KB]

掲載確認日:2025年01月28日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市で高齢者が交通事故で亡くなる悲報

宇治市で高齢者が交通事故で亡くなる悲報

京都府久御山町下津屋で悲しい事故が起こりました

25日に92歳の宇治市の男性がトラックにはねられて亡くなりました

このニュースは私たち京都の人々にとって、とても心が痛むものであり、高齢者の安全について考えるきっかけとなるでしょう

事故の詳細は、京都府警宇治署が27日に発表しました

高齢者の方々は、体の動きが鈍くなることがあるため、交通事故のリスクが高くなります

特に信号のない交差点などでは注意が必要です

私たち京都の街は、観光地としても知られていますが、地元の人々にとって安全は最優先されるべきです

このような事故を防ぐためにも、地域の皆さんが交通ルールを守り、高齢者への理解を深めることが大切です

安全運転の重要性

安全運転は、単に自分自身を守るだけでなく、他の人々を守ることにもつながります

京都の道路では、観光客と地元の人々が混在していますので、常に周囲に注意を払う必要があります

高齢者への配慮

高齢者の方々が安心して生活できるよう、私たちも日々心掛けていきましょう

運転者として、また地域住民として、心に留めておきたい大切なことです

まとめ

宇治市の92歳の男性の事故は、私たちに交通安全について再考させる出来事でした

今後も、事故を防ぐためにみんなで心をひとつにしていきたいですね

ピックアップ解説

高齢者の交通事故は、年々増加傾向にあります。特に92歳ともなると、反応が鈍くなるため、注意が必要です。宇治市の今回の事故は、運転手だけでなく、周囲の人々にも気を配る大切さを教えてくれます。もし周りに高齢者の方がいれば、運転中は特に注意して観察し、無理のない行動を心がけることが重要です。交通ルールを守り、高齢者を守るために、私たち一人ひとりができることを考えましょう。

キーワード解説

  • 高齢者とは、一般的に65歳以上の人々を指します。この年代の人々は、身体的な能力が低下することが多く、特に交通事故に巻き込まれるリスクが高くなる傾向があります。
  • 交通安全とは、道路を利用するすべての人が安全に移動できる環境を作るための取り組みです。交通ルールを守り、周囲に注意を払うことが重要です。
  • 宇治市とは、京都府南部に位置する市で、世界遺産の平等院や宇治茶で有名です。観光地としても人気があり、多くの人が訪れる場所です。

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市こども未来キャンパス:オンラインで楽しむ学びの場

宇治市こども未来キャンパス:オンラインで楽しむ学びの場

令和6年度宇治市こども未来キャンパス(小・中学生)オンライン

宇治市では、中学生や小学生を対象にした
「こども未来キャンパス」オンラインスクールを開催します

このプログラムは、本来のスクールに参加できなかったり、抽選に外れてしまった子どもたちに向けた受講の機会を提供するものです

このオンラインスクールでは、子どもたちが自分自身の社会とのつながりを学び、未来への挑戦に備えた体験ができることを目的としています

こども未来キャンパス オンライン!!

プログラムの内容は、様々な分野にわたり、例えば「アニメのヒミツ」や「裁判のヒミツ」、「まちづくりのヒミツ」などが探求されます

このように、子ども全員が興味を持てるような選択肢が用意されています

さらに、受講形式は「すべて受講する」または「好きなコンテンツだけ受講する」のどちらかを選ぶことができます

詳しい開催日時は火曜日の17時30分から18時30分

対象は小学3年生から中学3年生までで、参加は無料です

定員は各回100名、先着順で受付を行います

受付は定員に達するまで、もしくは各開催日の前日まで行われます

具体的な受講方法は、オンラインツール「Zoom」を使用します

各ご家庭で準備していただき、ルームURLなどの詳細は事前にお知らせします

令和6年度講義内容

未来に向けて多様な働き方を選択できるスキルを身につけるため、さまざまな講座が用意されています

回数テーマ日付
第1回アニメのヒミツ終了
第2回裁判のヒミツ終了
第3回まちづくりのヒミツ終了
第4回ニュースのヒミツ終了
第5回恐竜のヒミツ終了
第6回ゲームのヒミツ終了
第7回広告のヒミツ2025/01/28
第8回ものづくりのヒミツ2025/02/04
第9回本のヒミツ2025/02/18
第10回電車のヒミツ2025/02/25
第11回食物のヒミツ2025/03/11
第12回メカパーツのヒミツ2025/03/25

宇治市では、地域の子どもたちが未来に向かって自信を持てるよう、さまざまな取り組みを行っています

その一環として、「こども未来キャンパス」オンラインスクールが開催され、子どもたちがより良い学びの場を得ることができるでしょう


記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:1-3月 実施分 チラシ [PDFファイル/510KB]

掲載確認日:2025年01月23日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市立保育所での給食調理職員の募集について

宇治市立保育所での給食調理職員募集の詳細

宇治市では、保育所における給食の調理を行う職員を募集しています

今回は、この募集に関する詳細な情報をご紹介します

勤務内容

保育所での給食調理を担当します

勤務場所

宇治市立保育所のいずれか(7園)の保育所で勤務します

募集人数

若干名の募集です

勤務日時

勤務は、月曜日から金曜日の8時半から17時15分まで

土曜日は8時半から正午まで勤務することも可能です

ただし、週4.5日の勤務(平日のうち1日休み)、または週2日以上4.5日未満の勤務が必要です

報酬

報酬は以下の通りです

勤務形態報酬
週4.5日勤務月額181,197円(経験加算手当あり)
週2日以上4.5日未満日額10,008円(経験加算手当なし)

任用期間

採用決定日から令和8年3月31日まで(更新の可能性あり)

各種休暇

年次有給休暇、夏季休暇、生理休暇、服喪休暇、産前産後休暇、結婚休暇、不妊治療のための休暇などが用意されています

各種手当等

時間外勤務手当、通勤手当、期末・勤勉手当(4.5月分)、退職手当などがあります

報酬の備考

報酬は令和7年1月時点のもので、引上げの条例提案中です

詳細は以下の通りです:

勤務形態報酬
週4.5日勤務月額207,676円(ボーナス4.6月分)
週4.5日未満勤務日額11,471円(ボーナス4.6月分)

申込方法

市販の履歴書(写真付)に必要事項を記入し、3月3日(月)までに直接保育支援課に提出してください(代理提出可、郵送不可)

受付時間は、午前8時半から午後5時まで(正午から午後1時を除く、土日祝は休み)


記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月23日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

映画上映で女性の権利を考える!国際女性デーイベント開催

映画上映で女性の権利を考える!国際女性デーイベント開催

国際女性デー映画上映会「国際女性デー この世界の片隅に」開催

2025年3月8日、国際女性デーにちなみ、映画上映会「国際女性デー この世界の片隅に」が宇治市で開催されます

このイベントは、多くの人々に女性の権利について考えるきっかけを提供することを目的としています

上映作品について

本上映会では、第二次世界大戦下の広島・呉を舞台にしたアニメーション映画「この世界の片隅に」が上映されます

この作品は、ふつうの人々の暮らしを描き出し、観客が女性の人権について身近な視点で考えるチャンスを提供します

イベント詳細

開催日時2025年3月8日(土曜日) 午後1時30分~4時(午後1時開場)
会場宇治市生涯学習センター 1階 第1ホール
対象どなたでも参加可能
定員200人(応募多数の場合抽選)
参加費用無料
保育6か月から小学4年生(要申し込み・多数の場合抽選)

申し込み方法

参加希望の方は、講座名・氏名・住所・電話番号またはメールアドレスを記入し、保育希望者は子の名前(ふりがな)と年齢を加えて、郵便・電話・ファクス・Eメールまたはセンター窓口へ申し込んでください

なお、参加の可否については後日郵送でお知らせします

申し込み先

宇治市男女共同参画支援センター
🏣611-0021 宇治市宇治里尻5-9 ゆめりあうじ内
Tel (0774)39-9377  Fax(0774)39-9378


記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:国際女性デー映画上映会チラシ [PDFファイル/1.19MB]

掲載確認日:2025年01月23日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市でフライングディスク普及イベントが続々開催中

宇治市でフライングディスク普及イベントが続々開催中

宇治市におけるフライングディスクの普及活動

宇治市では、文化スポーツ課の取り組みの一環として、フライングディスクの体験イベントを多数実施しています

これにより、地域のスポーツ活動の活性化を図り、地域住民の交流を促進しています

市民駅伝競争大会の様子

令和6年12月8日(日曜日)には、太陽が丘で第40回市民駅伝競争大会が行われ、競技終了後には100人以上の参加者がフライングディスク体験に参加しました

走った後の疲れを感じさせないほど、皆さんが夢中で楽しんでいた様子が印象的でした

多世代スポーツ交流フェスティバルでは

2024年12月1日(日曜日)には、黄檗公園で「2024多世代スポーツ交流フェスティバル」が開催され、こちらでもフライングディスクの体験コーナーが設置され、約200人が参加しました

学校での普及活動

また、京都文教短期大学では「フライングディスクの普及」をテーマにイベント企画が行われており、地域の未来を担う学生たちが熱心に取り組んでいます

その他の小学校や高校でも、フライングディスクの授業が行われており、宇治市の子どもたちにとって新たなスポーツとして親しまれる機会が増えています

アルティメット体験会の実施

京都府フライングディスク協会によるアルティメット体験会も定期的に開催されており、次のイベントも予定されています

興味のある方が気軽に参加できる機会が増えていることは、地域に活気をもたらす良い活動となっています


記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月22日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市の合唱団体験入団会が開催!親子で楽しむ合唱体験

体験入団会のご案内

合唱団への興味がある皆様に朗報です!宇治市で開催される体験入団会では、在団生とともに一緒に歌ったり、踊ったりしながら合唱団の雰囲気を体感できます

この機会にぜひ親子で参加してみてください

また、体験中には保護者向けに合唱団の説明が行われ、質問にもお答えする時間が用意されていますので、安心して参加していただけます

イベント詳細

開催日令和7年4月12日(土曜日)15時〜16時
会場宇治市文化会舘 リハーサル室
対象者令和7年4月に小学2年生~中学1年生になる市内在住の児童
参加費無料
申込方法こちらの専用フォームよりお申し込みください

締切:令和7年4月9日(水曜日)

なお、参加にあたっては保護者同伴での参加をお願いしており、公共交通機関でのご来場を推奨しています

ぜひみなさんのご参加を心よりお待ちしております


記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月21日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

野中里奈さん出演の「昼のヒットスタジオ」開催のお知らせ

昼のヒットスタジオ 開催のお知らせ

開催日

令和7年2月7日(金曜日)

出演者の紹介

野中 里奈さんが出演します

彼女は大阪音楽大学でジャズを学び、卒業後も多岐にわたって活躍しています

Jazzバンドでの演奏やピアノの訪問レッスンを行っており、さらにラジオパーソナリティとしても知られています

以下は彼女のプロフィールです

プロフィール概要

  • ジャズ専攻の音楽教育を受けている
  • Jazz Big Band「Ensemble Swingin’ Crew」所属
  • 少人数ジャズバンドでも多くの演奏を行う
  • 西宮市のコミュニティラジオ「さくらFM」でラジオパーソナリティとして活動中

演奏予定の曲目

曲番号曲名
1いい日旅立ち
2オリビアを聴きながら
3異邦人
4パープルタウン
5喝采
6時の過ぎゆくままに
7真夜中のドア
8また逢う日まで

記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月21日

8月23日(土)

開催イベント

8月23日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月24日(日)

開催イベント

8月24日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月25日~8月31日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月1日~9月7日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事