2025年 2月 の投稿一覧

福知山城のライトアップで自殺対策をアピールする取り組み

福知山城のライトアップで自殺対策をアピールする取り組み

福知山城のグリーンライトアップで自殺対策を広めよう

自殺対策強化月間である3月に、福知山城が自殺対策のロゴマーク「いのち支える」の癒し効果が期待されるグリーンにライトアップされます

このイベントは地域の自殺対策を強化するための取り組みとして、令和7年3月1日から3月15日まで、毎日日没から22時まで行われる予定です

この取り組みは、福知山市独自のものであり、令和3年に初めて実施され、今年で5回目となります

厚生労働大臣指定法人「いのち支える自殺対策推進センター」のHPでは、「先進優良事例」として紹介されている事業です

ゲートキーパー募集中!ポストカード配布

また、同時に自殺対策の普及啓発活動の一環として、「ゲートキーパー募集中!」のポストカードを約2,000枚配布します

配布は令和7年の3月中に福知山城天守閣、ゆらのガーデンの各店舗、福知山観光案内所などで行われますが、数に限りがあるため、無くなり次第終了となります

ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気付き、声をかけ、話を聞いて必要な支援につなげる存在を指します

自殺対策強化月間とは?

自殺総合対策会議により、3月は自殺者数が最も多い月として「自殺対策強化月間」と定められ、国や地方公共団体、関係機関が連携して普及啓発活動を行います

相談窓口の詳細

相談窓口一覧や印刷物などについては、下記のリンクからご確認ください:


記事参照元

福知山市公式サイト

参考資料:相談窓口一覧チラシ 表 [PDFファイル/2.61MB]

参考資料:相談窓口一覧チラシ 裏 [PDFファイル/1.24MB]

参考資料:「いのち支える」まちづくり 表 [PDFファイル/1.72MB]

参考資料:「いのち支える」まちづくり 裏 [PDFファイル/1.18MB]

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

雪割草展が福知山市で開催決定!美しい花々が楽しめるイベント

雪割草展が開催されます!

イベント概要

福知山市では、雪割草展を開催します

雪割草は、雪が解ける時期に美しく咲く花で、「山の宝石」として親しまれています

この展示会では、約100鉢の雪割草が展示され、さまざまな種類を見ることができます

開催日時

令和7年2月15日(土曜日)から3月2日(日曜日)までの期間で、午前9時から午後5時までオープンしています

最終入園は午後4時30分までになりますので、お早めにお越しください

会場情報

このイベントは、三段池RAVIHOUSE植物園で開催され、住所は福知山市字猪崎377番地の1です

自然豊かな公園内で、美しい雪割草を楽しむことができます

入園料

区分料金
大人330円
子ども(4歳~中学生)160円

お問い合わせ

このイベントについてのご質問は、(公財)福知山市都市緑化協会までお願いします

電話番号は0773-22-6617です

また、午前8時30分から午後5時までの間にお問い合わせいただけます

注意事項

毎週水曜日は休園日となっており、祝日と重なる場合はその翌日も休園です

年末年始(12月28日~1月1日)も休園となりますので、ご注意ください


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市で冬の星空観察会を実施!無料で参加可能

福知山市児童科学館で星空観察会を開催

福知山市の児童科学館では、冬の星空を楽しむ「冬の星空観察会」を開催します

これには、冬の星座や木星、火星、そしてカノープスといった星々を観察することが含まれています

この素晴らしい機会に、ぜひご参加ください

イベント詳細

日時 令和7年3月1日(土曜日)午後6時00分から約1時間半
集合場所 三段池公園総合体育館前広場(福知市字猪崎377番地の1)
参加対象 中学生以下は保護者が同伴必須
参加料 無料
申し込み 不要

問い合わせ

このイベントに関する詳細や不明点は、福知山市児童科学館までお電話でお尋ねください

受付時間は午前9時から午後5時までで、水曜日は休館日です


電話番号: 0773-23-6292


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市で二十歳を祝う会が盛大に開催されました

福知山市で二十歳を祝う会が盛大に開催されました

令和7年福知山市二十歳(はたち)を祝う会について

2025年1月12日(日曜日)午後2時より、福知山市の三段池公園総合体育館で、「令和7年福知山市二十歳を祝う会」(旧成人式)が行われました

この式典には586人が参加し、対象者は743人となっています

対象者は、平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方々です

式典の内容

第1部:式典

  • 開会のオープニングとして、福知山市内6つの高等学校吹奏楽部による演奏が行われました

  • 市歌の斉唱、二十歳代表者による市民憲章の朗読

  • 福知山市長の式辞や、京都府知事からの祝辞、さらに二十歳代表者からの主張が披露されました

記念企画について

第2部:記念企画

式典の後、体育館サブアリーナで「はたち大集合!記念撮影」や、福知山の特産品が当たる抽選会が行われました

撮影した集合写真は、2025年1月14日(火曜日)に両丹日日新聞に掲載される予定です

会場情報

開催場所:三段池公園総合体育館メインアリーナ(福知山市字猪崎377-1)

参加条件と観覧について

平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方が対象で、住民票の有無にかかわらず参加可能です

案内はがきは送付されないため、参加希望者は直接会場にお越しください

駐車場情報

サポートのため、第3駐車場は送迎専用駐車場です

周辺の交通渋滞が予想されるため、時間に余裕を持ったご来場をお願いいたします

福知山の二十歳を祝うイベントを通じて、地域への関心も高められる機会となっています

地元の方々が参加し、盛り上がることが期待されます


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市で開催されたママさんバレーボール大会の様子

福知山市で開催されたママさんバレーボール大会の様子

宝くじスポーツフェアはつらつママさんバレーボール in ふくちやまが、福知山市の三段池公園総合体育館で開催されました

1月18日(土曜日)から19日(日曜日)にわたり、ドリームチームと地元のママさんバレーボールチームが激しい試合を繰り広げました

多くの観客が会場に足を運び、スポーツの楽しさを共に体感しました

イベント開催の概要

日時

このイベントは、令和7年1月19日(日曜日)9時30分から15時00分まで開催され、初日の18日には14時から17時にバレーボール指導者クリニックが行われました

開催場所

福知山市三段池公園総合体育館(福知山市字猪崎377番地の1)で実施され、入場は無料ですが、整理券の取得が必要です

イベント内容

1月18日は以下のプログラムが行われました:

1月18日のスケジュール
時間内容
14時00分バレーボール指導者クリニック(見学自由)
16時30分ふれあい懇親会

1月19日のスケジュールは以下の通りです:

1月19日のスケジュール
時間内容
9時30分バレーボール教室(見学自由)
12時20分オープニングアクト(カワイダンスエージェンシー)
12時30分開会式
12時50分アトラクション(トスでバスケット)
13時15分フレンドリーマッチ(ドリームチーム vs Fクラブ、あすなろクラブ、F.UNITE)
14時40分ドリーム抽選会
14時50分閉会式

観客は、選手たちとの交流や試合を楽しむことができました

特に、ドリームチーム選手によるトークショーや、参加者全員が対象の抽選会が大変好評でした

参加方法について

入場には整理券が必要で、事前に指定された場所で入手する必要があります

整理券は、京都府内在住者に配布され、配布期間は令和6年12月6日から令和7年1月17日までです

このようなイベントが開催されることで、福知山市や京都がさらに賑わい、地域のスポーツ振興につながります

多くの方々が参加し、共に楽しさを享受しました


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市の企業交流プラザについての検討会が開催されます

企業交流プラザの未来を考える会議が開催されます

福知山市では、令和5年度から「企業交流プラザあり方検討会」を定期的に開催し、今後の企業交流プラザの機能や立地などの、施設更新の方向性を話し合っています

第6回企業交流プラザあり方検討会の詳細

項目内容
日時令和7年1月17日金曜日 14時30分から
場所福知山市役所 6階 601会議室
内容企業プラザの機能や規模についての今後の方向性の検討
その他傍聴の際の事前申し込みは不要です

この検討会では、地域の企業がより利用しやすいプラザのあり方を模索します

企業活動や地域活性化に寄与する施設の運営が期待されています


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市で春の盆栽の魅力を感じるイベント開催

福知山市で春の盆栽の魅力を感じるイベント開催

「さつき盆栽展」の開催について

開催日時

令和7年3月1日(土曜日)から3月2日(日曜日)までの2日間、午前9時から午後5時まで開催されます

最終日の3月2日は午後3時までの開催です

開催場所

福知山市の三段池RAVIHOUSE植物園にて行われます

(住所:福知山市字猪崎377番地の1)

展示内容

冬のさつき盆栽の紅葉や美しい樹形、根張りを観賞することができます

市の花「さつき」を愛情込めて育てているさつき同好会の会員が、自慢の作品を展示し、また仕立て方や植え替えについての相談にも応じてくれます

共催

このイベントは福知山さつき同好会によって共催されており、会長の竹下竹司さんが中心となっています

入場料

このイベントへの入場は無料です

問い合わせ

イベントに関する問い合わせは、(公財)福知山市都市緑化協会までお願いします


施設名:三段池RAVIHOUSE植物園
電話:0773-22-6617
Fax:0773-22-6629
開園時間:午前9時から午後5時まで
申込受付時間:午前8時30分から午後5時まで
休園日:毎週水曜日(祝日と重なる場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月1日)


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市が大阪・関西万博での鬼お面づくりワークショップ参加者を募集

福知山市が大阪・関西万博での鬼お面づくりワークショップ参加者を募集

福知山市では、2025年に開催される大阪・関西万博で行われる「百鬼夜行」に参加するためのオリジナル鬼お面づくりワークショップの参加者を募集中です

このワークショップは、妖怪クリエイターの河野隼也さんが講師を務め、福知山市の「鬼の王」酒吞童子にちなんだお面を作成します

参加者はこのお面を使って、万博の絵巻の一部として華やかに仮装を楽しむことができます

ワークショップは3月29日、30日、4月12日、13日の4日程で行われ、参加者はその中から2日間を選んで参加します

各日午後1時30分から3時30分まで、日本の鬼の交流博物館や市民交流プラザふくちやまにて開催されます

参加定員は25名で、参加費用は材料費として500円が必要です

また、参加対象は小学生以上で、福知山市に在住またはゆかりのある方に限ります

応募締切は2025年3月2日までですので、皆さんで一緒に鬼のお面を作り、万博で日本の鬼文化を海外にアピールしましょう!

福知山市の鬼伝説を基にしたこのイベントは、地域の文化を世界中の人々に伝える貴重な機会となります

この機会をお見逃しなく!


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市で第4回避難のあり方シンポジウムを開催

福知山市で第4回避難のあり方シンポジウムを開催

令和7年1月26日(日曜日)に、福知山市において「第4回福知山市避難のあり方推進シンポジウム」が開催されました

このシンポジウムには120名の方が現地参加し、YouTubeを通じて610名が視聴しました

多くの方々が避難の重要性について関心を持っていることが示されました

当日は、参加者の皆様に深く感謝申し上げます

また、当日の資料は下記に掲載しているので、ぜひご覧ください

シンポジウムの概要

日時

令和7年1月26日(日曜日)13時30分~16時00分

会場

ハピネスふくちやま4階市民ホール

ライブ配信の情報

YouTube及び京都FM丹波ラジオ放送(79.0MHz)でライブ配信が行われました

プログラムの詳細

シンポジウムプログラム
時間内容テーマ講演者
13時30分~13時35分開会挨拶福知山市 市長 大橋一夫
13時35分~13時45分第1部報告福知山市 危機管理監 松本美規夫
13時50分~14時20分第2部基調講演東北福祉大学 石塚裕子教授
14時20分~14時30分休憩
14時30分~15時55分第3部パネルディスカッション様々な講師による防災の話
15時55分~16時00分閉会挨拶京都府 危機管理監 南本尚司

資料については、以下からダウンロードできます


記事参照元

福知山市公式サイト

参考資料:チラシ [PDFファイル/1.23MB]

参考資料:プログラム [PDFファイル/174KB]

参考資料:第1部 報告 福知山市における避難のあり方の方向性 [PDFファイル/4.52MB]

参考資料:第2部 基調講演 当事者といっしょに考える災害への備え [PDFファイル/3.76MB]

参考資料:第3部 パネルディスカッション 各パネリストの紹介資料 [PDFファイル/3.02MB]

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市で性的マイノリティ交流会を開催します【全4回】

福知山市で性的マイノリティ交流会を開催します【全4回】

福知山市にて性的マイノリティの交流会を開催します

福知山市では、性別に関する様々な悩みを持つ人々が集まる性的マイノリティ交流会を実施します

この交流会では、性的マイノリティ(LGBTQ+)や、それに関連するかもしれないと感じている方が安心して集まる場所を提供します

意見交換や特定のテーマについてみんなで話し合える場を設け、仲間と繋がる機会を作ります

参加者は話を聴くだけでも良く、安心して交流できる環境を提供するために、当日はTsunagaryオフィスのメンバーがサポートします

日時と場所

次回の交流会は、令和7年3月15日(土曜日)午後2時から4時まで福知山市内で行います

詳細な場所は申し込みをされた方にお知らせします

対象

この交流会は、性的マイノリティまたはその可能性があると感じている方々を対象としています

他の市町村からの参加も歓迎です

参加方法

参加は無料で、事前の申し込みが必要です

1回のみの参加も可能で、当日申し込みも受け付けています

申し込みは電話かFAXで行なえます

連絡先

方法連絡先
電話0773-24-7022
FAX0773-23-6537

また、下記の二次元コードやURLからも申し込み可能です

なお、交流会は各回15名の定員がありますので、お早めにお申し込みください

メインテーマは「色々なセクシュアリティについて」です

参加したい方はぜひご参加ください


記事参照元

福知山市公式サイト

参考資料:詳しい日程は【コチラ】をご覧ください。 [PDFファイル/653KB]

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事