2025年 2月 の投稿一覧

令和8年福知山市二十歳を祝う会の詳細と参加方法について

令和8年福知山市二十歳(はたち)を祝う会についてのお知らせ

2026年に開催される「令和8年福知山市二十歳を祝う会」について、詳細な情報をお知らせいたします

このイベントでは、二十歳を迎える若者たちを祝う式典が行われます

開催日時

式典は、令和8年1月11日(日曜日)午後2時から行われる予定です

会場情報

式典は、三段池公園総合体育館メインアリーナで開催されます

住所は福知山市字猪崎377-1です

参加資格

対象者は、平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までに生まれた方です

住民票の有無にかかわらず、該当する年齢の方はどなたでも参加可能です

なお、招待状は送付されませんので、直接会場へお越しください

観覧について

式典を観覧したい方は、会場の2階席をご利用ください

2階席は上履きが必要ですので、あらかじめご準備ください

駐車場について

三段池公園総合体育館前の第3駐車場は、参加者の送迎専用となっています

車を駐車する場合は、武道館近くの第2駐車場、および第4・5・6駐車場の利用をお願いいたします

当日は交通渋滞が予想されるため、時間に余裕をもってお越しください

昨年のイベント振り返り

令和7年1月12日(日曜日)には「令和7年福知山市二十歳を祝う会」が開催され、586人の二十歳を迎えた方が出席しました


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

外国人市民と共に創る福知山市の未来イベントのご案内

多文化共生を目指すイベント開催のご案内

福知山市では、昨年度から提案型公共サービス民営化制度を活用し、NPO法人京都丹波・丹後ネットワークとともに「多文化共生」の推進を目指しています

その一環として、来る3月16日(日曜日)に「外国人市民とともに創る地域の未来〜支援から共創へ〜」というイベントを開催します

福知山市には多くの外国人市民が住んでいます

しかし、言葉や文化の違いから、生活に困難を感じる方々が多くいらっしゃいます

今回のイベントでは、外国人として日本で子育てをしている張先生をお招きし、実際の体験を基にお話を伺います

イベント詳細

日時 2027/03/16 14:00:00 ~ 16:00:00
会場 市民交流プラザふくちやま 4階 会議室4-2(福知山市駅南町400番地)
対象 多文化共生に興味のある個人・団体など
参加費 無料
定員 25人
申込 必要(下記のURLから申し込みください)

参加を希望される方は、3月14日(金曜日)までに申込みをお願いします

詳細は別添のチラシを参照ください


記事参照元

福知山市公式サイト

参考資料:チラシ(外国人市民とともに創る地域の未来〜支援から共創へ〜) [PDFファイル/668KB]

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

やくの木と漆の館、ダイアログ展に出展決定!

やくの木と漆の館、ダイアログ展に出展決定!

やくの木と漆の館がダイアログに出展します!

やくの木と漆の館が、京都で開催される「ダイアログ」という展示販売イベントに出展します

このイベントは、伝統的な背景を持つ作り手たちとその商品が集まる貴重な機会です

次の100年に繋がるものづくりに対する眼差しが込められており、対話を通じた新たな交流の場を提供しています

また、イベントは2部に分かれており、前半の12日・13日はバイヤーやプレス向けのビジネスデイです

一般の方々は、後半の14日・15日に参加することができます

皆様のご来場をお待ちしております

開催日程

日程時間参加者
3月12日(水曜日)11:00 - 18:00招待のお客様のみ
3月13日(木曜日)11:00 - 18:00招待のお客様のみ
3月14日(金曜日)11:00 - 20:00一般
3月15日(土曜日)11:00 - 17:00一般

開催場所

ホテル カンラ京都(京都市烏丸通六条下る北町190)

アクセス:
・JR京都駅:中央口より徒歩12分
・地下鉄五条駅:8番出口より徒歩1分
※公共機関の利用を推奨します

入場料

1,000円(14日、15日のみ)
入場料には500円分のショッピングチケットが含まれ、出展商品が購入できます

会期中は何度でも入場可能です


記事参照元

福知山市公式サイト

参考資料:→ダイアログのチラシはこちら [PDFファイル/1.06MB]

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市丹波生活衣館で冬のくらしを学べる企画展開催

福知山市丹波生活衣館で冬のくらしを学べる企画展開催

福知山市丹波生活衣館で冬期企画展「昔の道具と冬のくらし」を開催!

福知山市にある丹波生活衣館では、冬期企画展「昔の道具と冬のくらし」が開催されます

この展示では、昔の生活を支えた道具や衣類を通して、冬の生活の知恵や工夫を紹介します

展示の概要

  • 名称:冬期企画展「昔の道具と冬のくらし」
  • 期間:令和7年1月1日(水曜日・祝日)~令和7年3月2日(日曜日)
  • 場所:福知山市丹波生活衣館 市民ギャラリー
  • 入館料:無料

展示内容について

展示されるアイテムは、火鉢や行火(あんか)などの道具類を約20点、そして冬の衣類であるでんちや丹前などを約20点予定しています

これらの道具は、エアコンや電気ストーブが普及する以前に家庭で使われ、炭を使った暖房が主流でした

展示を通じて、当時の冬の生活を体感し、「寒さを乗り越えた人々の知恵」を学ぶことができる貴重な機会です

家族連れや友人同士で、ぜひ訪れてみてください

来館にあたっての情報

福知山市丹波生活衣館の開館時間は午前9時から午後5時までで、入館は午後4時30分までとなっています

休館日には火曜日が設定されており、祝日の場合は翌日が休館となるので注意が必要です

また、年末年始(12月28日~12月31日、1月4日~1月6日)も休館です

お問い合わせ先

福知山市丹波生活衣館

Tel&Fax:0773-23-6070


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

文化財企画展「ロビーで文化財」福知山の室町時代展が開催されます

文化財企画展「ロビーで文化財」福知山の室町時代展が開催されます

文化財企画展「ロビーで文化財」『福知山の室町時代』展が開催されます

この度、福知山市立図書館中央館にて、埋蔵文化財を活用した文化財企画展「ロビーで文化財」『福知山の室町時代』展が開催されることとなりました

多くの市民の皆様に福知山市の歴史に触れていただく良い機会です

展示会名

「ロビーで文化財」『福知山の室町時代』展

展示期間

令和7年2月4日(火)から2月23日(日)まで、福知山市立図書館中央館の開館時間内に開催されます

開館時間

曜日開館時間
平日10時〜20時
土日祝10時〜18時

休館日:月曜日、2月18日(火)〜21日(金)は蔵書点検のため休館となります

展示場所

福知山市立図書館中央館の2階サービスカウンター前での展示となります

展示内容

この展覧会では、福知山市内の遺跡から出土した14世紀から15世紀にかけての遺物が展示されます

展示物は計12点で構成されています

具体的な展示物の内容は以下の通りです

出土遺物数量
矢谷経塚(悪霊止関連遺物)4点
狸谷城跡(城跡関連遺物)5点
大内城跡(蔵骨器)2点
小山古墓(蔵骨器)1点

主催

福知山市教育委員会

問い合わせ

福知山市文化・スポーツ振興課 文化財保護係(電話:0773-24-7065)


記事参照元

福知山市公式サイト

参考資料:ロビーで文化財『福知山の室町時代』 チラシ [PDFファイル/302KB]

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

第32回市民駅伝大会、参加チーム募集中!

第32回市民駅伝大会、参加チーム募集中!

第32回市民駅伝大会が開催!参加チームを募集中

福知山市では、今年も「第32回市民駅伝大会」が開催されます

この大会は(一財)福知山市スポーツ協会が創立100周年を記念して行う特別なイベントで、地元の市民をチームとして迎え入れます

参加賞となるタオルのデザインが決定

今回の大会では、参加者全員に配布される参加賞のタオルデザインが発表されました

応募された皆さんがこのタオルを手に入れることができる期待が高まります

ランナーとして福士加代子さんが参加

特筆すべきは、日本の女子陸上選手である福士加代子さんがゲストランナーとして参加することが決まったことです

福士さんは、一般の部に参加するランナーとの共走を楽しみにしています!

大会概要

項目詳細
大会名第32回市民駅伝大会
開催日時令和7年3月2日(日)10時30分出発
会場三段池RAVIHOUSEフィールド
コース三段池周回コース
参加資格市内在住・在勤・在学の18歳以上(高校生除く)
参加費6,000円(1チーム)
申込期間令和7年1月20日~2月7日(正午まで)

参加は4人1チームになっており、各部男子と女子に分かれ、リレー形式で進行します

車椅子の参加はできませんので注意が必要です

申し込み方法

参加希望の方は、指定の申込用紙に必要事項を記入し、参加料を添えて、指定の場所に直接申し込む必要があります

なお、申し込み順にチーム番号を付け、ナンバーカードを作成します

抽選について

福士加代子さんと共に走るランナーも同様に募集中ですが、こちらの申込期間は短いので注意が必要です

応募多数の場合は公開抽選が行われますので、運試しの機会も楽しめます!

このイベントは、地域住民が一緒に楽しみ、交流を深める良い機会となります

みんなで参加し、福知山市を盛り上げましょう!


記事参照元

福知山市公式サイト

参考資料:【福士加代子さんの部】申込用紙 [PDFファイル/297KB]

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山での雛人形講習会は定員終了告知

福知山での雛人形講習会は定員終了告知

福知山市で開催された手作り雛人形講習会

福知山市内で令和6年度丹波生活衣館のイベントとして「手作り雛人形講習会」が行われました

しかし、残念ながら定員に達したため、受付は既に終了しています

イベントの詳細

項目 内容
日時 令和7年3月1日(土曜日)午後1時~4時
場所 福知山市丹波生活衣館 研修室
〒620-0035 福知山市字内記10番地
内容 着物のはぎれを使って男雛・女雛を作ります

持ち物 • 材料費500円(実費)
• 裁縫道具(材料は講師が準備)
参加人数 20名(先着順、初参加の方優先)

この講習会は、特に京都の伝統文化を身近に感じながら学べる貴重な機会であり、地域の活性化にも寄与しています

次回の開催に期待が高まります

詳しくは福知山市丹波生活衣館にお問い合わせください


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【洛北阪急スクエア】ABC-MART期間限定特別催事が開催決定!

【洛北阪急スクエア】ABC-MART期間限定特別催事が開催決定!

『ABC-MART/ABC-MART SPORTS 期間限定特別催事』開催のお知らせ

皆様に朗報です!京都の 洛北阪急スクエア にて、2025年2月21日から3月5日までの間、特別なイベントが開催されます

『ABC-MART/ABC-MART SPORTS 期間限定特別催事』です

この催事では、キッズサイズから大人サイズまでを取り揃え、人気ブランドのスニーカーを特別価格でご提供します

特に、NIKEADIDAS の商品が盛りだくさんです!さらに、普段は取り扱っていない 「Air Force1」「Air JORDAN」「Air Max」 も手に入れるチャンスです

あなたにピッタリの一足を見つけるために、ぜひお立ち寄りください!

開催情報

期間2025年2月21日(金) ~ 2025年3月5日(水)
時間10:00~21:00(最終日は18:00まで)
会場地下1階センタースクエア

記事参照元

洛北阪急スクエア公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都・宝が池に新たな子ども専用の遊び場が登場!

宝が池プレイパークが新しくオープン!子どもたちに楽しい遊び場を提供

2025年2月16日、京都の宝が池に新たに「宝が池プレイパーク」がオープンします

自由参加で申し込み不要のこのプレイパークでは、子どもたちが自分の責任で自由に遊ぶことができる場所です

プレイパークの特徴

  • 奥にあるプレイパークゾーンが新たに設置され
  • コマやフラフープなどの遊具の貸し出しも行います
  • OPEN時間:10時半~15時半(入場はその間自由)

このプレイパークでは、家族や友達、リーダーたちと一緒に思いっきり遊び、チャレンジすることができるようになっています

また、入場の際には人数の記録にご協力をお願いしています

注意事項:

  • 遊具の貸し出しは状況によって変更される場合があります
  • 安全管理上、森の中には入れません
  • 生き物の捕獲や持ち帰りはご遠慮ください
  • プレイパーク内での食事はご遠慮ください
  • 当日、開催の様子を撮影する場合がありますが、個人を特定できない形で広報に使用されることがありますのでご了承ください

この機会に、ぜひ家族や友人と一緒に宝が池プレイパークに遊びに来てみてください

京都の自然の中で、楽しい時間を過ごすことができます


記事参照元

京都市都市緑化協会公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

梅小路公園でウォーキング教室が開催されます!

梅小路公園で健康を促進するウォーキング教室開催

2025年2月4日、京都の梅小路公園にて「正しいフォームで歩いて健康に!」をテーマにしたウォーキング教室が行われます

この教室では、専門の指導者が正しい歩き方やフォームを教えてくれる内容となっています

イベントの詳細

項目詳細
開催日2025年2月4日
時間9:30~10:30(受付9:00~)
開催場所梅小路公園 芝生広場
参加費用100円

参加方法

参加を希望される方は、当日梅小路公園にお越しください

運動しやすい服装での参加をお勧めいたします

ご家族や友人と一緒に、健康を意識したウォーキングを楽しみましょう!

記事参照元

京都市都市緑化協会公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事