【2025年・最新】亀岡市のニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

亀岡市とは亀岡市は、京都府の南部に位置し、美しい自然と歴史的な魅力がたくさん詰まった街です。亀岡市は特に、豊かな田園風景や川の美しさで知られています。また、亀岡市には古い神社やお寺も多く、訪れる人々に歴史を感じさせてくれます。春には桜、夏には緑が豊かで、秋の紅葉も素晴らしいです。さらに、亀岡市は温泉地としても人気があり、リラックスするにはぴったりの場所です。このページでは亀岡市に関する記事を一覧でご紹介しています。

子どもに持たせるスマホの安全対策を考えよう

子どもに持たせるスマホの安全対策を考えよう

子どもに持たせるスマホにはペアレンタルコントロール機能を


近年、子どもがスマートフォンを所有することが増えています

しかし、スマホには様々な危険が潜んでいます

亀岡市では、子どもが安心してスマホを使用できるよう、ペアレンタルコントロール機能を活用することを推奨しています

【トラブル事例】

ある親は、中学生の子どもに自分名義のスマホを持たせていました

通信料金は親のクレジットカードで支払われていましたが、ある日、料金が高額になっていることに気づき、内訳を確認しました

すると、5カ月間でオンラインゲームに約5万円が使われていたことが判明しました

この親は、すぐにスマホにフィルタリング機能を設定し、キャリア決済の上限額を引き下げましたが、事前に予防策を知っておけば良かったと思いました

【消費者へのアドバイス】

●子どもが安全にスマホを利用できるよう、フィルタリング機能を設定し、使用ルールを作ることが大切です

●スマホにはペアレンタルコントロール機能を利用して、保護者が管理できるようにしましょう

また、保護者のアカウントに決済完了メールが届くよう設定し、日頃からメールや料金明細を確認する習慣をつけましょう

●未成年者契約に関する法律では、保護者の同意がない場合、契約を取り消すことができますが、保護者のアカウントで課金した場合は、保護者が決済を行ったと見なされることがあります

●問題が発生した場合は、住んでいる地域の消費生活センターに相談することができます

問い合わせ先:

消費者ホットライン:全国共通ダイヤル188(地域の消費生活センターに繋がります)

亀岡市消費生活センター

市役所1階市民課内(5番窓口)

Tel: 25-5005、Fax: 25-5021


記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市、電子契約を導入し市役所業務が効率化される

亀岡市、電子契約を導入し市役所業務が効率化される

亀岡市のデジタル契約業務の開始について

亀岡市では、2025年4月から市役所や上下水道部で「電子契約」を導入することを発表しました

この取り組みは、デジタル化の進展を目指し、市と事業者の業務の効率化を図ることが目的です

電子契約を利用することによって、事務負担が軽減され、郵送や持参が不要になり、さらには印紙税がかからなくなるという多くのメリットがあります

ただし、電子契約には適用外の契約も存在します

例えば、法令で書面契約が必要な場合や、電子契約が不適当とされる契約は除外されます

電子契約の手続きについて

電子契約を行うには、まず採用された後に電子契約利用申出書を提出する必要があります

この申出書は、メールで各契約担当課に提出する形式になっています

参考資料のリンク

亀岡市では、電子契約利用申出書の様式を下記のリンクより確認できますので、ぜひ参考にしてください

亀岡市は、事業者がスムーズに電子契約を利用できるよう、法人向けの説明動画も用意しています

この新システムにより、亀岡市の業務がさらに効率化され、地域経済の活性化にも寄与することが期待されています


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:電子契約フロー図 [PDFファイル/176KB]

参考資料:クラウドサイン受信者用(事業者用)利用ガイド [PDFファイル/2.73MB]

参考資料:クラウドサイン受信者用(事業者用)利用ガイド(簡易版) [PDFファイル/739KB]

参考資料:よくある質問 [PDFファイル/176KB]

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市でのおたふくかぜワクチン接種支援事業をお知らせ

亀岡市では、おたふくかぜワクチン接種を支援する事業を実施しています

おたふくかぜは、ムンプスウイルスによって引き起こされる感染症で、耳下腺の腫れや痛みが主な症状です

時には髄膜炎や難聴といった合併症を引き起こすこともあります

そのため、予防接種を受けることで、感染症や合併症のリスクを減らすことが期待されます

助成対象者

この助成金を申請できるのは、以下の条件を満たす方です:

  • 接種日当日に亀岡市に住民票があること
  • 接種日当日に1歳から2歳未満であること

(すでにおたふくかぜにかかったことのある人は対象外です)

助成内容について

助成金額は3,000円です

助成は1回までですが、もし接種費用が3,000円未満の場合は、その額が助成されます

助成を受ける方法

亀岡市内の協力医療機関で接種する場合

協力医療機関で接種する際は、接種の際に費用から助成額を引いた金額を支払います

接種当日には母子健康手帳を必ず持参してください

協力医療機関一覧

医療機関名住所電話番号
上原医院西町370771-22-0347
コサカ小児科・糖尿病内科医院古世町西内坪32-1 ラポール2F0771-29-2662
佐藤医院吉川町吉田段ノ坪230771-21-2525
亀岡市立病院篠町篠野田1-10771-25-7313
ひがき小児科医院篠町森東垣内1-110771-22-5399
ひわたし耳鼻咽喉科クリニック篠町浄法寺中村39-10771-21-3387
まついこどもクリニック篠町馬堀東垣内26-10771-56-9810
山口マタニティクリニック篠町馬堀駅前2丁目4-70771-22-3518
飯野小児科内科医院南つつじケ丘大葉台2丁目44-10771-25-0015

亀岡市外で接種する場合

市外の医療機関で接種した場合は、償還払いの申請を行い助成金を受け取ることが可能です

申請にはいくつかの書類が必要ですので、亀岡市健康増進課へ必要書類を持参して申請してください

予防接種健康被害救済制度

おたふくかぜワクチン接種後に重篤な副作用があった場合は、「医薬品副作用被害救済制度」が適用されることがあります

詳しくは、該当のページを確認してください


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:チラシ [PDFファイル/342KB]

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市で地域安全を考える集会を開催!

第5回地域集会『安全安心のまちづくり』が開催されます

京都の亀岡市では、地域の安全と安心を考えるための重要な集会が開催されます

このイベントは、亀岡地区保護観察協会、亀岡地区更生保護女性会、亀岡市青少年育成地域活動協議会の三者がコラボして行います

地域の人々が一緒に防犯について学び、考える時間となるでしょう

イベントの目的

今回の地域集会は「トクリュウとはなに?」をテーマに、亀岡防犯推進委員連絡協議会の隅田会長が講演と寸劇を行います

参加者は地域ぐるみでの防犯について話し合う機会を持ち、より安全な地域を作るために貢献できればと考えています

開催日時と場所

開催日時場所
2025/06/14 13:30:00吉川町公民館(亀岡市吉川町吉田沢63)

内容紹介

集会では、以下の内容が用意されています

  • 講演・寸劇「トクリュウとはなに?」
  • 講師:亀岡防犯推進委員連絡協議会 隅田会長
  • 亀岡警察署職員の講義
  • ワークショップ(グループ学習)

定員は50人で、参加が期待されています

主催者情報

このイベントは三者合同研修会によって主催されており、連絡先は長尾さん、電話番号は22-0693です


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:「トクリュウとはなに?」チラシ [PDFファイル/2.36MB

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市営火葬場の料金が変更になります!

亀岡市営火葬場の料金が変更になります!

亀岡市営火葬場の使用料金が改定されます

亀岡市営火葬場の使用料金が、令和7年7月1日以降の使用許可申請分から新たに変更されることが決まりました

この改定は亀岡市営火葬場条例の一部改正に基づいています

これにより、火葬を行う際の料金が変わるため、利用される方はご注意ください

新料金は、令和7年6月30日までに使用許可申請を行った場合、旧料金が適用されます

もし、使用日が令和7年7月1日以後にずれる場合でも適用されるのは旧料金ですので、早めの申請をお勧めします

現行の使用料金(令和7年6月30日までの料金)

区分 市内の人 市外の人
満12歳以上(寝棺) 15,000円 60,000円
満12歳未満 7,500円 30,000円
乳児(満1歳未満)
死産児(妊娠4箇月以上)
3,500円 15,000円
胞衣、産(1個) 1,800円 7,500円

改定後の使用料金(令和7年7月1日以降の料金)

区分 市内の人 市外の人
満12歳以上(寝棺) 20,000円 80,000円
満12歳未満 10,000円 40,000円
乳児(満1歳未満)
死産児(妊娠4箇月以上)
5,000円 20,000円
胞衣、産(1個) 2,500円 10,000円

※「市内の人」の定義:死亡時に亀岡市に住民登録があった方(死産児に関しては、母親が亀岡市に住民登録をしている場合)を指します


記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

高齢者用肺炎球菌ワクチン接種の新しい情報をお知らせします!

高齢者用肺炎球菌ワクチン接種の新しい情報をお知らせします!

高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種の重要なお知らせ

令和6年4月1日から、高齢者用肺炎球菌ワクチンの接種対象者が変更されました

これに伴い、これから65歳になる方が新たに対象となりますので、ぜひ確認しておきましょう

ただし、この接種は法律で義務とされているわけではなく、接種を希望する方だけが受けることができます

65歳になる人には、名前入りの予診票とともに接種のお知らせが約束通り届けられます

この通知は、65歳の誕生月の月末に送付されますので、手元に届いたら接種の手続きを行ってください

接種は、高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種を行う医療機関で受けることが必要です

受診する際は、事前に予約が必要ですので、各医療機関にお問い合わせの上、確実にスケジュールを組んでください

もし、他の医療機関で接種を希望される場合は、別途手続きが必要になる可能性がありますので、事前に健康増進課までお問い合わせください

接種対象者と方法

接種対象者

  • 接種日に65歳になる方(65歳から66歳の誕生日の前日まで)
  • 接種日に60歳から64歳で、特別な障がいを持つ方

なお、過去に高齢者用肺炎球菌ワクチンを接種したことのある方は、対象外です

接種方法

各医療機関に直接お問い合わせください

必ず事前予約が必要です

接種の際には送付された名前入りの予診票を持参してください

接種費用

自己負担金:4,000円
費用免除対象

生活保護世帯の方が対象です

手続きをする際に必要な書類を持参してください

お知らせとお願い

医療機関で接種を受ける際には、予診票にしっかりとした記載が必要です

万が一展示された書類がなくても対応ができませんので、十分に注意してください

関連リンク

厚生労働省の情報


記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:費用免除申請書(委任状付き) [PDFファイル/161KB]

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市が自転車用ヘルメット購入費用を補助する制度を開始

亀岡市が自転車用ヘルメット購入費用を補助する制度を開始

自転車用ヘルメットの購入費用を助成します!

亀岡市では、安全な自転車利用を推進するために、自転車用ヘルメットの購入費用の一部を助成しています

この支援により、交通事故を減らし、皆さんの安全を守ることを目的としています

申請についての注意点

購入したヘルメットの着用を促進するためには、自転車用ヘルメットを購入した日から1年以内に申請が必要です

また、亀岡市内の店舗で購入されたものが対象となります

助成対象者

  • 亀岡市内に住む方が対象です

  • ヘルメットを使う場合、18歳以下の子供のためにはその保護者が申請する必要があります

  • 令和5年度、令和6年度に同じ助成金を受けていない方が対象です

購入対象となるヘルメット

  • 安全性の認証を受けた新品の自転車用ヘルメットが条件となります

  • SGマーク、JCFマークなどの認証マークが必要で、学校指定の通学用ヘルメットは対象外です

助成金額:ヘルメット購入費用の半額で、上限は5,000円(100円未満は切り捨て)です

1人1回、1個までの助成となります

申請方法

以下の書類を自治防災課(市役所6階)に、郵送や持参、またはオンラインで提出します

  1. 申請書(オンライン申請の場合は不要)
  2. 領収書の写し等(購入日、購入店名、品名などが書かれたもの)
  3. 本人確認書類の写し(運転免許証など)
  4. 安全認証が確認できるもの(ヘルメットの写真等)
  5. 振込先口座の確認ができる通帳などの写し

亀岡市内の自転車ヘルメット取扱店舗

亀岡市には、ヘルメットを取り扱っているお店が多数あります

店舗名住所電話番号
カインズ亀岡店亀岡市大井町並河4丁目20番地0771-21-3111
イオン亀岡店亀岡市古世町西内坪1010771-22-3113

記事参照元

亀岡市公式サイト

参考資料:亀岡市自転車用ヘルメット購入補助金交付申請書兼請求書(PDF) [PDFファイル/177KB]

参考資料:自転車用ヘルメット購入補助金チラシ [PDFファイル/519KB]

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市制70周年記念「市の草花」と「市の鳥」を応募しよう!

亀岡市制70周年記念「市の草花」と「市の鳥」を応募しよう!

亀岡市の象徴を選ぼう!市の草花と市の鳥を募集します

亀岡市では市制施行70年を記念して、市を代表する「市の草花」と「市の鳥」を募集します

皆さんが市のイメージにぴったりだと思う草花や鳥を提案してください

募集内容

「市の草花」および「市の鳥」を選んで応募できます

応募する際には、その草花や鳥を選んだ理由も一緒に書いて送ってください

なお、草花は枝のない植物が対象となります

応募は一人一回限りで、草花または鳥のどちらか一方だけでも構いません

参考:市内で見られる草花と鳥の例

ききょう

ききょうの画像

ききょうは亀岡のシンボルとして知られており、市の景観を彩る花のひとつです

コスモス

コスモスの画像

「京都丹波/亀岡の夢コスモス園」では、コスモスが風になびく美しい光景が楽しめます

オニバス

オニバスの画像

絶滅危惧種のオニバスは、平の沢池でのみ自生している希少な植物です

コウノトリ

コウノトリの画像

特別天然記念物のコウノトリは、秋から冬の間に市内のため池や田畑で見かけられます

イカルチドリ

イカルチドリの画像

一年を通じて保津川周辺で見られる鳥です

カワセミ

カワセミの画像

カワセミは市内のため池や川で観察できます

市の花および市の木のご紹介

  • 市の花:つつじ(昭和40年5月3日制定)
  • 市の木:さくら(昭和55年11月3日制定)

募集期間

募集は令和7年4月30日(水曜日)までです

応募資格

亀岡市に住んでいる、または働いている、または学んでいる人が応募できます

応募方法

応募は、指定の入力フォームから行ってください

または応募用紙に記入し、郵送、持参、ファクスで市役所広報プロモーション課へ提出可能です

応募用紙はこちらからダウンロードできます

市役所1階情報コーナーでも配布しています

選考方法

応募された草花と鳥は、検討委員会によって選定されます

応募数の多さだけでは選考されませんのでご注意ください

発表予定

結果は令和7年10月に開催される市制70周年記念式典で発表されます


記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

令和7年度のBCGワクチン集団接種の日程と詳細

令和7年度のBCGワクチン集団接種の日程と詳細

結核(BCG)予防接種集団接種のお知らせ

亀岡市では、令和7年度の結核予防のため、BCGワクチンの集団接種を行います

このワクチンは乳幼児期に接種することで、結核の発症を52~74%程度、防ぐことができるとされています

接種の効果は10~15年続くため、早めの接種が推奨されています

亀岡市では、生後5カ月~8カ月の間に接種することが最適とされており、月2回の集団接種を実施します

個別にはがきで通知が届く予定です

対象者について

対象は生後12カ月未満の亀岡市在住のお子様です

特に生後5カ月~8カ月未満の接種が望ましいです

接種場所と時間

接種は亀岡市保健センターで行われ、時間は午後1時10分から順次開始します

詳しい時間については個別に通知されます

持ち物

接種時には以下のものを持参してください:

  • 母子健康手帳
  • BCG予防接種予診票
  • バスタオル

令和7年度BCG集団接種日程

実施日対象児
令和7年4月9日(水)、10日(木)令和6年9月生まれ
令和7年5月21日(水)、22日(木)令和6年10月生まれ
令和7年6月16日(月)、17日(火)令和6年11月生まれ
令和7年7月9日(水)、10日(木)令和6年12月生まれ
令和7年8月19日(火)、20日(水)令和7年1月生まれ
令和7年9月10日(水)、11日(木)令和7年2月生まれ
令和7年10月14日(火)、15日(水)令和7年3月生まれ
令和7年11月11日(火)、12日(水)令和7年4月生まれ
令和7年12月2日(火)、3日(水)令和7年5月生まれ
令和8年1月6日(火)、7日(水)令和7年6月生まれ
令和8年2月10日(火)、12日(木)令和7年7月生まれ
令和8年3月16日(月)、17日(火)令和7年8月生まれ

記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

亀岡市交流会館で春の野鳥観察講座開催!

亀岡市交流会館で春の野鳥観察講座開催!

亀岡市で楽しむ春の野鳥観察講座

亀岡市では、春の訪れを感じる特別講座「春の野鳥観察」が開催されます

日時は令和7年4月26日(土曜日)の午前10時から正午まで、場所は亀岡市交流会館です

参加者は、亀岡に集まる野鳥を観察したり、自分だけのバードコールを作ってみることができます

講座の内容

この講座では、亀岡市交流会館に飛来する野鳥を観察します

自作のバードコールを鳴らすことで、鳥たちが近くに寄ってくるかもしれません

自然の中での楽しい体験を通じて、鳥類についての理解を深めることができます

参加条件と募集について

講座には先着20名の参加が可能で、どなたでも参加できますが、中学生以下の参加者には保護者の同伴が必要ですので注意が必要です

お申し込み方法

参加希望の方は、4月25日(金曜日)午後5時までに、以下のURLから申し込んでください

LOGOフォームでの申し込み

何か質問があれば、0771-21-9340までお問い合わせください

なお、欠席の場合は必ずご連絡をお願いいたします

主催者情報

この講座は、亀岡市役所の環境先進都市推進部 環境政策課 環境プロモーションセンターが主催しています


記事参照元

亀岡市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事