2025年 1月 の投稿一覧

2025年宇治まなびんぐフェスタの詳細発表!

2025年宇治まなびんぐフェスタの詳細発表!

「宇治まなびんぐフェスタ」は、宇治市の生涯学習を推進するイベントです

参加者は、自身の学びを発表することができ、また新しい何かを始めるきっかけを得られます

テーマは「つながれ ひろがれ まなびの“わ・輪・和”」

生涯学習に興味のある皆さんは、各種体験コーナーにも参加できます

開催概要

日程

令和7(2025)年2月15日(土曜日)・16日(日曜日)

※例年からスケジュールが変更されているため、詳細は事前に確認をお願いいたします

会場

生涯学習センター

ご来場の際のお願い

  • 専用駐車場はありません

    市役所の駐車場をご利用いただくか、徒歩や公共交通機関のご利用を検討してください

  • 体調が優れない方は、外出を控えるようお願いします

お楽しみ企画

お楽しみ企画内容
館内スタンプラリー
スタンプを5つ以上集めた方にはプレゼントがあります!
ちはや姫登場
イベント中に遊びに来る予定です

オープニング・出展コーナー内容

スケジュール・フロアマップ

オープニング・体験時間
オープニング9時40分〜20分程度
体験・展示全日10時00分〜15時00分

入場は自由で事前申し込みは必要ありませんが、体験コーナーによっては材料に限りがあるため、無くなり次第終了となります

15日(土曜日)の出展コーナー

15日(土曜日)の出展内容
会場番号コーナー名内容参加費体験時間
1楽しいマジックujiあやとりマジックなどの手作り体験100円全日
2コスモス革を使ったキーホルダー作り300円全日

16日(日曜日)の出展コーナー

16日(日曜日)の出展内容
会場番号コーナー名内容参加費体験時間
20みどりの会植木鉢に絵を描こう!100円全日
21科学クラブ26楽しいおもちゃの工作と実験200円~300円全日
記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

発達障がい支援イベントが宇治市で開催されます

発達障がい支援イベントが宇治市で開催されます

はじめのいっぽ〜共に歩む就労準備と支援のカタチ〜

才才の会は、青年期以降の発達障がい及びグレーゾーンの当事者を支える家族が集まる場所を提供しています

毎月1回の集まりでは、家族同士で悩みや対処法を話し合い、相談機関の情報を共有することで、少しでも元気になれる場を作り出すことを目的としています

今回は、会員以外の方にも参加を広く呼びかけているので、興味がある方はぜひ参加してみてください

【日時】

2024年1月19日(日曜日)14時から16時まで(13時45分開場)

【講師】

村上邑弥さん(地域福祉支援センター宇治小倉副センター長)
鎌田恵子さん(地域福祉支援センター宇治小倉主任代理)

【会場】

ゆめりあうじ 男女共同参画支援センター 4階会議室1

【資料代】

300円

【問い合わせ】

才才の会 京都 担当:大宮
詳細やお問い合わせは、QRコードを使ってLINEからご連絡ください


または、宇治市男女共同参画支援センター(0774-39-9377)までご連絡ください

【後援】

宇治市・宇治市社会福祉協議会

記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市源氏物語ミュージアムで落語「源氏寄席」を開催します!

宇治市源氏物語ミュージアムで落語「源氏寄席」を開催します!

「源氏寄席─笑う門にはフグ来る─」を開催します

落語は、長い歴史を持ち、多くの人々に愛されてきました

今回のイベントでは、中川桂さんと林家染左さんという二人の講師が古典落語の一つ「ふぐ鍋」の実演と解説を行います

江戸時代の蔦屋重三郎が出版業を進める中で開催した「フグ汁の会」にも関わりのある演目をお楽しみいただけます

新たな知識を得ながら、落語の世界を堪能しましょう

講師

中川 桂さん(二松学舎大学教授)

林家 染左さん(林家染丸一門)

開催日時

令和7年2月9日(日曜日)午後2時〜3時30分(受付は午後1時30分〜)

会場

宇治市源氏物語ミュージアム 講座室

★駐車場は混雑が予想されるため、公共交通機関をご利用ください★

参加費

600円(当日受付にて現金でお支払いください)

定員

80人(多数の場合は抽選になります)

申込方法

参加を希望される方は、往復はがきまたはEメールに「源氏寄席」と記入し、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を添えて、締切日(1月31日)までに宇治市源氏物語ミュージアムへお申し込みください

※当館からのメール案内が受信できるよう設定してください

※重複応募は不可です

締め切り

令和7年1月31日(金曜日)必着

※講座の日時や内容は変更になることがあります

※当日午前11時時点で、宇治市内に気象警報が発表されている場合は、開催を中止しますので、ご了承ください

記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市で「しごと力アップセミナー」が開催!敬語講座や電話対応トレーニング

宇治市で「しごと力アップセミナー」が開催!敬語講座や電話対応トレーニング

しごと力アップセミナー in 宇治市

この度、宇治市にて「しごと力アップセミナー」が開催されます

これは、地域の方々が仕事に役立つスキルを身につけることを目的とするセミナーです

特に、コミュニケーションスキルの向上に焦点を当てています

開催日

令和7年1月29日(水曜日)

プログラム

コース時間内容
午前コース10時00分〜11時30分美しい言葉遣いを目指す大人のための敬語講座
午後コース13時00分〜15時00分職場でもう緊張しない!電話対応“実践”トレーニング

場所

宇治市男女共同参画支援センター(ゆめりあ うじ内) 4階 会議室1

定員

各コース30名

参加費

無料

保育サービス

生後6か月から就学前まで利用可能(要予約、申込多数の場合は抽選となります)

申し込み方法

下記のQRコードからアクセスいただくか、マザーズジョブカフェ総合受付(電話:075-692-3445)までお電話ください

受講にあたっての注意事項

受講にはマザーズジョブカフェ又は京都ジョブパークへのご登録が必要です(当日の登録も可能です)

問い合わせ先

京都ジョブパーク マザーズジョブカフェ
🏣京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館2階 京都府男女共同参画センターらら京都内
Tel (075)692-3455 受付時間:月〜土/9時00分〜17時00分(日・祝日は休み)

記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治でLINE謎解きゲーム!賞品も抽選でゲットできる

宇治でLINE謎解きゲーム!賞品も抽選でゲットできる

宇治茶太郎探偵物語がリニューアル!新たな謎解きゲームに挑戦しよう

皆さん、LINEを使った謎解きゲームに挑戦しませんか?参加者には抽選で素敵な賞品が当たるチャンスも!現在、64系統バスの実証運行に合わせて、中宇治地域や小倉地域のバス内で楽しめる体験型の謎解きゲームを開催中です

その名も「宇治茶太郎探偵物語」

このリニューアル版は、2025年1月16日からスタートします

これが茶太郎シリーズの最後の謎解きとなりますので、ぜひご参加ください!

遊び方

  1. 以下のURLまたはリンク内のQRコードからLINEの友達登録をする

  2. 1月16日(木)にゲームを開始するためのメッセージが届く

  3. メッセージ内のキーワードを入力し、謎解きスタート!
  4. 謎が解けたら、賞品がもらえる抽選に参加

賞品内容:紫式部ゆかりのまち宇治のノベルティ、市内観光施設チケット、京都京阪バスグッズなどを予定しています

実施期間

開始日終了日
第一弾2024/07/212024/10/31
第二弾2024/11/112025/01/05
第三弾2025/01/162025/02/28

みなさん、お楽しみに!

記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

近鉄小倉駅周辺地区のまちづくり会議が2月に開催されます

第5回近鉄小倉駅周辺地区に関する会議を開催

令和7年2月12日(水曜日)の午後3時から、宇治市役所8階大会議室にて、第5回「近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議」が行われます

この会議では、近鉄小倉駅周辺のまちづくりに関する基本計画が議論される予定です

傍聴について

傍聴希望者は先着10人まで受け入れます

傍聴を希望される方は、当日午後2時30分から午後2時50分の間に、開催場所の受付にお越しください

また、関連資料は当日宇治市役所の1階、行政資料コーナーで閲覧することができます

過去の会議の結果

過去に行われた「近鉄小倉駅周辺地区まちづくり基本構想推進会議」の資料や結論については、以下のリンクからご覧いただけます

これまでの取り組みについて

近鉄小倉駅周辺地区のまちづくりは、令和4年3月に策定された基本構想に基づいて進められています

この基本構想では将来の理想的な街の姿について考えられ、総合的なまちづくりが目指されています

記事参照元

宇治市ホームページ

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市で開催される生涯学習イベントの最新情報

宇治市における生涯学習イベントのご案内

宇治市では、生涯学習に関連する様々な催しや講座が開催されています

市内の公共施設を通じて、多くの市民が参加できる機会が提供されています

現在、第100号(令和7年1・2・3月号)の情報紙が市内の公共施設に配布中です

興味のある方はぜひ手に取ってご覧ください

事前申込み不要の催し情報

催し一覧
催し名会場開催時期
おやこっこらんど生涯学習センター 第1ホール毎月1回
ロビー展示生涯学習センター 1階ロビー不定期開催

募集中の講座・イベント情報

※詳しい内容や申し込み方法は各イベント名をクリックしてご確認ください

※実施場所が明記されていない場合は、生涯学習センターで行われます

※募集期間を過ぎた講座でも、定員に空きがあれば受講可能な場合があります

詳しくは生涯学習センターまでお問い合わせください

講座・イベント名

実施日時

募集期間定員
令和7年度分 ロビー展示作品募集2025年1月21日(火曜日)9時〜2025年1月21日(火曜日)9時以降随時受付

ミニ講習会「光のアート ローズウィンドウを作ろう!」

チラシはこちら [PDFファイル/480KB]

2025年1月24日(金曜日)
10時〜11時、11時〜12時、13時〜14時、14時〜15時

12月17日(火曜日)9時〜1月16日(木曜日)

先着各10名

うじ市民活動サポート事業
「相手も自分も気持ちよく!コミュニケーション力UP講座」

  • 2025年1月25日(土曜日)13時30分〜15時30分(職場、ご近所でのコミュニケーションUPのコツ)
  • 2025年2月1日(土曜日)13時30分〜15時30分(会議で活かせる伝え方UPのコツ)
12月1日(日曜日)〜先着各15名

シニア向けスマートフォン講座

チラシはこちら [PDFファイル/463KB]

  • 広野公民館 2025年1月29日(水曜日):午前の部10時〜11時30分、午後の部13時30分〜15時
  • 生涯学習センター 2025年1月30日(木曜日):午前の部10時〜11時30分、午後の部13時30分〜15時
1月17日(金曜日)まで

各20名(多数の場合は抽選)

宇治まなびんぐフェスタ2025/参加者募集2025年2月15日(土曜日)/16日(日曜日)申込不要

当日直接会場へ

ミニ講習会「さをり織り布を使って椿の実のブローチ作り」

チラシはこちら [PDFファイル/1.06MB]

2025年2月18日(火曜日)10時〜12時

1月20日(月曜日)9時〜

先着10名
人材育成講座「つながりづくり」

2025年3月2日(日曜日)/16日(日曜日)10時〜12時

1月16日(木曜日)9時〜先着20名
教養講座「宇治市の鳥 カワセミを見る会」
  • 木幡公民館

2025年3月8日(土曜日)9時〜12時

1月16日(木曜日)9時〜先着20名

今後開催予定の講座・イベント情報

講座・イベント名

実施日/時間等

市政だより掲載予定号

ミニ講習会「絵は誰にでも描ける アートを楽しもう」

2025年3月25日(火曜日)

2月15日号

次年度に予定している講座・イベント情報

講座・イベント名

実施日/時間等

市政だより掲載予定号

宇治鳳凰大学 受講生募集

募集期間:4月1日(火曜日)〜18日(金曜日)

4月1日号

夏休み子ども★わくわくフェア 出展者募集

募集期間:4月15日(火曜日)〜30日(水曜日)

4月15日号
スマートフォン体験講座

日程未定

4月15日号
あつまれ!うじキッズ にこにこシアター

6月21日(土曜日)

5月15日号

トマトケチャップ作り講習会

日程未定

5月15日号
記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:チラシはこちら [PDFファイル/480KB]

参考資料:チラシはこちら [PDFファイル/463KB]

参考資料:チラシはこちら [PDFファイル/1.06MB]

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宇治市で片付け講座を開催!暮らしの整え方を学ぼう

宇治市で片付け講座を開催!暮らしの整え方を学ぼう

暮らしの整え方レッスン〜苦手な片付けを克服〜を開催します

宇治市では、「片付けてもすぐに散らかってしまう」「どこから手をつけていいかわからない」「使わないと思いつつも捨てられない」といった悩みを持つ方々を対象にした片付け講座を開催します

この講座では、片付けのプロである日浦 弘子さんから、あなたに最適な心地よい空間を作るためのコツを学べます

講師について

日浦 弘子さんは、mjuk_ミュークの代表として、多くの方々に整理整頓の大切さを伝えています

開催日時

2025年2月17日(月曜日)午後2時から4時まで

開催場所

コミュニティワークこはた館 大会議室(宇治市木幡河原3-12)

申込み方法

この講座に参加を希望する方は、以下の方法でお申し込みください:

  • 電話にて同館へお申し込み(電話番号:39-9199)
  • 受付開始は2025年1月16日(木曜日)午前10時からです

  • 定員は先着30名となっておりますので、お早めにお申し込みください


この機会に、あなたの暮らしを整えてみませんか?

記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:チラシ(講座案内) [PDFファイル/369KB]

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

子どもと楽しむおはなし親子クッキングイベント開催のお知らせ

おはなし親子クッキング

宇治市子どもの読書活動推進委員会は、子どもたちの読書の楽しさを広めるための取り組みを行っています

今回のイベントでは、親子で一緒に絵本に登場する料理を作る「おはなし親子クッキング」が開催されます

なお、申込み受付は1月9日で既に終了しています

日時・場所・内容

  • 日時:令和7年1月25日(土曜日) 午前10時から午後1時
  • 場所:生涯学習センター調理室
  • 内容:かぼちゃのチキンシチューとロールパンサンドイッチを作成します

当日は材料費としてお一人500円をいただきます

参加者

1月9日(木曜日)までの申込期間中に、約50組のご応募がありました

調理スペースの関係上、参加者は抽選で決定されます

抽選結果は1月10日(金曜日)に発送予定です

事業のちらし

事業チラシ [PDFファイル/644KB]

記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:事業チラシ [PDFファイル/644KB]

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都で映画「オレンジ・ランプ」上映会、認知症について考える機会

京都で映画「オレンジ・ランプ」上映会、認知症について考える機会

映画「オレンジ・ランプ」上映会を開催します

映画の内容と意義

本上映会では、39歳で若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話に基づいた映画「オレンジ・ランプ」を上映します

この映画は、夫婦の希望と再生の物語であり、『認知症になったら人生終わり』ではなく、むしろ『人生をあきらめなくていい』というメッセージが込められています

映画を通じて、本人やその家族が認知症に対してどのように向き合い、笑顔で生活できるのかを学ぶことができます

そして、認知症を持つ人々と共に生きる社会の在り方について、大切なメッセージをお伝えすることを目的としています

上映会の詳細

【日時】令和7年2月8日(土曜日) 午後1時から午後4時(受付は午後0時30分から)

【場所】宇治市文化センター 小ホール(宇治市折居台1丁目1番地)

【対象】京都府民

【定員】300人(先着順)

【参加費】無料(事前申込制)

【申込み方法】往復ハガキ または申込み専用フォームでお申し込みください

申し込みは令和7年1月17日(金曜日)まで(必着)です

  1. 往復ハガキでの申込み
    一人につき1枚で申込、複数名での申込不可

    上映会名、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、車イス対応席の利用・手話通訳・要約筆記希望の有無を記載の上、郵送してください


    郵送先:〒611-0021 宇治市宇治里尻36番35 京都認知症総合センター 上映会係
  2. 専用フォームでの申込み
    QRコードを読み取り、必要事項を入力してください

【問合せ先】京都認知症総合センター
電話:0774-25-2577(担当:西岡、田中)

記事参照元

宇治市ホームページ

参考資料:2月8日「オレンジ・ランプ」映画上映会チラシ [PDFファイル/1.89MB]

掲載確認日:2025年01月16日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事