【2025年・最新】京都水族館のニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

京都水族館とは京都水族館は、京都市にある楽しい水の世界です。この水族館では、京の川や海に生息する様々な生き物を観察できます。アシカやイルカのショー、色とりどりの魚たちが泳ぐ大水槽など、見るだけでなく、体験できるアトラクションもたくさんあります。また、子供向けのイベントやワークショップも開催されており、大人から子供まで楽しめる場所です。家族や友人と一緒に、思い出に残る時間を過ごすことができるでしょう。このページでは京都水族館に関する記事を一覧でご紹介しています。

京都水族館で世界ペンギンの日を祝う特別展示開催

京都水族館で世界ペンギンの日を祝う特別展示開催

京都水族館
特別展示「もっと知ってね!ケープペンギン」を開催

京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野 一義)は、2025年3月29日(土)から5月16日(金)の期間、4月25日の「世界ペンギンの日」を記念して、ケープペンギンに関する特別展示「もっと知ってね!ケープペンギン」を行います

展示のポイント

この特別展示は、51羽のケープペンギンが元気に暮らす様子を間近で観察できるだけでなく、当館の展示を通じて、温暖化や気候変動の影響で絶滅が危惧されている現状についても学ぶことができます

展示内容

  1. ケープペンギンの巣箱を再現した展示
  2. 生後3日と同じ重さを体験できるぬいぐるみの設置
  3. 特別イベント「飼育スタッフに質問!もっと知ってね!ケープペンギン」の開催

特に、4月19日(土)には飼育スタッフがケープペンギンに関する質問に答えるイベントも開催し、親子連れや水族館初心者の方にも楽しく学ぶ機会を提供します

開催概要

展示期間2025年3月29日(土)~5月16日(金)
展示場所1階休憩スペース(「ペンギン」エリアスロープ前)、1階「ペンギン」エリアの洞窟
入場料金無料(ただし、水族館の入場料が必要)

また、今展示会では、ケープペンギンの羽根を使ったキーホルダーなどの関連グッズも販売されます

購入金の一部は、ペンギン保護のために寄付されます

この機会にぜひ、ケープペンギンたちについての理解を深める為にご来館ください


記事参照元

京都水族館公式サイト

掲載確認日:2025年03月24日

10月11日(土)

開催イベント

10月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月12日(日)

開催イベント

10月12日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月13日~10月19日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月20日~10月26日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都水族館が希少淡水魚の飼育・繁殖プロジェクトを開始します!

京都水族館が希少淡水魚の飼育・繁殖プロジェクトを開始します!

希少な淡水魚「タンゴスジシマドジョウ」の飼育と繁殖が始まる

京都水族館(京都市下京区、支配人:坂野 一義)は、2025年3月17日(月)から環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている希少な淡水魚「タンゴスジシマドジョウ」91個体の飼育と繁殖に関する取り組みを開始することを発表しました


この期間、2025年3月17日(月)から4月25日(金)までの約一か月間、特別展示も行います

タンゴスジシマドジョウについて

タンゴスジシマドジョウは、2010年に京都府北部の丹後半島で発見された新種で、現在も生息地が1河川に限られる希少な種です

国際自然保護連合(IUCN)によっても、絶滅リスクが非常に高いとされており、捕獲や採集が禁止されています

展示詳細

展示期間展示場所
2025年3月17日(月)~4月25日(金)2F「山紫水明」エリア入口

このプロジェクトでは、滋賀県立琵琶湖博物館から91個体を受け入れ、飼育・繁殖を通じて個体群の形成を目指します

また、展示エリアではタンゴスジシマドジョウの生態や特徴、今後の保全に関する活動についてのパネルを展示し、訪れる人々に身近な自然やいきものに対する理解を深める機会を提供します

今後の貢献

京都水族館は、絶滅の危機にある希少種の保全に取り組み続け、地域の自然環境に貢献して参ります

その活動を通じて、京都を盛り上げる一助となることを目指しています


記事参照元

京都水族館公式サイト

参考資料:生物多様性保全の推進に関する基本協定書

掲載確認日:2025年03月10日

10月11日(土)

開催イベント

10月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月12日(日)

開催イベント

10月12日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月13日~10月19日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月20日~10月26日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都水族館でオットセイ観察イベント「ほっとセイ」を開催!

京都水族館でオットセイ観察イベント「ほっとセイ」を開催!

寒い季節に心温まる体験を!京都水族館「ほっとセイ」開催

京都水族館は、2025年2月1日から3月21日までの間、オットセイの展示エリアで特別イベント「ほっとセイ」を開催します

このイベントは、寒い季節にじっくりとオットセイの魅力を体感してもらうことを目的としています

オットセイの個性を知ろう

今回の「ほっとセイ」では、6頭のミナミアメリカオットセイの個性的な特徴を紹介します

例えば、元気いっぱいな「ラズ」は不機嫌になるとプスプス鼻を鳴らし、臆病な「メアリー」はカニ歩きのように歩くことがあるなど、オットセイのユニークな行動を観察できます

イベントの内容

1階にはオットセイを下や横から観察できるこたつ型観覧席が設置され、2階には水槽の上からオットセイをじっくり見るためのこたつ型ベンチも用意されています

また、オットセイ担当の飼育スタッフが選んだ心温まるエピソードをパネルで紹介し、解説ブックも設置されます

参加者を楽しませる特別メニューも登場

さらに、この期間限定で食べられる「ぷかぷかオットセイの抹茶ラテ」や「すいすいドーナツ」も販売され、見た目もかわいいメニューを楽しむことができます

「ほっとセイ」の期間中、ぜひこの特別な体験を通じてオットセイたちの魅力を存分に味わってください


記事参照元

京都水族館公式サイト

掲載確認日:2025年01月28日

10月11日(土)

開催イベント

10月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月12日(日)

開催イベント

10月12日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月13日~10月19日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月20日~10月26日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事