
ゴールデンウィーク期間中、京都水族館では「夜のすいぞくかん」を開催します
2025年4月26日(土)から5月6日(火・祝)までの間、通常の営業時間を午後8時まで延長し、夜ならではの生き物たちの姿をお楽しみいただけます
今年の「夜のすいぞくかん」では、様々な魅力的なプログラムが用意されています
開催概要
- 開催期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
- 営業時間:午後5時~8時(入場受付は午後7時まで)
明かりが落ちた中で、生き物たちが普段見られない姿を見られるチャンスです
例えば、オオサンショウウオは夜行性であり、日中よりも活発に動く姿を観察できます
また、ケープペンギンは、夜に寄り添って眠る姿が見られるため、可愛らしい様子を見ることができるでしょう
特別ワークショップと解説パネル
期間中には、ワークショップ「見つめeyeバッジ」を開催します
このワークショップでは、イルカやカエル、オオサンショウウオの目の缶バッジを作ることができます
また、「いきもの眠りくらべ」という解説パネルも設置され、いきものの眠りに関する豆知識が紹介されます
くわしく観察した後に、新たな発見ができるかもしれません
水と光のアートパフォーマンス
「イルカスタジアム」では、水と光と音を使ったアートパフォーマンス「ウォーターカーテン」が1日2回上演されます
この幻想的な演出を通じて、京都の夜をより楽しんでいただけることでしょう
限定の飲食メニュー
カフェでは「光る★クラゲソーダ」や「ふわふわクラゲのストロベリーシェイク」など、夜のすいぞくかん限定の人気ドリンクが登場します
また、オオサンショウウオをモチーフにした新しいグッズも発売され、お土産としても大変魅力的です
ゴールデンウィークの夜、家族や友達と一緒に京都水族館で特別な体験を楽しんでみてはいかがでしょうか
掲載確認日:2025年04月22日
前の記事: « 令和7年度 京都市老人福祉施設協議会の合同入職式が開催されます
次の記事: 宇治市未来キャンパスが若者の未来をサポートするプログラムを発表! »
新着記事