福知山市児童科学館で貴重な化石展が開催されます
福知山市の児童科学館では、故片岡道雄さんが日本各地で発掘した貴重な化石を集めた「歴史とロマンを語る化石展」が開催されます
この展示では、さまざまな化石が展示され、特にアンモナイトやフズリナ、ウミユリといった珍しい化石を見ることができます
展示期間
この化石展は、令和7年1月25日(土曜日)から令和7年3月2日(日曜日)までの間に開催されます
展示は毎日午前9時から午後5時まで行われ、最終入館は午後4時30分までとなります
展示内容
展示では、日本各地から集められた約800点の化石を74個の標本箱に収納し、主に京都府北部や福井、兵庫、三重、岡山などの近隣府県で発掘された植物化石や貝化石が紹介されます
これを通じて、子どもから大人まで楽しみながら学ぶことができます
入館料と休館日
大人 | 330円 |
---|---|
子ども(4歳~中学生) | 160円 |
休館日は毎週水曜日(祝日と重なる場合はその翌日)及び年末年始(12月28日~1月1日)です
会場情報
福知山市児童科学館は、福知山市字猪崎377番地の1に位置しており、1階のイベント広場で展示が行われます
お問い合わせ
イベントや展示についての詳しい情報は、(公財)福知山市都市緑化協会、福知山市児童科学館までお問い合わせください
電話番号は0773-23-6292、ファックスは0773-23-6340です
楽しい化石の世界をお楽しみください!
記事参照元
掲載確認日:2025年02月28日
前の記事: « 福知山市が女性活躍推進セミナーを開催!
次の記事: 来月開催!京都で不動産無料相談会のお知らせ »
新着記事