春の全国交通安全運動が京都で実施されます!

春の全国交通安全運動が京都で実施されます!

京都市では、交通安全意識の普及及び浸透を図り、交通事故防止を徹底することを目的として、市民の皆様に交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けていただくための呼び掛けを行う「令和7年春の全国交通安全運動」を実施します

1 実施期間

運動期間

令和7年4月6日(日曜日)~15日(火曜日) 10日間

交通事故死ゼロを目指す日

令和7年4月10日(木曜日)

子どもの交通事故防止推進日

小学校の始業日

2 スローガン

「事故ゼロで 笑顔の桜 満開に」

3 運動の重点

  • 子どもをはじめとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
  • 歩行者優先意識の徹底、ながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
  • 自転車や特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

4 取組内容

各区において、交通安全対策協議会等と連携し、街頭啓発活動を行います

また、4月4日(金曜日)には梅小路公園で「令和7年春の全国交通安全運動スタート式」を実施します

春の全国交通安全運動スタート式【概要】

目 的

運動の重点等の周知を行い、市民の交通安全意識の向上を図ります

主 催

  • 京都府交通対策協議会
  • 京都市
  • 京都府警察本部

実施日時

令和7年4月4日(金曜日)
午後2時~午後3時20分(雨天中止)

場 所

梅小路公園(京都市下京区観喜寺町56−3)

内 容

  • 主催者挨拶
  • 来賓・出席者紹介
  • 交通安全宣言(落語家 桂南光様予定)
  • 京都府警察音楽隊・カラーガード隊による演奏、演技
  • 広報啓発活動

5 参考資料

春の全国交通安全運動チラシ

報道発表資料

発表日

令和7年2月28日

担当課

文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課(電話:075-222-3193)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:春の全国交通安全運動チラシ(PDF形式, 3.37MB)

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 122.20KB)

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市がDV被害者支援のための補助金を募集!

京都市がDV被害者支援のための補助金を募集!

 京都市では、DV被害者や犯罪被害者、その他の困難な問題を抱える女性たちのために、民間シェルターを運営する団体に対して補助金を交付しています

この補助金制度により、より多くの女性が必要な支援を受けられるようになります

制度の概要

 この制度は、DV被害者や犯罪被害者を保護するための民間シェルターを運営する団体への支援を目的としています

シェルターの家賃にかかる費用のすべてまたは一部が補助されます

申請できる団体

 以下の要件を満たす団体が申請可能です

⑴ 本市の区域内に民間シェルター及び主たる事務所を有すること

⑵ 民間シェルターまたは類似の施設をおおむね1年以上運営していること

⑶ 営利を目的としないこと

⑷ 保護対象者からの相談や保護に実績があり、専門の資格を有する相談員を常駐させていること

⑸ 入居者の求めに応じて各種手続等への同行やカウンセリングの提供等の支援を行っていること

⑹ 退所者に対して継続的なフォローアップや相談支援を行っていること

⑺ 法人格を有していること

⑻ 宗教活動や政治活動を主たる目的としないこと

⑼ 暴力団員等でないこと

補助額

 補助金は、1室当たり月額5万円以内(予算の範囲内で交付)となっています

募集期間

令和7年3月3日(月曜日)から3月14日(金曜日)までの間に申請が可能です

 適当と認められた団体に対してこの補助金が交付されます

募集案内(申請書)について

 詳しい情報や応募方法については、「募集要領」及び「京都市民間シェルター施設補助金交付要綱」をご覧ください

問合せ・申請先

 以下の担当部門に問い合わせてください:

京都市 文化市民局 共生社会推進室 男女共同参画推進担当
電話 075-222-3091

京都市 文化市民局 くらし安全推進部 くらし安全推進課
電話 075-222-3193

担当課

文化市民局(担当:共生社会推進室男女共同参画推進担当 電話222-3091)

報道発表資料

発表日

令和7年2月27日


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 140.95KB)

参考資料:補助金要綱(PDF形式, 190.21KB)

参考資料:募集要領(PDF形式, 387.42KB)

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

自然と親しむ「れんげを摘む会2025」開催のお知らせ

自然と親しむ「れんげを摘む会2025」開催のお知らせ

れんげ摘みを通じて自然とふれあう「れんげを摘む会2025」のご案内

右京区民ふれあい事業実行委員会と右京区役所は、美しい田園風景が広がる北嵯峨地域にて、子どもから大人までが楽しめる「れんげを摘む会2025」を開催します

このイベントでは、参加者がれんげの花を摘みながら自然に親しむことができ、環境への愛着を深めることが目的です

また、参加者には大阪・関西万博のノベルティとしてポケットティッシュのプレゼントもあります(数に限りあり)

日時

令和7年4月16日(水曜日)午前9時から午後3時まで


最終受付は午後2時です


小雨時には決行しますが、雨天の場合は次の日の17日(木曜日)に延期されます

場所

広沢池の西側一帯(右京区北嵯峨)
アクセス方法:

バスの種類下車場所徒歩の距離
市バス広沢池・佛大広沢校前すぐ
市バス山越徒歩西へ800m
市バス・京都バス小渕町徒歩東へ900m
市バス・京都バス広沢御所ノ内町徒歩北へ500m

参加費用

無料です

参加方法

個人参加の場合は、当日受付(広沢池西南「兒神社」内)にお越しください


団体参加の場合は、団体参加申込書を記入の上、4月3日までに郵送、FAX、または持参でお申し込みください

概ね5名以上の参加者は事前申し込みが必要です

注意事項

(1)天候などにより、れんげが咲かない場合があります


(2)雨天時の実施状況は午前8時以降に京都いつでもコール(075)661-3755で確認してください


(3)湿地帯がありますので、長靴と汚れてもよい服装でお越しください


(4)会場近くに駐車場はありません


(5)指定された田畑以外には立ち入らないでください

迷惑行為があった場合には翌年の実施が中止されることがあります


(6)水筒や弁当等の持込みが可能です


(7)ごみは必ず持ち帰りましょう


(8)新型コロナウイルスの影響で、令和3年から仮設トイレは設置していませんでしたが、今回から再開します

主催・協力団体

主催: 右京区民ふれあい事業実行委員会、右京区役所
協力: 京都市農業協同組合嵯峨支部、兒神社奉賛会、右京区交通安全推進会連合会、ちびっこと母の会連絡協議会、佛教大学宗教文化ミュージアム、京都府立北嵯峨高等学校、右京警察署

お問い合わせ先

〒616-8511 右京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL: (075) 861-1264 / FAX: (075) 871-0501
メール: [email protected]


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 264.34KB)

参考資料:団体参加申込書(PDF形式, 55.00KB)

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

宝が池公園運動施設球技場がリニューアル!一般利用再開のお知らせ

宝が池公園運動施設球技場のリニューアルが進行中!一般利用再開のお知らせ

令和4年度に市民の皆さまからの貴重な御寄付を活用し、令和5年度から宝が池公園運動施設球技場のリニューアル工事が行われています

この工事は令和7年3月に完了予定で、リニューアル後の一般利用が再開されます

リニューアルの特徴として、人工芝の全面張替えやスコアボードの更新、メインスタンド観客席の個席化、さらには更衣室やトイレなど諸室の改修も行われ、快適な利用環境が整備されます

一般利用再開日

令和7年4月1日より一般利用が開始され、予約は「京都府・市町村共同公共施設案内予約システム」を通じて行うことができます

記念事業について

リニューアルを記念して、以下の事業が行われます

日時 内容 会場
令和7年4月5日 午前10時~10時30分 記念式典 宝が池公園運動施設球技場
令和7年4月5日 午前10時30分~正午 京都スポーツの殿堂-伝道事業-(ラグビー教室) 宝が池公園運動施設球技場

ラグビー教室は田中史朗氏が指導し、市内の小学生ラグビーチームを対象とした特別なイベントです

お問い合わせ先

本件についての詳細は文化市民局市民スポーツ振興室(電話:075-222-3135)までお問い合わせください


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 368.24KB)

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

向島市営住宅が障がい者支援を開始!

京都市では、福祉事業者と協力し、向島市営住宅および洛西北福西市営住宅の空き住戸を利用した「障がい者グループホーム」「若者の居場所・支援拠点」が開設されることになりました

これにより、多様な方々が住宅を確保し、生活支援を受けることが可能になります

特に、向島市営住宅の空き住戸を利用した居住支援事業が新たに開始されます

1 開設する団地および戸数

活用団地:向島市営住宅10街区(京都市伏見区向島鷹場町74番地11)

戸数:5戸

2 活用概要

事業開始日:令和7年3月1日[土]

活用事業者:Renovator株式会社(代表取締役 松本 知之)

活用内容:
・中高年単身者、子育て世帯(母子世帯)、障害者など、住宅確保が難しい方に対し、住戸の提供と社会的自立に向けた相談や支援を行います


・フードバンク京都と連携し、月1回程度、食品などの支給支援も実施します

報道発表資料

発表日

令和7年2月28日

担当課

都市計画局住宅室住宅管理課(電話:075-222-3631)

報道発表資料


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 275.90KB)

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市定住・移住応援団の新ロゴデザイン決定のお知らせ

京都市定住・移住応援団の新ロゴデザイン決定のお知らせ

京都市では、市民の皆さんに「京都市定住・移住応援団」という取り組みを進めています

この応援団は、京都に住むことや移り住むことを考える企業や団体と協力して、京都の魅力を広める活動をしています

新たに、応援団の活動を広く知ってもらうためのロゴデザインが決定しました

1 ロゴデザイン

このロゴは、移住や定住を考える人たちに「期待感」や「温かさ」、そして「コミュニティとのつながり」を感じてもらうことを狙っています

「京都タワー」や「五重塔」、「鳥居」など、京都の象徴を取り入れています

これを見た人が京都を連想できる、心躍るデザインに仕上げられています

2 ロゴの使用について

(1) 使用目的

このロゴは、京都市への定住や移住を促進するための事業を広める目的で使われます

(2) 使用いただける方

応援団に登録した企業や団体が利用できます

(3) 使用内容・箇所等

事業や活動の広報、資料や商品への掲載などに使えます

(4) 使用料

ロゴの使用は無料です

(5) 使用条件

使用にあたっては、京都市が定めたガイドラインを守る必要があります

(6) その他

このロゴを掲げる事業は、応援団が実施するもので、地域の方々が積極的に参加してもらえることを期待しています

3 「京都市定住・移住応援団」ついて

この応援団は、若い世代が京都で働き、生活し、子育てをしながら、長く住み続けたいと思えるような街づくりを目指しています

アイデアやノウハウを活かし、京都の魅力を発信しています


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 487.64KB)

参考資料:(別紙1)ロゴデザイン一覧(PDF形式, 2.35MB)

参考資料:(別紙2)京都市定住・移住応援団チラシ(PDF形式, 241.14KB)

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【イオンモール北大路】アイスケーキ型ケーキが自販機で楽しめます!

【イオンモール北大路】アイスケーキ型ケーキが自販機で楽しめます!

アイスケーキとチルドケーキが楽しめる新たな自動販売機が登場!

京都のイオンモール北大路で、新感覚のお菓子体験が提供されることが発表されました

これからは、冷凍自動販売機専用の商品ラインナップとして、半解凍でアイスケーキのように楽しめる商品が登場します

また、冷蔵の状態でチルドケーキとしてもお楽しみいただけます

全10種類の商品が用意されており、その日の気分に合わせてお好きなケーキをお選びいただけると言うことです

召し上がり方

この新しいケーキをお楽しみいただくためのポイントは以下の通りです:

1. 常温で5分ほど半解凍する
この方法により、クリームが解ける前に美味しくお召し上がりできます

2. 解凍後はお早めにお召し上がりください
解凍後は味わうタイミングが重要です

3. 解凍後の再冷凍は避けてください
再冷凍すると風味が損なわれるため、注意が必要です

販売時間・場所

時間10:00~22:00
場所1F 南テラス グローバルワーク横区画

この新たなスイーツは、京都ならではのおもてなしを感じられる商品です

是非、お試しください!


記事参照元

イオンモール北大路公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【イオンモール北大路】新生活特集でおすすめ商品が満載!

【イオンモール北大路】新生活特集でおすすめ商品が満載!

【イオンモール北大路】新生活特集開催中!ニトリでのおすすめ商品

イオンモール北大路では、2025年4月7日までの期間限定で、新生活特集が開催されています

ニトリでは、一人暮らしを始める方にぴったりな商品を多数取り揃えています

この特集では、暮らしに欠かせないアイテムが「お、ねだん以上

」のクオリティで揃うコーナーが設置されています

また、ニトリの特設ページではさらに詳しい情報を確認することができます

新生活の準備を応援!

新生活を始める方々にとって、必要なものを一度に揃えられるのはとても便利です

特に一人暮らしを始める際には、低価格で質の良い家具や生活用品が揃うニトリは非常に魅力的な選択肢です

開催場所とお問い合わせ

場所3F ニトリエクスプレス

詳細や対象商品については、ニトリエクスプレスのスタッフにお問い合わせください

お電話でのお問い合わせも受け付けていますので、ぜひご利用ください

連絡先:0120-014-210(固定電話のお客さま)
0570-064-210(携帯電話のお客さま)
※携帯電話からは通話料がかかります


記事参照元

イオンモール北大路公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【イオンモール北大路】自動販売機でフレンチコースが楽しめる新サービス登場!

【イオンモール北大路】自動販売機でフレンチコースが楽しめる新サービス登場!

自動販売機で楽しむフレンチ料理の新しいスタイル

京都のイオンモール北大路で、新しいフレンチ料理の楽しみ方を体験できます

「THE Chef’s Table」では、自動販売機でフレンチのコースを購入できるユニークなコンセプトに注目が集まっています

このプロジェクトは、高品質なフレンチ料理を手軽に楽しめる方法として、SNSでも話題になっています

忙しい日常の中で、気軽に本格的なフランス料理を味わえる機会を提供しています

シェフズテーブルの詳細

以下の情報をご確認ください

営業時間 10:00~22:00
場所 1F南テラス グローバルワーク横区画

このフレンチ料理の楽しみ方は、特に京都を訪れる観光客にもおすすめです

すぐ近くには他の商業施設も豊富にあり、一緒に楽しむことができます

是非、足を運んでみてはいかがでしょうか


記事参照元

イオンモール北大路公式サイト

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【イオンモール北大路】心も体もあったまるウォーキングキャンペーン開催中!

【イオンモール北大路】心も体もあったまるウォーキングキャンペーン開催中!

イオンモール北大路で心も体もあったまるイベント情報

イオンモール北大路では、寒い冬に心も体も温まる
イベントやキャンペーンを開催しています

寒くなってきた今、おうちの暖房をオフにして、イオンモールで快適に過ごしませんか?お買い物やお食事を楽しみながら、館内で開催されるウォーキングキャンペーンにも参加できます

ウォーキングキャンペーンの詳細

2025年2月1日(土)から28日(金)までの期間中、イオンモールアプリを使ってウォーキングに参加し、モール内を1,000歩以上歩くと、特別な特典があります

通常1枚もらえる金のトコくじが、なんとプラス1枚ももらえます!さらに、2025年2月20日(木)から28日(金)の特定期間には、くじを引いてもハズレなし!必ず5ポイント以上のWAONポイントが当たります

特典内容

期間 特典
2025/02/01 ~ 2025/02/28 金のトコくじ1枚 + 更に1枚
2025/02/20 ~ 2025/02/28 ハズレなしのくじ引き

イオンモールアプリ2000万ダウンロード感謝祭

おかげさまで、イオンモールアプリのダウンロード数が2000万を超えました

これを記念して、「イオンモールアプリ2000万ダウンロード感謝祭」を開催します

詳細はアプリ内でご確認ください

もくいくひろばのご案内

お子さまが温かく遊べるスペース『もくいくひろば』が
イオンモール北大路の4階に設置されています

ご家族で楽しい時間を過ごしてください

詳しいイベントの情報は、イオンモール北大路の公式サイトにて更新していますので、ぜひチェックしてみてください


記事参照元

イオンモール北大路公式サイト

参考資料:こちら

掲載確認日:2025年02月28日

10月18日(土)

開催イベント

10月18日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月19日(日)

開催イベント

10月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月20日~10月26日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月27日~11月2日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事