京都で高齢者支援スキルを学ぶチャンス
京都府では、高齢者を支えるための企業養成研修を開催します
この研修では、認知症の基本知識や高齢者への対応方法を学ぶことができ、地域に密着した企業や商店街、事業所にとってもとても重要な内容です
地域を支える企業に
高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすためには、地域内の企業が積極的に関与することが求められます
「あそこに行けば安心して買い物ができる」と思ってもらえる企業になれれば、地域のお客様との信頼関係も築けます
また、地域の頼れる存在となることで、企業のイメージを向上させることにもつながります
研修内容と日程
タイプ | 日時 | 開催場所 | 内容 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
集合型 | 令和7年9月12日(金)14:00~16:00 | 京都府医師会館 2階 212・213 | 認知症サポーター養成講座、高齢者や認知症の方への傾聴・接遇 | 無料 |
オンデマンド型 | 随時募集 | オンデマンド(動画を送付) | 認知症の基本、高齢者への傾聴・接遇、実践事例 | 無料 |
申込みについて
集合型、オンデマンド型ともに、下記の参加申し込みフォームまたはチラシからのお申し込みが必要です
必要事項を記載の上、メールまたはFAXにてご応募ください
FAX: 075-822-3574
Email: houkatu5@pref.kyoto.lg.jp
記事参照元
参考資料:合同研修チラシ(PDF:890KB)
掲載確認日:2025年08月06日
前の記事: « イオンモール京都五条で「きょうとプレコン」イベントを開催!
次の記事: 京都府で木材の魅力を伝えるイベント開催!イオンモール桂川に注目 »
新着記事