
京都市では、市内の中小企業に向けて、カーボンニュートラルを推進し、企業の価値を高め、新しいビジネスのアイデアを生むことを目的とした「中小企業脱炭素経営セミナー」を開催します
このセミナーは、京都商工会議所と共同で実施され、地域の企業が環境に配慮した経営について学ぶ機会となります
また、令和5年度から引き続き、脱炭素経営に関する相談窓口も開設しているので、ぜひ活用してください
本セミナーは、京都商工会議所の「京商ECOサロン」と共催です
京商ECOサロンは、企業の経営者や環境部門の担当者が集まり、意見交換や学びを深める場として定期的に開催されています
今回は、脱炭素や循環経済に関するテーマが取り上げられ、具体的な手法や実践事例が紹介されます
本セミナーには、単発での参加も可能です
セミナー概要
日時
令和7年8月21日(木曜日)午後2時~3時(受付:午後1時30分)
会場
京都経済センター3階KOIN
(〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
オンライン参加も可能であり、URLは前日までにお知らせします
定員
定員は30名程度(オンラインは上限なし)
参加費
無料
スケジュール・内容
- 14時00分~主催者挨拶
- 14時05分~はじめての脱炭素経営セミナー~中小企業にできる第1歩~
この内容では、脱炭素経営を始めるための具体的なステップを解説し、自社で簡易的にCO₂排出量を把握する方法や、低コストで実施可能な対応策を紹介します
【講師】鬼木 陽一(株式会社エスプール執行役員)
社会課題解決とビジネスの融合を目指し、数多くの成功事例を持っています
中小企業診断士協会や宮崎県庁と共に脱炭素経営セミナーを実施してきました
- 14時50分~質疑応答
- 15時00分~閉会挨拶
申込方法
以下の申し込みフォームからお申し込みください
Web申し込みフォーム:https://kyoeco250821.peatix.com
申込期間:令和7年7月23日(水曜日)~令和7年8月20日(水曜日)
相談窓口概要
株式会社エスプールでは、脱炭素経営に関する相談窓口を設けており、常時、アドバイスを提供しています
簡易なCO₂排出量の算定や、実践的な取り組み状況に基づくアドバイスが得られます
セミナー内でも相談を受け付けているので、気軽に質問してください
相談方法
以下のお問い合わせフォームからご相談内容を送信してください
お問い合わせフォーム:https://x.gd/2ONL1
お問合せ先
株式会社エスプール
電話:03-6853-9416
報道発表資料
発表日
令和7年7月23日
担当課
産業観光局スタートアップ・産学連携推進室
電話:075-222-3324
掲載確認日:2025年07月23日
前の記事: « 京都市内で選挙公報未配布問題が発覚
次の記事: 京都市、部活動の地域展開に向け新方針を発表 »
新着記事