京都市では、市民活動をより良くするための重要な組織として、京都市市民活動センターの管理運営を評価する「京都市市民活動センター評価委員会」が設置されています
この委員会には学識経験者や市民活動団体の代表者、市民の委員が参加し、効果的かつ効率的な運営を進める役割を担っています
今後、令和7年度第3回「京都市市民活動センター評価委員会」を開催することが決まりました
この会議では、以下の内容が話し合われます:
日時
令和7年9月1日(月曜日)午前10時から午後4時まで
場所
京都市文化市民局地域自治推進室 会議室
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 京都市役所分庁舎 地下1階)
内容
- 京都市市民活動総合センター令和6年度評価報告書案の検討
- 京都市いきいき市民活動センター第5期指定候補者の選定に係る書類審査(非公開)
非公開理由
今回の書類審査は、指定管理者となる団体の候補選定に必要な情報を審議するため行われ、一般には公開されません
委員(敬称略、五十音順)
- 城戸 英樹(副委員長)
立命館大学政策科学部教授 - 杉原 惠
一般社団法人my turn 代表理事 - 鈴木 ちよ
市民公募委員 - 東郷 寛(委員長)
近畿大学経営学部教授 - 柗井 大治
公認会計士 - 森本 純代
一般財団法人藤野家住宅保存会理事
お問合せ先
京都市文化市民局地域自治推進室(市民協働・市民活動支援担当)
電話:075-222-4072
報道発表資料
発表日
令和7年8月25日
担当課
文化市民局地域自治推進室市民協働・市民活動支援担当(電話:075-222-4072)
(報道発表資料)令和7年度第3回京都市市民活動センター評価委員会の開催(一部非公開)
記事参照元
掲載確認日:2025年08月25日
前の記事: « 京都市民優待!サンガ観戦と環境学習会開催
新着記事