
京都水族館の夏のイベント「くらげと傘と風鈴と」が2025年開催決定
京都の夏を感じる新たなイベント、「くらげと傘と風鈴と」が、京都水族館で2025年5月31日(土)から9月30日(火)までの期間で実施されます
このイベントでは、約170個のクラゲを模した手作り風鈴とクラゲを描いた京和傘が展示され、来館者に涼やかな和の空間を提供します
多彩なクラゲの魅力を発信
このイベントは、2021年から毎年開催されており、今年で5回目となります
期間中には、飼育中のクラゲから再現された「クラゲ風鈴」が展示され、京都の夏の風物詩となることでしょう
風鈴は、新潟のガラス専門店「TAKU GLASS」が手掛け、クラゲの色や形を忠実に表現しています
また新たに登場する「クラゲ京和傘」は、京和傘の老舗「日吉屋」が制作し、18種のクラゲを描いています
クラゲ川柳を一般募集!
さらに、館内とSNSでクラゲにまつわる「川柳」を一般募集します
応募期間は2025年4月9日(水)から4月29日(火・祝)まで
選ばれた作品は、「クラゲ風鈴」に吊るして展示される予定です
皆さんのクリエイティブな表現をお待ちしています
幻想的な夜のライトアップも実施
午後5時以降には、展示される風鈴と京和傘がライトアップされ、幻想的な夏の夜を演出します
特別な思い出作りの一環として、夏の京都を訪れる際はぜひ足を運んでみてください
イベント名 | くらげと傘と風鈴と |
---|---|
開催期間 | 2025年5月31日(土) ~ 9月30日(火) |
参加費用 | 無料(ただし水族館入場料が必要) |
今年の夏は、クラゲの幻想的な見た目と音色で心を癒やされながら、涼やかな和空間を楽しんでみてはいかがでしょう
記事参照元
掲載確認日:2025年04月09日
前の記事: « 京都ハンナリーズ、学校へバスケットボール寄付を実施
次の記事: 宇治市で平安時代の遺跡説明会を開催します! »
新着記事