南区桂川で発見された男性の悲劇的なニュース

南区桂川で発見された男性の悲劇的なニュース

京都市南区の桂川で、早朝に悲しい出来事が発生しました

通行人が川に浮いていた男性を発見し、すぐに警察に通報しました

この男性は成人と見られていますが、残念ながら死亡が確認されました

現場は静けさを保つ中で、警察が身元の特定や死因を調査しています


警察によると、この男性は身長175センチで、白っぽいカッターシャツとカーキ色のズボン、スニーカーを着用していたそうです

桂川は、京都市の中でも美しい景観と自然が楽しめる場所ですので、このようなニュースは本当に心が痛みます


また、桂川は人々が集まる場所でもあり、釣りや散歩を楽しむ方々が多く訪れます

私たちがこの川を愛する理由は、自然と都市が調和しているからです

そんな場所で亡くなった方のことを考えると、一層心が痛みます


今後、警察による詳細な調査が行われることを願っています

このようなニュースが少しでも少なくなることを、心から祈ってやみません

ピックアップ解説

桂川とは? 桂川は、京都市を流れる大きな川で、自然散策や釣りなどが楽しめる人気のスポットです。特に春には桜が咲き誇り、地元の人々だけでなく観光客も訪れます。また、川沿いには美しい景観を楽しめる遊歩道があり、多くの人が憩いの場として利用しています。桂川の水は清らかで、四季折々の風景がとても魅力的です。私も、友人たちと一緒に時々散歩に行くのが楽しみです!

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

右京区に新たにオープンしたアーバンスポーツ施設の全貌

右京区に新たにオープンしたアーバンスポーツ施設の全貌

京都市右京区にある西京極総合運動公園で、21日に新たなアーバンスポーツ施設がオープンしました!この新施設は、特に若い世代に人気のスポーツに対応していて、京都のスポーツ文化をより一層盛り上げています

オープニングセレモニーには、プロバスケットボールチーム「KYOTO BB」の選手が参加し、テープカットを行い、ファーストシュートでオープンを祝いました

さらに、京都のダブルダッチチーム「NEWTRAD」やブレイキンチーム「Body Carnival」が迫力のあるパフォーマンスを披露し、会場を歓声で包みました

若者に人気のアーバンスポーツを広めるために、京都市は約460万円を投じてこの「SPORTS BASE NISHIKYOGOKU」を整備したんですよ

施設は、屋内エリアと屋外エリアがあり、北欧のスポーツ「モルック」の専用競技場も完備されています

一般利用は22日から始まりますので、皆さんもぜひ訪れてみてくださいね!

ピックアップ解説

「モルック」とは、フィンランド発祥の新しいスポーツで、木の棒を使ってピンを倒すゲームです。このスポーツは、一度体験するとハマる人が多く、年齢や体力に関係なく楽しむことができるのが特徴です。京都でも、多くの人に親しまれる競技として注目されています。もちろん、友達と一緒に楽しむこともできるので、夏のレジャーにピッタリです!

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都のソース文化に迫る!こだわりの製法と歴史

京都のソース文化に迫る!こだわりの製法と歴史

今回は、京都の美味しいソースの世界についてお話しします

フライやお好み焼き、煮込み料理など、幅広い料理に使われるソースですが、意外にも京都には多くのソース製造会社が存在します

その理由は、味や製法だけではなく、歴史や文化にも深く根ざしています

実際に各メーカーを訪れ、その魅力を探ることにしました

ヒロタソースの魅力

京都市北区堀川通北大路上ルにある「ヒロタソース」では、ソースをじっくり煮込む「熟成煮上げ製法」を採用しており、その結果、旨みや深みを引き出すことに成功しています

廣田徳久専務は、「まるで一晩寝かせたカレーのよう」と例えながら、独特の味わいを語ります

京都のソースと京料理

一般的に京料理は素材を活かした薄口の味付けが特徴ですが、実は京都人はコクのある濃い味付けが好きだというのです

昨年の総務省の統計によれば、京都市はソースの年間購入量が全国で9番目に多いことがわかりました

これは、おそらく家庭で異なるソースを使い分ける文化があるからでしょう

ツバメソースの独自性

一方、ツバメソースを製造する「ツバメ食品」では、粗びきの香辛料を使用し、スパイシーで風味豊かなソースを実現しています

勝田社長は、「京料理は特別なもので、普段はみんなと親しめる濃い味が求められている」と述べています

京都ソースの歴史

京料理のソースの歴史をたどると、約100年前にさかのぼります

戦後の物資統制を乗り越えた「日の出食品」のアジロソースや、1918年に創業した「オジカソース工業」のように、多くの老舗があります

興味深いのは、ソース発祥の地が阪神方面であるため、多くの人が京都で製造を始めたということです

時代の変化とともに淘汰されながらも、現在は4社が残り、京都のソース文化を支えています

ソースが持つ香りや味わいには、長い歴史が詰まっているのです

ピックアップ解説

「ソース」は、揚げ物や煮込み料理に欠かせない調味料です。ウスターソースやとんかつソースなど、さまざまな種類がありますが、地域によって好まれる味が異なるのも面白いところです。京都では、香辛料の効いた濃い味わいが親しまれており、家庭では複数のソースを使って料理を楽しむ文化があります。これにより、より幅広い料理にソースを活用し、美味しさを引き立てることができるのです。

キーワード解説

  • ソースとは、料理に風味やコクを加える液体の調味料です。フライやお好み焼きなど、さまざまな料理に使われます。
  • 濃い味とは、塩分やうま味が強く、味がしっかりした食べ物を指します。京都では、この濃い味が特に好まれる傾向があります。
  • 京料理とは、京都で生まれた料理のスタイルで、素材を活かした上品な味付けが特徴です。彩りや盛り付けも重要視されます。

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

福知山市で防火安全講習を開催します!参加者募集中

福知山市での防火安全講習を開催します!

福知山市では、屋外イベントの開催に伴う火災安全についての講習を行います

地域での安全なイベント運営をサポートする内容ですので、ぜひご参加ください!

1. 講習の詳細

福知山市屋外イベント等防火安全講習
講習日時 令和7年7月23日(水曜日)
午前9時30分から午前11時30分まで
講習場所 福知山市消防防災センター2階 防災研修室ほか
福知山市東羽合町46番地の1
電話番号: 0773-23-5119
申込受付期間 令和7年6月20日(金曜日)から7月18日(金曜日)まで

定員は60名

申し込み期間中に定員に達した場合は、お断りすることもございますのでお早めの申し込みをおすすめします

2. 受講対象者

多数の者が集まるイベントの主催者や担当者、または露店を開設する方が対象です

3. 受講証の交付

講習を全て受講した方には受講証を交付します

ただし、遅刻や欠席の場合は受講証の交付はありませんのでご注意ください

4. 受講手続き

申し込みは、受講申込書を記入し、福知山消防署予防課へ提出する方法と、電子端末から応募フォームに必要事項を入力して申請する方法があります

受講料は無料です

受付場所と連絡先
受付場所 福知山消防署1階 予防課 電話番号 受付時間
住所 福知山市東羽合町46番地の1 0773-23-5119 午前8時30分から午後5時15分まで

5. 講習内容

屋外イベント開催時の安全管理(座学)や、屋台や露店の設営時の安全対策、消火器を使った実技訓練を行います

6. その他の注意点

  • 受講者は講習の10分前までに会場に到着してください

  • 筆記用具を持参してください

  • 天候や災害により中止となる場合があります

「屋外イベント」とは、大規模なものから地域の祭りや運動会、学校行事など、幅広い社会的イベントを含みます

地域の皆さんの参加をお待ちしています!


記事参照元

福知山市公式サイト

参考資料:受講申込書 [PDFファイル/76KB]

掲載確認日:2025年06月20日

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

令和7年8月1日、京都でBCP企業交流会を開催!

「令和7年度京都BCP企業交流会」を開催します!

京都では、企業のビジネス継続計画(BCP)の重要性を理解し実行するため、「京都BCP企業交流会」を開催します

このイベントは、BCPの策定や見直しを考える企業を対象に、様々な内容が用意されています

交流会では、BCPの必要性についての講演や他社の実践事例の紹介、ワークショップを通して、企業が実効性のあるBCPを策定できるよう支援します

参加企業の皆さまにとって有意義な時間になることでしょう

多くの企業の方々の参加をお待ちしております

1. 日時・場所

日時:令和7年8月1日(火曜日)13時30分~16時30分(受付は13時00分から)

場所:株式会社 京都銀行 本店 7階 大ホール
定員:先着100名様

2. 主催

この交流会は、京都府、株式会社 京都銀行、東京海上日動火災保険株式会社が共同で主催します

3. 実施内容

  1. 開会
  2. BCPの概要説明(京都府危機管理部災害対策課)
  3. 講演
    1. 「村田製作所の取組み」 - 村田製作所リスクマネジメント室 担当者
    2. 「金融機関のBCP支援」 - 京都フィナンシャルグループ 営業戦略部 地域みらい共創室 担当者
  4. ワークショップ
    「BCP策定支援ワークショップ」 - 東京海上日動火災保険株式会社 京都本部 担当者
  5. 意見交換および質疑応答
  6. 閉会

4. 参加申込

申込方法:募集案内のチラシのQRコードもしくは下記のURLでお申し込みください

参加申込フォーム(PDF:762KB)

申し込み期限:7月25日(金曜日)


記事参照元

京都府ホームページ

参考資料:募集案内のチラシ(PDF:762KB)

掲載確認日:2025年06月20日

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

【伏見大手筋商店街】阿波おどり教室が伏見で開催決定!

【伏見大手筋商店街】阿波おどり教室が伏見で開催決定!

大手筋阿波おどり教室が伏見で開催!

今年も伏見大手筋商店街では、恒例のイベント「阿波おどり教室」が開催されます

このイベントは、徳島県からやってくる阿波おどりについて学べるチャンスです

阿波おどりは、日本三大盆踊りの一つで、多くの人に愛されています

今回の教室では、大阪天水連のメンバーが、基礎から丁寧に教えてくれますので、初心者の方でも安心して参加できます

さらに、参加者は希望に応じて、実際に「徳島市阿波おどり」や「天神天満阿波おどり」で踊るチャンスもあります

地域の文化を体験し、共に楽しむ素晴らしい機会です

また、今年の大手筋阿波おどりは8月3日(日)から開催予定ですので、ぜひお見逃しなく!

イベント詳細

日 時場 所主 催
令和7年7月26日(土)18:00 ~ 20:00伏見板橋小学校 体育館 〒612-8073 京都市伏見区下板橋町610徳島県関西本部

詳しい内容やお申込み方法については、チラシをご覧ください

お問い合わせ

徳島県関西本部まで:06-6251-3273


記事参照元

伏見大手筋商店街公式サイト

参考資料:

掲載確認日:2025年06月20日

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市が女子プロ卓球チームと連携、市バス運転体験を実施

京都市交通局は、バス事業の運営を支える人を確保するために、職員の処遇や職場環境を改善し、バス運転士の仕事の魅力を広める取り組みを行っています

この度、女子プロ卓球チーム「京都カグヤライズ」と協力し、所属する選手による市バス運転体験を実施することとなりました

運転体験を通じて、バス運転の楽しさや奥深さを多くの人にお伝えし、様々な年齢層や職業の方々にバス運転士の仕事を身近に感じてもらうことが目的です

このような取り組みは、バス事業運営の根幹となる担い手の確保につながると期待されています

「京都カグヤライズ」選手による市バス運転体験の概要

日時

令和7年7月5日(土曜日)午後2時00分から(約1時間)

場所

京都府交通安全協会 自動車練習場(京都府警察運転免許試験場内)
住所:京都市伏見区淀樋爪町634番2、634番

その他

  • 一般公開は行われません

  • 令和7年7月5日午前6時の時点で、京都府南部に特別警報または暴風警報が発表されている場合、イベントは中止となる可能性があります

    中止の際は、交通局のHPでお知らせします

  • 一般の方向けのバス運転体験会は同日、別の時間帯で開催されます

    参加希望の方は、交通局のホームページから申し込みをしてください

「京都カグヤライズ」について

  • 「京都カグヤライズ」は、2022年6月に誕生した女子プロ卓球チームです

  • チームの運営法人は「株式会社京都卓球クラブ」です

  • 五輪メダリストや日本代表選手が集まる卓球リーグ「Tリーグ」に所属しています

問い合わせ先

発表日

令和7年6月20日

担当課

  • 本取組に関すること
    京都市交通局企画総務部職員課
    電話:075-863-5073
  • スポーツを活かしたまちづくり推進に関すること
    京都市文化市民局市民スポーツ振興室
    電話:075-222-3134

記事参照元

京都市情報館

参考資料:女子プロ卓球チーム「京都カグヤライズ」所属選手による市バス運転体験の実施(PDF形式, 635.20KB)

掲載確認日:2025年06月20日

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

令和7年度第1回京都市男女共同参画審議会の開催についてのご案内

京都市男女共同参画審議会開催のお知らせ

京都市では、男女共同参画の推進を目的に、市長からの諮問に基づき調査や審議を行う附属機関として、京都市男女共同参画審議会が設置されています

この度、令和7年度第1回京都市男女共同参画審議会を開催いたします

開催日時

令和7年6月27日(金曜日)午前10時から正午まで

開催場所

京都市役所本庁舎 第1・第2会議室
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)

議題

  • 第6次京都市男女共同参画計画の素案について
  • 令和6年度附属機関等における委員の登用状況について

委員の紹介

氏名 役職
芦田 光一 市民公募委員
奥野 美奈子 京都銀行 常務取締役
佐々木 元勝 特定非営利活動法人 ファザーリングジャパン関西
笹山 文美代 一般社団法人京都市地域女性連合会 理事
里内 友貴子 弁護士
多賀 太 関西大学文学部教授
谷口 洋子 京都府医師会 副会長
西岡 歩 日本労働組合総連合会京都府連合会 副事務局長
藤林 夏実 市民公募委員
藤本 哲史 同志社大学政策学部教授
丸山 里美 京都大学大学院文学研究科准教授
南野 佳代 京都女子大学法学部教授

傍聴 방법

傍聴定員は先着10名となっており、受付は開催日の午前9時45分から会場にて行います

定員に達し次第、受付は終了します

お問い合わせ先
文化市民局共生社会推進室(電話222-3091)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 388.04KB)

掲載確認日:2025年06月20日

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

京都市が大学生向けキャリア支援プログラムを開催

大学生向け京都キャリアコネクトプログラムのご案内

京都市では、地域の大学生などを対象に、就職活動やキャリア形成を支援する「京都キャリアコネクトプログラム」を開催します

このプログラムでは、一般社団法人京都中小企業家同友会と協力して、ビジネスマナーを学ぶセミナーや地域企業訪問、社会人との交流会を行います

現地の企業を訪れたり、専門家からのアドバイスを受けるチャンスとなります

開催概要

日時

令和7年9月4日(木曜日)、5日(金曜日)
午前10時から午後5時まで(両日)

場所

第八長谷ビル 5階C室
(京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1)

内容

1. ビジネスマナーのセミナー
2. 複数の地域企業を訪問するプログラム
3. 社会人との交流会

対象

大学生、短期大学生、大学院生など

定員

20名(応募多数の場合、抽選となります)

参加費

無料

申込期間

令和7年6月26日(木曜日)から令和7年8月22日(金曜日)まで

申込方法

以下の申込フォームからお申し込みください

申込フォームリンク

申込フォーム


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 272.24KB)

参考資料:チラシ(PDF形式, 371.99KB)

掲載確認日:2025年06月20日

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

左京区のまちづくり活動支援事業が開始されました

地域活性化への取り組みを応援します

左京区では、平成24年度から「左京区まちづくり活動支援交付金」を導入し、地域住民が自主的に行うまちづくりを支援しています

この度、「京都市左京区まちづくり活動支援交付金審査会」における審査を経て、31の事業 (交付予定額4,200,000円) に交付が決定されたことをお知らせします

交付金の概要

(1)地域活動部門

地域活動部門
対象自主的に取り組むまちづくり活動
金額上限20万円
交付割合交付対象経費の2分の1(特定の条件を満たす取組は交付対象経費の3分の2)

(2)はじめる部門

はじめる部門
対象初めて自主的なまちづくりに取り組む団体
金額上限15万円
交付割合交付対象経費の5分の4

審査について

令和7年6月9日(月曜日)に学識経験者や地域団体の代表で構成された審査員が、左京区まちづくり活動支援交付金審査会を行い、審査が実施されました

交付対象事業一覧

地域活動部門

自治会・町内会活動のプロジェクト
事業名(団体名)概要交付予定額
1木野町自治会キャラクター事業キャラクターを作成し地域住民に参加を促す総選挙を開催

179,573円
2新しい地蔵盆イベント企画歴史探索や謎解きイベントを通じて地域交流を促進

50,000円
3まちづくり未来へのワークショップ地域史をまとめる事業や防災事業を実施

188,400円

記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 1.01MB)

掲載確認日:2025年06月20日

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事