京都のバスケットボールファンの皆さん、待ちに待ったシーズンがやってきました!男子プロバスケットボールのBリーグに所属する京都ハンナリーズが、新体制を発表し、期待が高まっています
記者会見は、京都市下京区で行われ、特別な情報がたくさん飛び出しました
今年も早速新加入選手が登場し、開幕に向けての意気込みを語ってくれました
社長の目標と新ヘッドコーチの誓い
まず、京都ハンナリーズのゼネラルマネージャーを兼務する松島鴻太社長は「昨シーズンは勝率5割を達成したが、満足はしていない
私たちは京都から日本一を目指す!」と力強く目標を掲げました
新しく就任した伊佐勉ヘッドコーチも、勝敗だけでなく、観客にとって価値のあるチームづくりを目指すと話しました
これは観客としてもとても嬉しいことですよね!
新加入選手たちの意気込み
新たにチームに加わった選手たちも、それぞれの思いを語っています
選手名 | 意気込み |
---|---|
小川麻斗 選手 | 「前からプレッシャーをかけて、スティールするようなプレーを見せたい 」 |
渡辺竜之佑 選手 | 「泥くさいプレーや、頑張るディフェンスでチームに貢献したい 」 |
ホール百音アレックス 選手 | 「コートの端から端まで走る 一生懸命なディフェンスを見せたい 」 |
ホーム開幕戦情報
ファンの皆さんが待ちに待った初戦は、10月4日に「かたおかアリーナ京都」で行われます!相手は富山グラウジーズということで、熱い試合が期待されますね
みんなで応援して、京都を盛り上げましょう!
ピックアップ解説
京都ハンナリーズは、京都を本拠地とするプロバスケットボールチームです。Bリーグの設立に伴い、2016年に発足しました。チーム名の由来は、地元の「ハンナリー」と呼ばれる伝説的な鬼がモデル。地域密着型のチームとして、ファンと共に盛り上がるプレーを目指しています。試合日程や選手情報をチェックして、ぜひ会場に足を運んでください!
キーワード解説
- 日本一とは、ある分野において日本国内で最高の地位を占めていることを意味します。スポーツチームでは、選手やコーチが競い合い、全国大会などで優勝を目指します。
- Bリーグとは、日本のプロバスケットボールリーグのことです。2016年に設立されて以来、全国のチームが参加し、熱い試合を繰り広げています。
- スティールとは、バスケットボール用語で、相手のボールを奪う技術のことを指します。守備の基本であり、チームに得点をもたらす重要なプレーです。
前の記事: « 右京区での阪急京都線人身事故の影響について
次の記事: 伏見区久我で中学生による絵本読み聞かせイベント開催 »
新着記事