福知山で連続猛暑、気温38.7度!熱中症対策を徹底しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福知山で連続猛暑、気温38.7度!熱中症対策を徹底しよう

京都府内は、7月23日も 【猛烈な暑さ】が続き、福知山市でなんと最高気温が38.7度まで達しました

この数値は、全国でも最も高い記録となり、厳しい暑さは24日も続く見込みです

みなさん、こまめに水分を補給するなど【熱中症対策】をしっかり行ってくださいね!

気象台によると、京都府は高気圧に覆われており、強い日ざしがずっと照りつけています

この日、日中の気温は以下のようになりました:

市町名最高気温
福知山市38.7度
舞鶴市37.3度
京都市37.2度
南丹市園部37.1度
これらの地域では、特に危険な暑さが続いているのです



さらに、京都市消防局によると、7月23日の午後5時までに、18歳から89歳までの男女が熱中症の疑いで12人が搬送されました

幸い、搬送時には全員意識があり、会話もできる状態だったそうです

しかし、決して油断はできません!

24日も日中の最高気温は、京都市が38度、舞鶴市が37度と予想されています

さらに、京都府内には「熱中症警戒アラート」が発表されています!

また、京都市の中心部では、24日に【祇園祭】の後祭、特に「山鉾巡行」が行われる予定です

ということで、気象台からはしっかりとした熱中症対策を呼びかけています

皆さん、水分や塩分を補給して、こまめに休憩を取るようにしましょう!

ピックアップ解説

福知山は、京都府の北部に位置する市で、自然豊かな環境が魅力です。歴史的な名所も多く、さまざまな観光スポットがあります。特に、福知山城や近くの温泉などが有名です。夏には多くの観光客が訪れ、暑い日々を楽しんでいます。また、地元の食材を生かした料理も絶品ですので、ぜひ一度訪れてみてください!

キーワード解説

  • 熱中症とは、暑さによって体温が異常に上昇し、体の機能が正常に働かなくなる状態です。特に夏の暑い日に注意が必要です。
  • 祇園祭とは、京都の伝統的な祭りで、毎年7月に行われます。山鉾巡行や神輿が重要な部分を占め、多くの観光客も訪れます。
  • 高気圧とは、周囲の気圧よりも高い状態のことで、晴天が続く原因になります。夏は特に強い高気圧が多く見られます。

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加