一橋学区で高齢者向け落語会を開催!地域の絆を深めよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

地域の絆を深める落語会の開催

京都市東山区では、地域のつながりを大切にした活動が進められています

区役所と社会福祉協議会が協力し、全ての人に「居場所」と「出番」を提供する取り組みが行われています

この度、一橋学区社会福祉協議会が主催する落語会が開催されることが決まりました

日時

令和7年6月28日(土曜日)午前10時30分から正午まで(予定)
この落語会は「健康すこやか学級」の一環として行われます

場所

イベントは、東山泉小中学校西学舎の地域交流室で実施されます

住所は、〒605-0966 東山区大和大路通七条下る5丁目池田町527です

対象者

この落語会は、一橋学区にお住まいの65歳以上の自立した高齢者が対象です

具体的には、介護保険の要介護認定で非該当の方やそれと同等の健康状態の方が参加できます

プログラム内容

当日のスケジュールは以下の通りです:

時間内容
10時30分地域に関する情報発信・健康体操
11時00分落語会(京都大学落語研究会による)
12時00分お弁当配布後、解散

参加費

参加は無料ですが、お弁当を希望する場合は1人700円(実費)が必要です

また、お弁当の申し込みは6月10日までに東山区社会福祉協議会に行ってください

主催・協力

主催は一橋学区社会福祉協議会で、協力には一橋学区民生児童委員協議会や老人福祉員、京都市洛東地域包括支援センターが参加しています

健康すこやか学級とは

健康すこやか学級は、65歳以上の自立高齢者を対象に介護予防に関する講座や運動、認知症予防などの活動を行う事業です

申し込み・問い合わせ

参加希望の方は、東山区社会福祉協議会までご連絡ください

電話:075-551-4849(平日の午前9時から午後5時まで)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:(報道発表資料)0529落語会(一橋学区社協)(PDF形式, 602.45KB)

掲載確認日:2025年05月29日

7月19日(土)

開催イベント

7月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月20日(日)

開催イベント

7月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月21日~7月27日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

7月28日~8月3日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加