京都市では、安全で安心な社会を実現するために、再犯防止に関する取り組みを行っています
再犯防止の重要性を踏まえ、京都市は「京都市再犯防止推進計画」を策定し、再犯を防ぐためのさまざまな活動を展開しています
この計画をもとに、法務省や各種民間団体と連携し、再犯防止のための支援を強化しています
この度、再犯防止推進計画の改訂を議論するための「京都市再犯防止推進会議」の第8回会議が開催されます
会議では、現在の計画の状況や今後の課題について話し合い、次期計画の素案についても協議されます
1 日時
令和7年3月27日木曜日 午前10時から(約2時間)
2 場所
京都少年鑑別所2階会議室(〒606-8307 京都市左京区吉田上阿達町37)
3 議題
- 京都市再犯防止推進計画の現状と課題について
- 次期京都市再犯防止推進計画の素案について
4 委員
委員には、京都市再犯防止推進会議のメンバーが参加します
例えば、更生保護に関わる団体の施設長や教授など、専門家が揃い、真剣に議論が行われます
5 傍聴
- 傍聴定員は、3名です
報道関係者には別座席を設けます - 傍聴受付は、当日午前9時45分から午前9時55分まで行います
定員に達し次第、受付を終了しますのでご了承ください
記事参照元
参考資料:第8回京都市再犯防止推進会議について(PDF形式, 186.26KB)
掲載確認日:2025年03月13日
前の記事: « 上京区でのまちづくりをテーマにしたフェアを開催します
次の記事: 京都市の障害者支援事業で不正請求、指定取消の処分が決定 »
新着記事