今回、京都市と京都府などが関わる全国車いす駅伝競走大会実行委員会が、障害のある方の社会参加を促す「天皇盃 第36回全国車いす駅伝競走大会」を開催します
この大会では、障害者スポーツの認知を深める目的もあります
全国車いす駅伝競走大会の詳細
日時
大会は令和7年3月9日(日曜日)に行われ、出発式が午前11時、スタートは午前11時30分です
フィニッシュ予想時刻は午後0時15分頃、閉会式は午後2時から午後2時30分までです
会場
スタート地点は国立京都国際会館前(京都市左京区岩倉大鷺町422番地)、フィニッシュは西京極総合運動公園 たけびしスタジアム京都(京都市右京区西京極新明町1番地)で、閉会式も同じ西京極総合運動公園内のかたおかアリーナ京都で行われます
区間と距離
大会は5区間で合計21.3kmの距離が設定されています
参加数
18チームが参加する予定です
主催および運営
主催は全国車いす駅伝競走大会実行委員会(京都市・京都府など)、運営には一般財団法人京都陸上競技協会が協力します
また、オムロンなど96社が協賛しています
放送情報
大会の様子はKBS京都の特設HPで生中継され、たけびしスタジアム京都の大型スクリーンでも放映されます
報道発表資料
発表日は令和7年2月26日です
お問い合わせ
詳しい情報は保健福祉局障害保健福祉推進室 社会参加推進担当(電話:075-222-4161)までお知らせください
記事参照元
参考資料:第36回全国車いす駅伝競走大会の開催について(PDF形式, 174.24KB)
掲載確認日:2025年02月26日
前の記事: « 京都市、らくなん進都の土地活用相談会を開催
次の記事: 京都市庁舎整備の進捗と今後の店舗設置計画 »
新着記事