クビアカツヤカミキリから桜を守るボランティア募集中!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市では、NPOやボランティア団体が行う公益的な市民活動を支援するために、総合的な拠点施設である市民活動総合センターを設立しています

これにより、市民同士の交流や連携を促進することを目指しています

このたび、市民活動総合センターの一環として、特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の被害から桜や梅を守るためのボランティアを募集します

参加者は、周囲の木を観察し、クビアカツヤカミキリの成虫や幼虫の発見、通報を行うことになります

また、オリエンテーションや体験交流会への参加も予定されています

募集期間

令和7年3月1日(土曜日)から4月10日(木曜日)まで

活動内容

  • オリエンテーション(4月中旬実施予定)への参加
  • 近所の木の周辺でクビアカツヤカミキリの成虫を観察し、駆除や通報
  • 幼虫が樹木から排出するフラスの発見と報告
  • 体験交流会(6月~7月実施予定)への参加
  • 参加者と環境保全団体の交流会(10月)への参加

参加条件

  • 16歳以上の方(西京区やその近辺にお住いの方大歓迎)
  • スマートフォンを使用できる方(SNSでの情報交換あり)

詳細は市民活動総合センターまでご確認ください

申込方法

以下の方法でお申し込みください(先着100名まで):

  1. 申込みフォーム(3月1日以降)
  2. 市民活動総合センターに電話またはメールで申し込み
市民活動総合センター
TEL (075)-354-8721
E-mailinfo@society-center.kyoto

ボランティアプログラム参加希望の方は、氏名、年齢、住所、連絡先をお知らせください

主催

京都市市民活動総合センター

問合せ先

京都市市民活動総合センター
(指定管理者:特定非営利活動法人きょうと NPOセンター)
TEL(075)-354-8721
E-mail info@society-center.kyoto

報道発表資料

発表日

令和7年2月7日

担当課

文化市民局地域自治推進室市民活動支援担当
電話075-222-4072


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 165.55KB)

掲載確認日:2025年02月07日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加