北区役所がスマホ教室を開催!地域のデジタルスキル向上を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北区役所でスマートフォン教室を開催!

京都市北区役所では、地域住民のために「北区基本計画~“つながり”の力で進めるまちづくり~」を進めています

この計画の一環として、オンライン会議やICT(情報通信技術)を利用して、より多くの住民がまちづくりに携わることを目指しています

昨年度に引き続き、北区に住む方々を対象に、「スマートフォン教室」を開催することが決まりました

スマートフォンをお持ちでない方でも、貸出機を使用して参加できるので、安心してお越しください

背景

このイベントは、京都市がソフトバンク株式会社と連携し、地域活動の円滑化を図るために実施されます

地域のコミュニティを活性化するためのデジタル化推進に必要な情報を提供することが目的です

スマートフォン教室の概要

教室の内容は以下の通りです:

(1) 楽しく学べるスマホ体験講座

スマートフォンを使ったことがない方を対象に、スマホでニュースや調べ物を体験する講座です

(2) LINEとスマホ決済講座

既にスマートフォンを持っている方を対象に、LINEの使い方やスマホ決済を体験する講座です

(3) スマートフォンの「楽しさ」「便利さ」を体験講座

スマートフォンを使い始めたばかりの方を対象に、便利な機能を紹介する講座です

(4) セキュリティ・健康管理体験講座

スマートフォンのセキュリティや健康管理の方法を学ぶ講座です

開催日時及び申込期間

開催日時申込期間結果連絡
2025年6月9日(月)午前10時~11時30分2025年5月26日必着2025年6月上旬
2025年6月9日(月)午後1時30分~3時2025年9月29日(月)必着2025年10月上旬
2025年10月15日(水)午前10時~11時30分
2025年10月15日(水)午後1時30分~3時2025年10月15日(水)必着2025年10月上旬

過去の講座に参加された方は再度の申し込みはご遠慮ください

場所

北区役所西庁舎2F講堂

対象

北区に住んでいる、または通勤・通学している方

定員

各講座20名(申し込みが多い場合は抽選)

参加費

無料

講師

スマートフォンアドバイザー(ソフトバンク株式会社)

持ち物

筆記用具(スマートフォンは貸出機を使用します)

申込方法

往復はがきに参加者の情報を記入し、郵送してください

抽選結果は返送はがきでお知らせします

運営

主催:ソフトバンク株式会社、共催:北区役所地域力推進室


記事参照元

京都市情報館

参考資料:北区役所 スマートフォン教室の実施(上半期)(PDF形式, 238.00KB)

掲載確認日:2025年04月25日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加