
第4回京都映画賞作品賞の投票受付が開始
京都市では、「日本映画発祥の地・京都」の映画文化のさらなる振興や持続可能な担い手の育成に寄与するため、令和4年9月に「京都映画賞」を創設しました
この度、令和7年度「第4回京都映画賞作品賞」の投票受付が開始され、作品投票を促進するために野外映画鑑賞会を実施することが発表されました
1 第4回京都映画賞作品賞について
「京都映画賞」では、京都に縁のある1作品を「京都映画賞会員」の投票によって決定し、日本映画発祥の地・京都の映画文化をさらに発展させます
受賞した作品には賞金10万円が授与されます
会員登録については公式ホームページをご覧ください
(1)対象作品
対象になるのは、京都が舞台、撮影、またはロケ地となった作品で、令和6年10月から令和7年8月の間に1週間以上有料劇場公開された長編(約60分以上)の作品です
アニメーション作品は対象外となります
(2)投票回数と方法
お一人様1回の投票で、1作品を選択することができます
投票受付期間は令和7年9月1日(月曜日)午前10時から令和7年10月31日(金曜日)午後6時までで、投票方法は京都映画賞ホームページの作品賞投票フォームを通じて行います
(3)受賞作の発表
受賞作品は、令和7年11月頃に発表され、12月21日(日曜日)に開催される表彰式で表彰されます
2 野外映画鑑賞会の実施
作品賞への投票を盛り上げるための一環として、野外映画鑑賞会が実施されます
(1)日程と場所
日程は令和7年9月13日(土曜日)・14日(日曜日)
上映は午後7時から開始し、午後9時30分頃に終了予定です
京セラ美術館の京セラスクエアで行い、雨天決行ですが荒天時は中止となります
会場に座席はありませんので、必要な方は各自でクッションなどの敷物を持参してください
(2)上映作品
上映されるのは、令和6年度京都映画賞ノミネート作品や他の映画祭の作品から選ばれたものです
(3)参加方法
申し込みは不要で、入場は無料です
また、飲食の持ち込みは可能ですが、ゴミは必ずお持ち帰りください
3 映画への関心を深めましょう
投票を盛り上げるイベントを通じて、京都ゆかりの映画文化に触れ、これからの映画業界を支える活動に参加してみませんか
参考資料:第4回京都映画賞作品賞投票開始及び野外映画鑑賞会の開催(PDF形式, 1.54MB)
掲載確認日:2025年08月15日
前の記事: « 京都市の児童相談所が外部評価を受け質向上に取り組む
次の記事: 京都で首都圏在住者との交流イベントを開催します »
新着記事