
京都府の舞鶴市では、幼稚園と認定こども園の年長児たちが一堂に会する両丹地区園児大会が開催されました!このイベントは、舞鶴文化公園の体育館で行われ、舞鶴、福知山、宮津から約310人のかわいい園児たちが集まりました
参加したのは計12園で、57回目の開催となります
子どもたちは、元気に身体を動かしながら歌や体操を楽しみました
中でも、かけっこのスタート時の真剣な表情は印象的でした
合図と共に一斉に走り出し、来賓の方々にタッチしてゴールする姿には、会場中が感動で包まれました
また、イベントには府のキャラクター「まゆまろ」も登場し、子どもたちの応援役として大人気でした
「まゆまろ」と一緒に踊るシーンでは、園児たちの笑顔が輝きました
この日、子どもたちは大きな円形のバルーンを持ちながら、みんなで協力して遊ぶ姿も見せてくれました
保護者や来場者からは、応援や拍手が絶えず、元気いっぱいの園児たちを見守っていました
ピックアップ解説
「まゆまろ」とは、京都府の公式キャラクターで、子どもたちに大人気です。真っ白な毛並みと大きな目が特徴で、かわいらしい姿は街中で見ることができます。また、舞鶴市のお祭りやイベントにも登場することが多く、地域の人々に愛されています。子どもたちと一緒にダンスをしたり、グッズもあるので、まゆまろに会いにイベントに行くと楽しいですよ。
キーワード解説
- まゆまろとは、京都府のキャラクターで、可愛らしいデザインが特徴です。
- 舞鶴文化公園とは、舞鶴市にある広大な公園で、スポーツや文化イベントが行われる場所です。
- 幼稚園とは、3歳から6歳までの子どもが通う教育施設で、遊びながら学ぶことができる場所です。
前の記事: « 福知山市の大学生が地域活性化に取り組む新たな試み
次の記事: 左京区の個展で魅力的な動物画を体験しよう »
新着記事