
戦国時代の宝探しイベント「続・戦国宝探し in 舞鶴」開催中
舞鶴市では、現代の人々が戦国時代の歴史を学びながら楽しめる「続・戦国宝探し in 舞鶴 ~ゆうさいくんと古今伝授の宝~」を開催しています
このイベントでは、寶の地図をもとに5つの謎を解き、田辺城下町に埋められた宝箱を探すことができます
宝箱を見つけ、隠された「合言葉」を下記の報告所で伝えることで、先着順でオリジナルのふせんを受け取ることができる特典があります
開催期間
令和7年3月22日(土)~ 8月31日(日)
開催場所
西舞鶴周辺
参加料
無料
報告所
- 田辺城資料館
- 【受付時間】 9:00~16:30
【休館日】月曜日(祝日の場合はその翌々日)、祝日の翌日 - JR西舞鶴駅 まいづる観光ステーション
- 【受付時間】 9:00~16:30
宝の地図の配布場所
各施設のパンフレットラックなどに「宝の地図」が配架されています
1人につき1枚使用できますので、ぜひ自由にお取りください
受取可能場所と時間
施設名 | 受取可能時間 |
---|---|
田辺城資料館 | 9:00~16:30 |
JR西舞鶴駅 まいづる観光ステーション | 6:30~22:00 |
西市民プラザ | 9:00~22:00 |
赤れんがパーク | 9:00~17:00 |
記事参照元
掲載確認日:2025年03月21日
前の記事: « 第43回京都府女性の船参加者募集!研修プログラム詳細
次の記事: 京丹後市で華やかな成人式が開催されました »
新着記事