深草支所では、地域の皆さんと伝統や文化を分かち合い、季節感を楽しみながら暮らしていくために、今年の上巳(桃)の節句に関連した催しを開催します
この催しでは、雛人形の展示と、深草支所管内の保育園やこども園による絵画展が行われます
1 雛人形の展示
(1)期間
令和7年2月17日(月曜日)~令和7年3月7日(金曜日)
(2)場所
京都市伏見区役所深草支所 1階エントランスホール
〒612-0861 伏見区深草向畑町93番地の1
(3)内容
地元の方から寄贈された雛人形を展示します
この展示は、地域の人々の協力で成り立っています
2 絵画展の開催
(1)期間
令和7年2月17日(月曜日)~令和7年3月7日(金曜日)
(2)場所
京都市伏見区役所深草支所 1階コミュニティホール
〒612-0861 伏見区深草向畑町93番地の1
(3)内容
深草支所管内の保育園やこども園に通う子どもたちの絵画を展示します
展示に参加する保育園・こども園は以下の通りです:
- 稲荷こども園
- うづらこども園
- 第二うづらこども園
- 西福寺幼児園
- 稲荷砂川保育園
- 墨染保育園
- 深草保育園
- 第二深草保育園
- モーツァルトしずかこども園
- 京都聖母学院保育園
この機会に、ぜひ地域の伝統や子どもたちの表現を楽しみに来てください
記事参照元
参考資料:雛人形の展示と絵画展の開催(PDF形式, 203.56KB)
掲載確認日:2025年02月03日
前の記事: « 京都市で循環型社会施策推進部会が開催される!
次の記事: 京都のドッグカフェ経営者が無免許で診療行為、不起訴が決定! »
新着記事