京都五山送り火の混雑対策について
京都市と京都市観光協会は、観光客の皆様が安心して快適に京都を楽しめるよう、「京都観光Navi」において、混雑を避けるための情報を提供しています
このたび、多くの観光客で賑わう「京都五山送り火」イベントにおいて、ポータブルライブカメラを活用し、混雑状況をリアルタイムで配信することが決定しました
1. 概要
五山送り火では、多くの観光客が混雑するため、そのエリアにポータブルライブカメラを設置し、混雑の様子をリアルタイムで配信します
なお、個人情報保護の観点から、画質を落として放映し、録画は行わないことにしています
2. 配信日
令和7年8月16日(土曜日)18時から21時頃まで配信します
3. 配信場所
加茂大橋付近で行います
4. 配信先
報道発表資料
発表日
令和7年8月13日
担当課
産業観光局観光MICE推進室(電話:075-746-2255)
記事参照元
参考資料:京都五山送り火における混雑状況の情報発信(PDF形式, 503.01KB)
掲載確認日:2025年08月14日
前の記事: « 第43回京都市人権文化推進懇話会が開催されます
次の記事: 世界ゴリラの日に京都市動物園で様々なイベントが開催されます! »
新着記事