京都市立病院機構の令和6年度の取り組みと決算概要
京都市立病院機構(京都市立病院、京北病院)は、地域の医療体制を維持し、市民のいのちと健康を守るため、数々の施策を実行しています
特に、新興感染症に対する迅速な対応や救急患者の受入れを重視し、地域の医療機関との連携を強化するカンファレンスを実施しています
また、持続可能な運営を目指し、社会の変化に合わせた働き方改革をすすめつつ、病床稼働率の向上を通じて医療収入の増加を狙った取り組みも行っています
市立病院では、公益財団法人日本医療機能評価機構から、救急医療機能や業務の質改善などの6項目において、最上位のS評価を認定されました
これは京都市立病院の高い医療の質を示す評価です
さらに、京北病院は地域包括ケアの拠点として地域ニーズを把握し、訪問診療や看護などを提供しています
この取り組みは地域の医療と介護の質を向上させることを目的としています
令和6年度決算概要
決算の詳細については、添付された報道発表資料をご参照ください
報道発表資料
発表日
令和7年8月8日
担当課
担当:京都市立病院事務局 電話075-311-5311
取次:保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課 電話075-222-3622
【報道発表資料】地方独立行政法人京都市立病院機構の令和6年度決算概要
記事参照元
参考資料:地方独立行政法人京都市立病院機構の令和6年度決算概要(PDF形式, 1.53MB)
掲載確認日:2025年08月08日
前の記事: « 京都市が持続可能な観光を推進する新たな取り組みを発表
次の記事: 京都市動物園で動物愛護週間の行事と慰霊祭が開催されます »
新着記事