京都市における公害苦情件数とその取り組みの現状

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都市における公害苦情件数とその取り組みの現状

京都市の公害苦情に対する取り組みと状況

京都市では、市民から寄せられる騒音や大気汚染といった公害に関する苦情について、環境共生センターを通じて迅速に対処する取り組みを行っています

公害の苦情件数と内訳

令和6年度のデータによると、京都市で受け付けた公害苦情は合計388件でした

中でも、騒音による苦情が216件(55.7%)と最も多く
この3つの公害が全体の90.7%を占めています

公害の種類件数割合
騒音216件55.7%
大気汚染69件17.8%
悪臭67件17.3%

騒音の状況と対応

騒音に関する苦情は216件あり、内訳は以下の通りです:

  • 工事・建設作業に関する苦情が最も多く、全体の43.5%を占めています

  • 次いで近隣からの騒音の苦情が36.6%です

対応としては、建設・解体工事を行う事業者へ騒音防止の指導を行っています

大気汚染の状況と対応

大気汚染については69件の苦情があり、その大半(87%)は工事・建設作業に関連しています

  • 発生源の事業者に対しては、粉じんの発生防止に向けた指導を行います

悪臭の状況と対応

悪臭に関する苦情は67件あり、飲食店の営業が最も多いです(37.3%)

悪臭を発生させる可能性のある施設に対しては、悪臭測定を行い、必要に応じて指導を実施します

水質汚濁の状況と対応

水質汚濁に関する苦情は24件で、工場からの操業が主な原因です

これに対しては、排水量の多い工場に対する採水検査が行われています

今後の取り組み

京都市では、北部と南部の環境共生センターを通じて、苦情を迅速に解決するための取り組みを進めています

358件の苦情に対しては、3日以内に調査を実施しています

生活環境の改善に向けて、市民の声を大事にしながら、規制基準の遵守を促進していく方針です


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(令和6年度)(PDF形式, 363.85KB)

参考資料:広報資料(令和5年度)(PDF形式, 307.48KB)

参考資料:広報資料(令和4年度)(PDF形式, 695.29KB)

参考資料:広報資料(令和3年度)(PDF形式, 663.89KB)

掲載確認日:2025年08月07日

9月13日(土)

開催イベント

9月13日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

9月14日(日)

開催イベント

9月14日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月15日~9月21日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月22日~9月28日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加