京都市廃棄物減量等推進審議会の新たな取り組み
京都市では、今後の安定的なごみ処理体制を確保し、資源の循環や脱炭素化への貢献を目指すために、新たなごみ処理施設の整備に関する議論を行う場として、京都市廃棄物減量等推進審議会のもとに「次期クリーンセンター整備等検討部会」を設置しました
そしてこの度、第2回目の検討部会を開催することが決定しましたので、その詳細についてお知らせします
開催日時
令和7年7月22日(火曜日)午後3時00分から4時30分まで
開催場所
京都市役所 本庁舎1階 環境政策局会議室(環境総務課執務室内)
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
なお、会場参加が難しい委員の方は、Zoomを通じてオンラインで参加することも可能です
議題
今回の会議では、施設整備に関する基本的な考え方が議論されます
傍聴について
傍聴希望の方は、以下のように詳細をご確認ください
- 定員は3名(先着順)
- 傍聴受付は当日の午後2時40分から2時50分まで行います
- 記者席は別途用意されます
報道発表資料
発表日
令和7年7月16日(水曜日)
担当課
環境政策局適正処理施設部施設整備課
電話:075-222-3972
記事参照元
掲載確認日:2025年07月16日
前の記事: « 北部山間地域でチマキザサ採取とちまきづくり体験ツアー開催
次の記事: 京都市が産業技術研究所評価委員会を開催します »
新着記事