中京区で開催中の旬な絵本作品展をご紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中京区で開催中の旬な絵本作品展をご紹介

最近、京都市中京区でとても素敵な出来事がありました

絵本教室の生徒たちが一生懸命に作った手作りの絵本の作品展が開かれているんです!この展示には、約20人の生徒たちが制作した絵本や原画が40点を超えて展示されており、多くの人に楽しんでもらえる内容となっています

特に印象的なのは、2匹の猫の日常を描いた絵本です

この作品は、ちぎった新聞紙を使って表現されており、柔らかい雰囲気が漂っています

また、保育園での小さな出来事を通じて、保育園の先生になりたいと思う女の子の心情が丁寧に描かれた別の絵本もあります

子どもたちが思いを込めて作った絵本には、温かさが感じられ、見る人の心を打ちます

この絵本教室は、現役で活躍する絵本作家が講師を務めており、これまでにもプロの絵本作家を多く輩出しています

教室を主催する近藤美恵さんは、「どの絵本にも手作りならではの温かさが感じられます

多くの人に訪れて、絵本を楽しんでほしい」と話していました

この絵本の作品展は、今月の6月15日まで、京都市中京区の「京都万華鏡ミュージアム」で開かれています

入場は無料なので、ぜひ足を運んでみてください!

ピックアップ解説

「手作りの絵本」とは、作者が自分の手で作り上げた本のことです。印刷された本とは異なり、表紙やページ一つ一つに心が込められています。絵本作りは子どもたちにとって、自分の想像力を広げる素晴らしい体験です。手作りの絵本は、色とりどりのイラストや独自のストーリーが特徴で、その温かさが多くの人を魅了します。展示会でたくさんの人に見てもらえることで、子どもたちの自信にもつながる良い機会ですね。

キーワード解説

  • 手作り絵本とは、アートや文章を自分で考え、手で書いたり描いたりして作った本のことです。自分の感情や想像力を元に自由に表現できるのが特徴です。
  • 絵本作家とは、絵本を制作する人たちのことです。文章だけでなく、イラストも自分で手がけることが多く、子どもたちに夢や想像力を与える大切な役割を担っています。
  • 保育園とは、働く親のために子どもを預かる施設のことです。子ども向けの遊びや学びを提供し、心身の成長を支える役割があります。また、友達との交流を通じて社会性を育む場でもあります。

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加