京都国際マンガミュージアムで人権をテーマにした展覧会開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「マンガで考える人権問題:マンガ家が語る10のストーリー」展が開催されます

この度、京都国際マンガミュージアムでは、国連人権高等弁務官事務所との共催により、人権をテーマにした展覧会「マンガで考える人権問題:マンガ家が語る10のストーリー」を開催します

この展覧会は、国連パビリオンにて開催された展覧会「EXPO2025大阪・関西万博」の巡回展として行われます

展覧会の詳細

本展では、人権に関連する10の異なるトピックをテーマに、10人の人気マンガ家の描き下ろし作品が展示されます

具体的には以下のようなテーマに基づいた作品が登場します:

マンガ家トピック
こうの史代ステレオタイプ
星野ルネ肌の色、または人種
都留泰作マイノリティ集団の社会的地位
鳥飼茜ジェンダー
西岡由香障害者
ヨンチャンデジタル分野における人権
しりあがり寿思想と表現の自由
竹宮惠子生存権
今日マチ子健全な環境に関する権利
さそうあきら自由で公正な世界に関する権利

開催日時と場所

本シリーズは、令和7年7月3日(木曜日)から8月17日(日曜日)まで、京都国際マンガミュージアムの2階ギャラリー4で行われます

開館時間は午前10時から午後5時までで、最終入館は午後4時30分です

なお、休館日は毎週水曜日ですが、7月24日(木曜日)以降は無休となります

料金情報

入場は無料ですが、ミュージアム入館料が別途必要です

大人1200円、中高生400円、小学生200円となっています

実施主体について

本展は、国連人権高等弁務官事務所の主催で、京都国際マンガミュージアムと京都精華大学国際マンガ研究センターが共催しています

お問合せ先

詳細については、京都国際マンガミュージアムの電話番号075-254-7414までお問い合わせください

この貴重な機会に、多くの皆さんが人権に対する理解を深め、ポジティブな会話が広がることを期待しています


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 610.21KB)

掲載確認日:2025年06月10日

8月2日(土)

開催イベント

8月2日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月3日(日)

開催イベント

8月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月4日~8月10日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月11日~8月17日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加