伏見区交通安全推進委員会連合会では、交通ルールの遵守を促進し、正しい交通マナーの実践を習慣化するために、「交通安全伏見区民大会」を開催します
これにより、区民の交通安全意識を高め、思いやりの心を育んでいくことが目的です
1 開催日時
令和7年6月28日(土曜日) 午後2時~午後3時40分
2 開催場所
伏見区役所 1階ホール(京都市伏見区鷹匠町39番地の2)
※駐車場の台数が限られているため、公共交通機関を利用しての来場を推奨します
3 内容
このイベントでは、次のような催しが計画されています:
- 向島秀蓮小中学校によるミュージックベルとダンスの披露
- 伏見警察署による交通安全教室
- 伏見中学校による吹奏楽の演奏
また、パトカーや白バイの展示、子ども向けの安全運転免許証作成体験も行われます
4 対象者
伏見区在住の方
5 入場料
無料
6 主催
伏見区交通安全推進委員会連合会(事務局:伏見区役所・深草支所・醍醐支所)
7 協力
イベントには、JAF京都支部やNEXCO西日本、京都府トラック協会、自動車事故対策機構(NASVA)などが協力しています
また、伏見警察署や山科警察署、向日町警察署、伏見交通安全協会、伏見区社会福祉協議会も参加しています
8 問合せ
お問い合わせは、伏見区役所地域力推進室まちづくり担当まで
電話番号は075-611-1144です
記事参照元
掲載確認日:2025年06月02日
前の記事: « 【京都タカシマヤ】京都ファミリーLINE公式配信終了のお知らせ
次の記事: 京都文学賞の第5回作品募集が本格始動! »
新着記事