京都市でリハビリテーション推進研修が開催されます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

地域リハビリテーション推進研修が始まります!

京都市では、地域リハビリテーションを推進し、福祉や介護サービスの質を向上させるために、「京都市地域リハビリテーション推進研修」を実施します

この研修は、リハビリや介護に関わる技術や知識を学ぶ機会を提供し、地域の支援者のスキル向上を図るものです

1. 開催日程

講座:令和7年7月14日(月曜日)から令和7年11月20日(木曜日)まで、全23講座を予定しています

個別受講も可能です

実習:(会場型)令和7年7月3日(木曜日)から令和8年1月30日(金曜日)までの間に、全10実習が行われます

こちらも個別受講が可能です

2. 研修場所

研修はCOCO・てらす 4階 研修室1(〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1番地の20)で行われます

3. 対象

この研修は、市内の障害福祉サービス事業所や高齢者施設、介護サービス事業所などの支援者を対象としています

4. 受講形態

講座:会場での参加またはオンライン受講が選べます(ただし、会場のみの講座もあります)

実習:会場型と出講型(受講者が準備した会場での実施)があります

5. 定員

講座:合計90名です

会場は40名、オンラインは50名まで受け付けます

特定の講座は、さらに定員が制限される場合があります

実習:各実習につき6名の定員です

6. 参加費

参加費は無料です

7. 参加申し込み期間

  • 講座(7月から9月開催分):令和7年6月2日(月曜日)から令和7年9月25日(木曜日)
  • 講座(10月から11月開催分):令和7年9月1日(月曜日)から令和7年11月18日(火曜日)
  • 実習(会場型):令和7年6月2日(月曜日)から令和8年1月28日(水曜日)
  • 実習(出講型):令和7年6月2日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)

8. 申込方法

こちらの各申込フォームからお申し込みください

定員に達し次第、締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください

報道発表資料

報道発表日は令和7年5月23日です

詳しい情報は、担当課にお問い合わせください


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 582.95KB)

参考資料:R7推進研修プログラム(PDF形式, 1.28MB)

掲載確認日:2025年05月23日

7月12日(土)

開催イベント

7月12日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月13日(日)

開催イベント

7月13日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月14日~7月20日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

7月21日~7月27日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加